1: みんなのグータッチ 2020/09/09(水) 01:35:13.88 ID:qvBb5ZOE
4: みんなのグータッチ 2020/09/15(火) 08:43:52.01 ID:NAUCdz8+
>>1乙
まだまだ暑さは続きそうだ
325: みんなのグータッチ 2021/08/01(日) 23:03:42.94 ID:BzGPVhgW
通常時の1、2、4の木造校舎の間取りがどんな感じかわからないけど、2
>>1>>4の順で広いのかな
3のような近代的な校舎でのかくれんぼなら時間かかるけど、4の木造校舎なら短時間で見つかりそう
4は終盤にようやく学校に足を踏み入れるけど、最初から異世界の木造校舎が舞台or新校舎が舞台で徐々に旧校舎に変貌する、みたいなifも見てみたい
2: みんなのグータッチ 2020/09/09(水) 17:24:57.29 ID:7iQFV+IE
3: みんなのグータッチ 2020/09/10(木) 21:17:14.19 ID:38FCvRq0
新スレになってたのか
1乙
5: みんなのグータッチ 2020/09/26(土) 08:39:09.71 ID:AeXYQ3mS
そろそろ3の季節だね
寒くなってきたなあ
6: みんなのグータッチ 2020/09/26(土) 09:33:00.69 ID:F/ER1TDj
肌寒いのに、運動会の熱気と興奮で体が温まったりしてた気がする
4人が塾帰りのときの、晩の雰囲気も好き
7: みんなのグータッチ 2020/10/03(土) 01:56:43.56 ID:XT9E/34r
ぼくも亜季にゃ(JS)と二人三脚して熱気と興奮で温まりたい
8: みんなのグータッチ 2020/10/30(金) 16:25:32.63 ID:HmHyA6CF
今年は観なかったなあ
平成モスラ・平成ガメラ・学校の怪談は毎年どれか観るのに、なんかそういう気分になれなかった
9: みんなのグータッチ 2020/11/01(日) 14:38:57.99 ID:2IZ/C0xA
発達障害?
10: みんなのグータッチ 2020/11/10(火) 17:23:59.98 ID:vHAN+TZi
ハァハァ…亜季にゃ…
おじちゃんの熱くなったハニワが亜季にゃの中に入っていくよ
(*´д`*)
11: みんなのグータッチ 2020/11/27(金) 03:54:36.85 ID:kQvXvInT
最近3を見直した。
小学校の頃はアニメの学校の怪談もやってて、ちょっとした怪談ブームだったなぁ。
友達4~5人で、夜の学校に忍び込んで探検する計画を立てたりしてた。
結局友達の1人が家を抜け出すときに
親にバレて、途中で計画は中止になってしまったけど、あのときの夜の空気感は最高にワクワクした。
映画の学校の怪談を見てると、
そのときのワクワクが蘇ってくる。
思い出の作品だ。
12: みんなのグータッチ 2020/11/28(土) 14:55:04.04 ID:thfYtr/a
大人になって同じことやると逮捕だからなあ
散歩がてらに校庭に入るのさえ許可が要る
13: みんなのグータッチ 2020/11/28(土) 15:12:10.50 ID:LL/T6eQS
>>12
もし出来たとしても、
「夜に母校を徘徊するおっさんがいる」っていう新しい怪談になりそうだな。
14: みんなのグータッチ 2020/11/28(土) 15:36:43.21 ID:LL/T6eQS
さっきAmazonの欲しいものリスト見てたら、ブラックフライデーセールで
学校の怪談DVDBOXが安くなってたから
ポチッたわ笑
年末年始ゴロゴロしながら学校の怪談見るの楽しみだな。
15: みんなのグータッチ 2020/11/28(土) 23:18:48.11 ID:5kRdQXn4
>>14
BOX持ってたけど単品も安くなってたから買い直した
この書き込みのおかげだわ
16: みんなのグータッチ 2020/11/29(日) 07:49:39.33 ID:2snlZy5v
Amazonの邦画ホラージャンルの売れ筋ランキング、学校の怪談のDVDボックスが
1位になってて嬉しいわ笑
17: みんなのグータッチ 2020/11/29(日) 08:16:52.25 ID:DzS1gMYP
直撃世代が親になって、子どもに見せたりするのかな?
1と2は閉じ込められた子どもたちが、組み合わせを変えながら物語が進行してくのがいいね
パーティを変えることで、その子の違った面が見えてくる
18: みんなのグータッチ 2020/11/29(日) 09:12:03.55 ID:2snlZy5v
>>17
2はツカサとキョウコのペアのイメージが
強いけど、
なるほどそういう見方もあるのか。
DVD届いたら1も2もじっくり見直そう。
ほぼ諦めてはいるけど、
この流れで5とか作られないかなって
ちょっと期待してる自分がいる。
153: みんなのグータッチ 2020/12/23(水) 10:43:49.06 ID:MmGSgCYK
>>17でも書いたけど、3のその辺が物足りなかったのは既にメンバーが顔なじみだったからかも
リョウ達4人+義理兄妹。しかもマユコたち3人と義理兄妹はあまり絡まなかったし
4はあゆむを間に置いて、いとこ兄妹、会長カップルと3人組。兄妹とはあまり絡まなかったけど構成が幅広かった
19: みんなのグータッチ 2020/11/29(日) 09:26:09.26 ID:oAJ2PXna
新作とまでは言わずとも東京以外でも各地で再上映してくれんかなあ
とある映画館にリクエストしてるんだが、まああまり期待はできんし
20: みんなのグータッチ 2020/11/29(日) 11:00:03.34 ID:2snlZy5v
>>19
再上映も良いなぁ。、
リクエスト通ったら教えて欲しい。
子供の頃はビビって映画館で見れなかったけど、今の歳でスクリーンで見れたら嬉しくて泣くかもしれん笑
21: みんなのグータッチ 2020/11/29(日) 17:33:17.09 ID:SvWSE4is
リクエスト通ったらここにも書くよ
まあ仮に通ったとしても長い目で見た方がよさそうな話だけどね
22: みんなのグータッチ 2020/11/30(月) 17:08:46.93 ID:N9ausR/2
自分は劇場で観たのは4だけ
1を観たかったなあ
当時劇場で初見で見た同世代はさぞワクワクドキドキしたんだろうな
23: みんなのグータッチ 2020/11/30(月) 20:02:18.16 ID:X0GddmiD
>>22
劇場では1度も見れなかったから
最近2と3の中古パンフレット買ってしまった。
2の子役のプロフィール紹介のページで、
男の子4人中3人が好きなマンガ:「みどりのマキバオー」って書いてて時代感じたわ笑
24: みんなのグータッチ 2020/12/01(火) 21:54:21.41 ID:SrW/+ETN
自分達が所属する「学校」という世界を舞台にしてるから、
当時劇場で見れた子供達は、身近な恐怖や好奇心が強く印象に残っただろうね。
学校って昼は賑やかなのに夜は無人になるし、子供の頃はそのギャップが異質に感じてなんか怖かったなぁ。
だからこそ怪談とか七不思議にリアリティがあった。
25: みんなのグータッチ 2020/12/02(水) 09:48:06.54 ID:zykCsCzP
BOX購入ついでにスレ検索したら専用スレがあって驚いた
何なんだろうね、昔に帰らせてくれる映画
不思議な感覚
中3の時ですら「4」は怖かった記憶あり
27: みんなのグータッチ 2020/12/02(水) 12:14:09.38 ID:sCvvQzm0
>>25
BOX購入おめでとうー。
4だけちょっと雰囲気違うよね。
予告映像とか普通に怖いし笑
4の前年に「リング」が公開されてるから
ファンタジーホラーからJホラーへの
転換期だったのかもね。
28: みんなのグータッチ 2020/12/02(水) 15:54:28.26 ID:zykCsCzP
>>27
ありがとー!まだ届いてないけど楽しみー!
4は”幽霊”が題材だからリアリティあって怖い気がする
26: みんなのグータッチ 2020/12/02(水) 10:41:13.32 ID:oWAUyen4
スーファミとか、バーチャファイターとか、出てくる小道具も身近で、本当にその辺にいる児童って感じでいいよね
全作品平成でありながら、2と4は過去と現代の繋がりをテーマにしてて、更に4はいい意味で昭和っぽい作品
29: みんなのグータッチ 2020/12/03(木) 15:26:37.97 ID:zLFeE2Pc
ヤエヒトリデカエレ
30: みんなのグータッチ 2020/12/03(木) 15:53:51.39 ID:33/Nvbzr
ちょっとスレチかもしれんが、
今年アニメの「学校の怪談」が20周年らしく、Twitterとかで感想呟いてる人そこそこいて嬉しいわ笑
映画はもちろんだけど、「学校の怪談」っていうコンテンツ自体が好きだなぁ。
31: みんなのグータッチ 2020/12/03(木) 15:58:44.93 ID:33/Nvbzr
ちょっと前に妖怪ウォッチや6期鬼太郎で妖怪ブームがあったように、
いつかまた「学校の怪談」が流行ることはあるのだろうか。
それとも「学校の怪談」は、インターネットやSNSが普及してなかったあの時代だからこそ生まれた特有のものだったのだろうか。
32: みんなのグータッチ 2020/12/03(木) 18:34:04.11 ID:duNFgI0U
電子的な怪奇現象なら、2のコンピューター室があったね
あとキョウコの携帯電話
現代ではネットやSNSというツールは「妖怪」ってより「都市伝説」の方がイメージが強いかも
33: みんなのグータッチ 2020/12/03(木) 19:42:41.58 ID:33/Nvbzr
>>32
なるほど。
人から人へ噂話や口頭で伝わっていた
「学校の怪談」が、
ネットから大勢へ伝わる「都市伝説」に置き変わったのかな。
そうだとしたら少し寂しいな…
34: みんなのグータッチ 2020/12/03(木) 20:43:29.17 ID:E/l0wtE7
DVD BOX届いたけど怖いお
4のパッケージふざけんな
チビるわ
35: みんなのグータッチ 2020/12/03(木) 20:55:29.44 ID:duNFgI0U
4のパッケージは2種類あるんだっけ
1のパッケージと同じ木造校舎に、ヤエが泳いでる絵
幽霊の4人の子どもたちの絵
VHSとDVDの違いなのかな?
現代で学校の怪談をやるにしても、テーマや妖怪、怪異が起こるきっかけに何があるだろう
前スレにも書いたけど、まだ冬が舞台になってないね
36: みんなのグータッチ 2020/12/03(木) 22:54:10.44 ID:E/l0wtE7
>>35
それに幽霊少女が泣いてるのもない?
DVDのは4人の子供たちの幽霊
呪怨のパッケージに似ていて怖い
37: みんなのグータッチ 2020/12/04(金) 08:36:03.65 ID:EkGVSswK
>>36
それはポスターじゃない?
「佐藤先生も泣いた。」ってやつ
39: みんなのグータッチ 2020/12/04(金) 11:39:44.00 ID:O0hnPMSo
>>37
あれポスターだったのか・・
夢に出るわ・・
38: みんなのグータッチ 2020/12/04(金) 08:46:14.62 ID:EkGVSswK
>>35
パッケージ2種類あるの初めて知った!
VHSのパッケージの方が学校の怪談っぽくて統一感あって良いね
調べてみたら4のDVDの発売日が2015だから、パッケージの変更は震災の影響かな…。
40: みんなのグータッチ 2020/12/05(土) 08:18:52.23 ID:yaPe0Bxi
妖怪マッサージって漫画の1巻に、
チラッとタイチの鏡描かれてたw
誰か気付いた人いない?
41: みんなのグータッチ 2020/12/05(土) 09:45:11.20 ID:+8+PoRs9
>>40
誰の漫画かと思ったらハイスコアガールの人が作画か
Amazonの試し読みの中では見つからなかった
残念
42: みんなのグータッチ 2020/12/05(土) 12:35:03.05 ID:yaPe0Bxi
45: みんなのグータッチ 2020/12/05(土) 13:42:18.77 ID:+8+PoRs9
>>42
おー
もろタイチの鏡だな
原作か作画かがファンなんかな?
47: みんなのグータッチ 2020/12/05(土) 14:22:40.36 ID:yaPe0Bxi
>>45
原作の人も作画の人も
ホラーとか妖怪とか大好きみたい
ストーリーにはほとんど絡みないけど
見つけたとき嬉しかったわww
43: みんなのグータッチ 2020/12/05(土) 12:38:52.57 ID:yaPe0Bxi
初めて画像upしたけど
見れるかな?
44: みんなのグータッチ 2020/12/05(土) 13:14:22.18 ID:9V5fmX6u
BOX買って1から見てるけどこえーわ
俺は何の成長もしていないのか
49: みんなのグータッチ 2020/12/05(土) 17:00:11.85 ID:pKUhtSZS
>>44
1は特にホラーらしく静と動がハッキリ分かれてるからドキッとするシーン多いよね
自分は昔観たときは巨人の顔が出るところが苦手だった
52: みんなのグータッチ 2020/12/05(土) 23:24:52.31 ID:HUTtMDNH
今から2見ますね
当時はろくろ首が恐怖でした
>>49
演出が上手いっていうのかな、恐怖感が湧いてくる
巨人わかる、油断してたらやられる
>>50
トイレから手は2か・・1のトイレシーンで構えてたわ
46: みんなのグータッチ 2020/12/05(土) 14:09:40.41 ID:9V5fmX6u
ゲロ兄と呼ばれるきっかけとなったシーンを見逃す
48: みんなのグータッチ 2020/12/05(土) 15:46:43.55 ID:9V5fmX6u
返して、私の時計
50: みんなのグータッチ 2020/12/05(土) 17:23:57.80 ID:MazI/gRm
びっくり系苦手だから人体模型が壁突き破って頭出すシーンと
骨格標本が突然階段ガタガタガタッ!って落ちてくるとこダメだった
2ならトイレから手が飛び出す奴
51: みんなのグータッチ 2020/12/05(土) 18:36:45.44 ID:G2gF6nrH
唯一びっくりしたのが、給食室でのっぺら母さんがリョウたちの前に待ち構えてたとこ
映画館だったから、観客に見られて恥ずかしかったわ
53: みんなのグータッチ 2020/12/06(日) 08:55:11.68 ID:PDl0tHSO
2の続き見るよ
昨日は怖くて途中で寝たなんて言えないよ
前田亜季がただただ可愛い
54: みんなのグータッチ 2020/12/06(日) 10:05:38.73 ID:PDl0tHSO
ぁあ
感動してしまった
余計な事を考えず純粋に心に響く
この映画を見ている時は自分も小学生の頃に戻っているのだろうか
55: みんなのグータッチ 2020/12/06(日) 10:28:52.35 ID:3IaVPAw+
観賞おつかれさまー
56: みんなのグータッチ 2020/12/06(日) 10:55:21.67 ID:PDl0tHSO
お疲れー
3見るよー!
塾講師からの人体模型への変化シーンが怖いー
57: みんなのグータッチ 2020/12/06(日) 11:09:51.32 ID:lP01bNQ1
え、実況?
58: みんなのグータッチ 2020/12/06(日) 12:41:34.90 ID:PDl0tHSO
( ゚Д゚)
59: みんなのグータッチ 2020/12/06(日) 13:44:22.91 ID:Zw9mNw7S
2のムラサキババア怖かったなー
60: みんなのグータッチ 2020/12/06(日) 16:03:29.11 ID:D2iY8pwT
61: みんなのグータッチ 2020/12/06(日) 16:18:01.89 ID:D2iY8pwT
3見終わった
こりゃロケ地巡りしたくなるわ
63: みんなのグータッチ 2020/12/06(日) 20:44:05.86 ID:3sD+1rVN
>>61
3視聴おつかれさまー
YouTubeでロケ地巡りやってる人いるよね。いつか行きたいなぁ。
62: みんなのグータッチ 2020/12/06(日) 16:34:42.53 ID:D2iY8pwT
4見始めた
設定的に昔見た時よりも怖さを増す気がする
64: みんなのグータッチ 2020/12/07(月) 16:48:17.47 ID:PQ7skawA
今日は4の続きを見たいと思います
サカエが当時は苦手でした
酒蔵で須美子を連れ去るシーンは怖いです
65: みんなのグータッチ 2020/12/07(月) 18:44:27.02 ID:tLTqptHh
ヤエちゃん可愛い
66: みんなのグータッチ 2020/12/07(月) 18:48:43.74 ID:tLTqptHh
鮮明に覚えているCM
ヤエと兄ちゃんが校庭で話している時、学校を津波が襲う幻覚シーン
67: みんなのグータッチ 2020/12/07(月) 19:32:14.69 ID:tLTqptHh
1~4全部終わり方が綺麗
思い出補正かもしれないけど、
社会人になった今、純粋な気持ちで見れた
凄く満足
68: みんなのグータッチ 2020/12/07(月) 23:33:39.71 ID:uuTf7Vxk
観賞おつー
BOX届いたけど、2のパンフレットの袋とじまでちゃんと再現されててテンション上がった笑
土日に駄菓子でも買ってゆっくり見ようかなぁ。
週末が楽しみだ
69: みんなのグータッチ 2020/12/08(火) 07:48:54.28 ID:09XwGbQH
おつ~!
駄菓子食べながら!最高かよ!
俺も付録はそうやって観ようかな
メイキングとかでも楽しめそう
70: みんなのグータッチ 2020/12/08(火) 12:08:36.86 ID:qNvQRRrY
71: みんなのグータッチ 2020/12/08(火) 14:48:35.28 ID:IzVQHBTh
全問正解すると呪われそうだからやめた
72: みんなのグータッチ 2020/12/08(火) 14:58:20.06 ID:QeCjes4b
1~3までメインの児童が7人なのは、七不思議から来てるのかしら
73: みんなのグータッチ 2020/12/08(火) 15:12:12.53 ID:qNvQRRrY
>>72
ほんとだ。言われて気付いた。
3はタイチ入れて7人?
74: みんなのグータッチ 2020/12/08(火) 15:12:27.26 ID:iJAZ49nz
1に7人もいたっけ?と思ったが外部でゲロ弟がいたか
75: みんなのグータッチ 2020/12/08(火) 15:51:00.71 ID:QeCjes4b
篠田姉妹、ケンスケとショウタ、ゲロゲロ兄弟、カオリ
ナオヤ、ナナコ、キョウコ、ケン、ツカサ、ハルエとヨシオ
リョウ、マユコ、マコト、アカネ、サトルとユカリン、タイチ
76: みんなのグータッチ 2020/12/08(火) 19:43:02.99 ID:09XwGbQH
4もじゃない?
78: みんなのグータッチ 2020/12/08(火) 20:15:55.20 ID:QeCjes4b
>>76
ヤエ、コウ、アユム、シュウジ、スミコ、悪ガキ3人衆
パンフレット見ても、この8人が紹介されてる
79: みんなのグータッチ 2020/12/08(火) 20:46:43.96 ID:09XwGbQH
子役の演技に感動
>>78
ヤエ、コウ、コウ(文房具)、幽霊4人
が良かった
じいさんは児童じゃないか
80: みんなのグータッチ 2020/12/08(火) 21:03:04.69 ID:QeCjes4b
>>79
シリーズ通り男子4人、女子3人で統一すると、コウちゃん(子供時代)、先生ポジ兼幽霊でコウちゃん(文房具)とか
4のユキコは特に強い霊というイメージだけど、メイキングでカメラに向かって他の子どもたちと親指立ててグーってするの見てると微笑ましくもありホッとする
81: みんなのグータッチ 2020/12/08(火) 21:27:27.20 ID:09XwGbQH
成長したヤエちゃん
コテコテの関西弁やで...
>>80
メイキングでそんなシーンあった?
ユキコにスポット当たってない
77: みんなのグータッチ 2020/12/08(火) 19:50:49.37 ID:09XwGbQH
メイキング映像って廃墟を見ているような美しさがある
昔はみんなここで生きていたんだなと心に沁みる感覚
83: みんなのグータッチ 2020/12/08(火) 22:58:45.21 ID:qNvQRRrY
>>77
めちゃくちゃわかる…
学校の怪談の影響で、廃校とか木造校舎が大好きになってしまった。
3冊くらい木造校舎の写真集買ったわ笑
86: みんなのグータッチ 2020/12/09(水) 20:51:48.17 ID:tKpyn98T
>>82
やっぱり無いよー
あなたもしかして...
>>83
ニコ動の廃墟動画オススメ
俺もその写真集欲しいわ
89: みんなのグータッチ 2020/12/09(水) 21:53:18.12 ID:TW6Fz89d
>>86
まさか、既に異界の学校に閉じ込められたかも…
4の終盤、ヤエとコウちゃんが棚の中に隠れてたユキコとサカエを見つけるとこから、音楽も合わせて涙が出る
シリーズの完結という意味でも
91: みんなのグータッチ 2020/12/09(水) 22:26:55.39 ID:tKpyn98T
>>89
わかる!
ヤエが投げたアイス棒が過去にいく繋げ方も好き
>>90
見れたよー!難しいね
90: みんなのグータッチ 2020/12/09(水) 22:18:13.23 ID:6waUQFIA
>>86
解答の画像貼ったけど見れるかな?
82: みんなのグータッチ 2020/12/08(火) 21:50:39.46 ID:QeCjes4b
確かメイキングなはず。終わりの方でヤエとツーショットで映ってるとこで、カメラに向かってポーズ決めてた
84: みんなのグータッチ 2020/12/09(水) 12:01:23.29 ID:05LlUR6D
昨日の間違い探し全部解けた人いるかな?
一応今日の21:00頃に答え書き込もうと思う。
85: みんなのグータッチ 2020/12/09(水) 12:34:35.74 ID:SlRZC216
花子さん、テケテケ、月、柱、ひ、DVDのマーク
6つしかわからない
87: みんなのグータッチ 2020/12/09(水) 20:56:59.77 ID:6waUQFIA
>>85
6つとも正解!
88: みんなのグータッチ 2020/12/09(水) 20:57:58.75 ID:6waUQFIA
92: みんなのグータッチ 2020/12/09(水) 22:36:33.80 ID:6waUQFIA
今4のパッケージの画像編集してて気づいたんだけど、
学校の入口周辺に3人くらい人影があるのに気付いた。
文房具屋のコウおじいちゃんみたいに見えるけど、画像が荒くてはっきり見えない。
誰か4のVHSパッケージ持ってる人いない?
93: みんなのグータッチ 2020/12/10(木) 21:11:12.85 ID:I9mzLAnL
1のエンディング曲聴きながら勉強してる
子供の笑い声が怖いよー
94: みんなのグータッチ 2020/12/10(木) 21:53:04.45 ID:hYzF67eT
>>93
集中出来なさそう笑
95: みんなのグータッチ 2020/12/10(木) 22:33:58.39 ID:Kxn6tG3d
2公開時にゴールデン洋画劇場で放送したのがエンディング途中カットバージョンで、それしか見てなかったからフルで聞いたら結構ノリノリで驚いた
4のエンディングは劇中曲アレンジメドレーで、1EDを意識した作りっぽい
96: みんなのグータッチ 2020/12/11(金) 07:37:57.64 ID:o18T5XFG
餃子焼いちゃうゾ
97: みんなのグータッチ 2020/12/11(金) 14:37:53.23 ID:Xl/f7vAO
98: みんなのグータッチ 2020/12/11(金) 15:28:03.65 ID:8W81D8+W
学校は1のパッケージのものと同じだけど、入口の黒い点は、1の方にもあった
窓の方は分からず
99: みんなのグータッチ 2020/12/11(金) 15:50:33.34 ID:rvwiVlQ2
ほんとだ!1にも黒い点あるな。
だとすると人影はただの見間違いっぽいな…すまん
シミュラクラ現象みたいな感じになってたかもしれん。
100: みんなのグータッチ 2020/12/11(金) 20:45:19.23 ID:oizCV5uP
みんな異世界にいるのか
101: みんなのグータッチ 2020/12/11(金) 22:33:52.41 ID:vuj8Ewsh
102: みんなのグータッチ 2020/12/11(金) 22:37:34.91 ID:vuj8Ewsh
103: みんなのグータッチ 2020/12/11(金) 23:08:23.40 ID:WecEHGW6
ヤエの左腕、クラゲ、左側に幽霊の顔、海の妖精が一匹多い
オレンジ色の光が一つ多い、昇降口がシャツ、シャカシャカ、窓を叩く手
8つしかわからなかった
104: みんなのグータッチ 2020/12/11(金) 23:20:57.34 ID:vuj8Ewsh
>>103
8個正解ー。
残り2つはかなり難しいかも
正直8個見つけただけでもすごいと思う
105: みんなのグータッチ 2020/12/11(金) 23:23:20.35 ID:vuj8Ewsh
正解出なかったら
一応明日の夜9:00頃に書き込みますー
106: みんなのグータッチ 2020/12/11(金) 23:29:10.85 ID:WecEHGW6
追加一個。窓に集合写真のユキコたち
108: みんなのグータッチ 2020/12/11(金) 23:31:12.87 ID:vuj8Ewsh
>>106
すげー!正解!
よく見つけたな。
107: みんなのグータッチ 2020/12/11(金) 23:30:28.61 ID:WecEHGW6
更に追加。右の手の下に、泡が一つ多い
これで異世界から抜け出せた
109: みんなのグータッチ 2020/12/11(金) 23:32:59.40 ID:vuj8Ewsh
>>107
全問正解ー!
こんなに早く見つかるとは思ってなかったわ笑
110: みんなのグータッチ 2020/12/12(土) 00:36:16.08 ID:7OBQeVeA
111: みんなのグータッチ 2020/12/12(土) 07:58:33.49 ID:0yKUohFl
>>110
次は14日月曜日の9:00頃にアップするよー
112: みんなのグータッチ 2020/12/12(土) 15:06:20.09 ID:7OBQeVeA
>>111
ありがとう~
楽しみにしてる
113: みんなのグータッチ 2020/12/12(土) 22:47:01.53 ID:fb4PK7z1
>>112
あ、月曜日の「夜の」9:00頃ね。
ちょっと言葉抜けてた。
114: みんなのグータッチ 2020/12/13(日) 19:44:50.62 ID:0wHAj+09
風邪引くんじゃないよ!
115: みんなのグータッチ 2020/12/14(月) 16:53:42.38 ID:3v7KcZPe
タイチィー!タイチィー!
116: みんなのグータッチ 2020/12/14(月) 21:05:35.08 ID:H2eXrtfu
117: みんなのグータッチ 2020/12/14(月) 21:18:59.19 ID:pxQ5Q/om
118: みんなのグータッチ 2020/12/14(月) 21:26:22.06 ID:bTAYq/t5
学校の怪談3ならではの鏡ネタで間違い探し来ると思ったら、ほぼ反転してた
119: みんなのグータッチ 2020/12/14(月) 21:51:29.76 ID:pxQ5Q/om
>>118
1枚目と2枚目は鏡写しのはずなのに、
おかしい所が7ヶ所あるよ。
120: みんなのグータッチ 2020/12/14(月) 22:10:28.22 ID:bTAYq/t5
1番の「1」、う、花子さん
ヒビが途切れてる
その鏡を……の。が正位置
「学」の下に破片がない
あと一個
121: みんなのグータッチ 2020/12/14(月) 22:13:57.71 ID:pxQ5Q/om
>>120
6個正解!
122: みんなのグータッチ 2020/12/15(火) 12:30:52.89 ID:DEhQmqmj
楽しみにしていると言ったわりには解こうとすらしない僕
123: みんなのグータッチ 2020/12/16(水) 15:21:44.34 ID:Upf/O9Gw
アイスを奢る→「あたり」にさせる
この発想が素敵
ただ、パッケージのデザインは頂けない
今だに慣れないあの怖さ
124: みんなのグータッチ 2020/12/18(金) 12:02:04.25 ID:Smkb3NnN
間違い探しの答え、今日の21:00頃に貼るわー
125: みんなのグータッチ 2020/12/18(金) 12:05:46.72 ID:Smkb3NnN
妖怪大戦争16年振りにリメイクされるのか。
学校の怪談もリメイクされないかなぁ
126: みんなのグータッチ 2020/12/18(金) 12:47:23.91 ID:UAHXeYOg
このスレの皆のお子さんは何歳くらい?
127: みんなのグータッチ 2020/12/18(金) 20:48:40.18 ID:Smkb3NnN
128: みんなのグータッチ 2020/12/18(金) 22:09:36.25 ID:o5qzIO8z
>>127
おつ
最後は学校の怪談2、楽しみにしてる
129: みんなのグータッチ 2020/12/18(金) 23:03:53.04 ID:Smkb3NnN
2の間違い探しは明日の21:00に貼るよー
130: みんなのグータッチ 2020/12/19(土) 11:15:35.02 ID:FoA8DBA+
1のエンディングで勉強が捗ってしまう
2~4のは馴染まない
131: みんなのグータッチ 2020/12/19(土) 12:12:38.55 ID:v+kgTvWL
シリーズ見ると5年生の児童がメインになる傾向にあるけど、ウィキの年齢設定だけ見ると2のナオヤ、キョウコは4年、4のコウは6年ぽい
132: みんなのグータッチ 2020/12/19(土) 21:08:51.20 ID:Do3WNbJS
133: みんなのグータッチ 2020/12/19(土) 21:11:06.87 ID:Do3WNbJS
134: みんなのグータッチ 2020/12/19(土) 23:03:17.85 ID:v+kgTvWL
左奥の山が途切れてる、テケテケの腕
モナリザウィンク、光る懐中時計
難易度高すぎて見つけられない。花子さんの明るさもかな?
135: みんなのグータッチ 2020/12/20(日) 07:19:30.27 ID:2M0Lzh/K
>>134
5個正解ー!
1枚目と4枚目の間違いは全部正解してるよ。
136: みんなのグータッチ 2020/12/20(日) 08:23:32.25 ID:2M0Lzh/K
あとは2枚目と3枚目に1個づつあるよ
137: みんなのグータッチ 2020/12/20(日) 14:47:51.24 ID:WgBuzUpf
僕はシャカシャカ似なんですが彼女出来ますか?
138: みんなのグータッチ 2020/12/20(日) 16:39:22.68 ID:m6eRNZkU
>>137
パンツ、履いたらできるんじゃない?
139: みんなのグータッチ 2020/12/20(日) 22:13:42.12 ID:WgBuzUpf
>>138
わかった
下は履くようにする
140: みんなのグータッチ 2020/12/21(月) 13:51:12.23 ID:ywr5XhLC
間違い探しの答え、今夜21:00頃に貼るよー
141: みんなのグータッチ 2020/12/21(月) 14:28:19.75 ID:BLmfrZOS
2016年に、自宅を加湿器の過剰使用により壁を黴だらけにしたとして追い出されて生活保護受給者の自分は
施設けやき荘に入所した。
そこで酷い苛めを受けて虐めに関して仲裁に入ってくれるよう職員に申し出たが無視された。
翌日あまりの虐めの酷さに思わず感情的になったら(仲裁してくれない事にも苦しんで)警察を呼ばれた。
警察では「施設内のルール違反」に関して怒号を浴びせられた。
「ルール違反」で警察を呼ばれた訳ではないのに分かってはくれず犯罪者たる「更生施設けやき荘」に勤める「佐藤と柳沢」も虐め
が起こった結果感情的になったと警察に説明してくれなかった(してくれていたら「ルール違反」で怒号を浴びせられるわけがない)
精神障害者手帳を誤診に基づいた(実際には自分は発達障害なのだが、不登校で精神科に親に繋がれて誤診を受けていて二級の手帳保持、自分の幼少時には、そもそも「発達障害」は滅多につけられる病名ではなかった、現在40代)
等級で所持しており(等級によって収入(年金)額が変化する為手帳の等級は、誤診した際親が申請した時の等級のままになっている)
二級手帳保持の場合、警察沙汰になると必然的に「精神鑑定」を受ける。
(自分は、若い頃街中で交際男性に暴力を振るわれた際警察沙汰になった時も「殴られた自分」の側のみ「精神鑑定」となった、保持している「身分証明書」は障害者手帳のみなので、それを提出するとこちらに問題があろうが、その時関わっている他人の側に問題があって警察沙汰になっていようが、マニュアル対応で「精神鑑定」になるシステムになっている)
話は、翻って「けやき荘」に関してだが、そもそもは、こちらが虐めの被害者だったからあまりに理不尽な為経緯をうまく説明出来なかった。
推測だが「話のまとまりがない、統合失調症」と誤診されたのではないか。
誤診だったので、すぐ退院でき住居もみつけてすぐ退院したが、「ルール違反で警察を呼ばれたと勘違いし怒号を浴びせた」
戸塚警察に問い合わせても「侮辱」しかしない。
けやき荘に至っては、施設関係の第三者委員会に問い合わせても応答してくれずこちらが度を越えた人権侵害が行われた訳だからその事に関して提訴したいと思い問い合わせても「侮辱」を行う。
「虐めが起こった事」を警察に説明しなかった。
けやき荘勤務の柳沢は、職務中「男性職員」の肉棒を咥えている痴女。
こんな人間を所長としている「けやき荘」は、入所者同士のトラブルにろくに対応せず「警察」に丸投げし、「苛めが原因で感情的になった」と説明もしない。
新宿区の警察署など雰囲気がギスギスしていて、連れて行かれた人間が「どういう精神状態」であれ、まともに説明出来る雰囲気ではない。
この時の入所者の女性の正式な診断名は「発達障害」で手元のカルテにもそう記載してある。
けやき荘に勤務している「佐藤と柳沢」は犯罪者。
犯罪者の「柳沢と佐藤」の勤務先↓
03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1-18-18
142: みんなのグータッチ 2020/12/21(月) 21:21:21.69 ID:5WEdDRz6
143: みんなのグータッチ 2020/12/21(月) 23:38:29.70 ID:0dODshV2
>>142
おつ
2の中庭で飛び回る発光体も妖怪なのかな
145: みんなのグータッチ 2020/12/22(火) 10:27:25.76 ID:s5cAZnig
>>143
2の発光体の光って、4のクリオネみたいなやつの光と似てる気がする。
でも子供たち襲ってたから
妖怪とかおばけの仲間なのかなぁ。
144: みんなのグータッチ 2020/12/22(火) 07:52:48.08 ID:R4MLpIiS
カツラ被っちゃうぞ!
146: みんなのグータッチ 2020/12/22(火) 10:33:12.29 ID:s5cAZnig
今気付いたけど、YouTubeにメイキング映像アップされてるな
本当はBOX買ってから見て欲しいけど…
いろんな人のコメント見れて楽しい
147: みんなのグータッチ 2020/12/22(火) 12:18:01.40 ID:XJVwP96y
>>146
そのコメの中にあったけど、4作品は同じ世界なのか、それぞれ別の世界なのかって考えるのも面白いね
今でもアキのキャラクターが好き。3、4と子どもの中の主人公が明確化(リョウ、ヤエ)されてるけど、割とアキも中心位置にいる気がする。まとめ役というか
148: みんなのグータッチ 2020/12/22(火) 16:22:21.61 ID:R4MLpIiS
メイキングのサカエ役の子可愛い
149: みんなのグータッチ 2020/12/22(火) 20:11:00.09 ID:ZXAPfwWJ
ファンが違法視聴を推奨していくスタイル
150: みんなのグータッチ 2020/12/22(火) 20:19:20.85 ID:9b5zTdVz
>>149
こんなとこで話題にあげたら
結果的にそうなるよねごめん。
次から気をつける。
151: みんなのグータッチ 2020/12/23(水) 07:52:33.17 ID:Jmbq0g8z
間違い探しスレになってしまった
152: みんなのグータッチ 2020/12/23(水) 09:31:01.53 ID:BNtWmeUR
ニコニコ動画のゆっくり特撮映画紹介面白いな
学校の怪談について分かりやすく解説してる
154: みんなのグータッチ 2020/12/24(木) 13:32:03.56 ID:cGpTkb7q
クリスマスに観る映画と言ったら
一般人→「ホームアローン」
俺ら→「学校の怪談」
冬に見て夏を感じる
155: みんなのグータッチ 2020/12/25(金) 20:23:35.74 ID:hZXKSaO9
みなさん、良いお年をー。
156: みんなのグータッチ 2020/12/26(土) 08:48:11.13 ID:xBNP/wxC
うん
来年も宜しくねー!
157: みんなのグータッチ 2021/01/05(火) 21:36:20.22 ID:Ihu9MGHl
あけおめ
158: みんなのグータッチ 2021/01/06(水) 08:53:46.65 ID:+2zuJjpW
レスがないとみんな異世界に行ってしまったのかと思ってしまう
159: みんなのグータッチ 2021/01/06(水) 11:17:35.39 ID:iy6KofTL
「パプリカ」のPVで5人見てると、学校の怪談1を思い出す
160: みんなのグータッチ 2021/01/18(月) 10:08:43.58 ID:ap5y8RQ+
2のトイレから腕のシーン
早送りした事は内緒
161: みんなのグータッチ 2021/01/18(月) 10:49:59.51 ID:F7rklWef
階段から骨格模型、理科準備室の扉を破る人体模型
トイレから紫の腕
塾の職員室の人体模型、給食室ののっぺら母さん
ヤエの背後に飛びかかる幽霊
シリーズのビックリポイントってこれくらいかな?
162: みんなのグータッチ 2021/01/18(月) 22:37:05.96 ID:pdAhMQvv
それらに比べると演出としては別にビックリって感じではないけど、
リアルタイムで見た時は4の「すみちゃんみーっけ」が一番ビビった
163: みんなのグータッチ 2021/01/19(火) 08:00:12.64 ID:pUhOy94D
>>162
同じだわ
そのシーン直前の緊迫感からのとどめって感じ
164: みんなのグータッチ 2021/01/19(火) 14:30:13.73 ID:KqawxJjl
>>162
俺も同じ。最初見たときめちゃくちゃ怖かった。
おかげで、後ろに空間が見える階段苦手になったわ。
165: みんなのグータッチ 2021/01/22(金) 13:02:15.65 ID:Esw3MPll
メイキングでは無邪気で可愛いサカエが見れるよね
166: みんなのグータッチ 2021/01/22(金) 15:31:54.92 ID:F7+YTRQp
・夏休み
・新校舎と木造旧校舎
・エンディングが劇中曲のメドレー
4は1と共通点あるから、完結または新たな方向性を続けていこうとしたのかなと、ふと思ったけど考え過ぎかな
167: みんなのグータッチ 2021/01/25(月) 11:42:39.73 ID:Fz4NgqL3
1のエンディングとエクソシスト主題歌を聞きながらの
勉強が捗って仕方ない
>>166
今じゃ小学生向けホラー映画すらないのが寂しい
168: みんなのグータッチ 2021/02/18(木) 02:22:29.69 ID:AO6kyM3h
リマスターはまだかね
169: みんなのグータッチ 2021/02/20(土) 19:01:42.05 ID:BNmTbPKn
費用ペイできないじゃん
170: みんなのグータッチ 2021/02/20(土) 19:51:26.33 ID:XiyocGz0
80年代くらいまでの映画をリマスターしても少しざらついた感あるけど、あれもまた味があって好き
このシリーズ、3と4の画質はきれいな気がする
177: みんなのグータッチ 2021/03/18(木) 22:02:19.86 ID:RzPkiVCb
>>170
昔の映画って画質が良くないのがいい
今の映画は綺麗すぎるんだよ
171: みんなのグータッチ 2021/03/01(月) 11:06:27.46 ID:E+/bmEkl
2のからくり人形が唐突に進化したのは謎やな
174: みんなのグータッチ 2021/03/08(月) 16:10:09.09 ID:ny7/daBX
>>171
お面被ってる時の方が不気味だったね
エンタメ的に戦闘形態にしたんだろうけど
172: みんなのグータッチ 2021/03/03(水) 08:15:07.81 ID:aGU9x5Re
夜の学校で亜季にゃとハアハアしたい
(*´д`*)
173: みんなのグータッチ 2021/03/03(水) 22:52:06.86 ID:tsQiTl6q
今日の相棒で前田亜季が出ててうれしかった
最後右京さんに怒鳴られててもう言うことなしだわ
175: みんなのグータッチ 2021/03/11(木) 20:10:58.71 ID:5jd2d/1i
今日は震災から10年
学校の怪談4では流された校舎に変わって新校舎が建てられたが、今じゃそこも危ないよね
176: みんなのグータッチ 2021/03/11(木) 22:30:34.06 ID:3X88o31s
新校舎は町中だったけど、元々の校舎って幻覚じゃなかったらヤエが灯台で見たあの場所なのかな?
178: みんなのグータッチ 2021/03/19(金) 12:32:12.70 ID:5NxzNxoe
去年神保町の再上映観に行ったけど、やっぱフィルムだと味があってよかったわ。
今年は25周年で2やってほしいな。
179: みんなのグータッチ 2021/03/19(金) 14:56:06.62 ID:cDAkCpcK
当時2だけ劇場で観れなかった悔しい思い出あるからぜひやって欲しい
家のテレビで一人観るのと客席いっぱいの劇場スクリーンで観るのとじゃやっぱ雰囲気違うわ
180: みんなのグータッチ 2021/03/21(日) 03:30:50.34 ID:rwnXRO3s
181: みんなのグータッチ 2021/03/26(金) 00:44:37.27 ID:PxBChksE
182: みんなのグータッチ 2021/03/26(金) 15:48:21.39 ID:K2vVQsHU
あの頃に戻りたいな
小学校行って、土曜の午後や日曜は友達と遊んで
( 'つω;`)ウウゥ…
183: みんなのグータッチ 2021/03/26(金) 15:55:18.01 ID:6Q+CfJl6
描写は全体的に好きだけど、1の下校~小向先生とカズオが放課後の旧校舎を後にするまでの雰囲気が本当に良い
184: みんなのグータッチ 2021/03/26(金) 23:29:12.03 ID:RKxq4mH5
小学生の頃の夏休みの無限の可能性が尊い
人生で1番好きな映画シリーズだけど、自分の子供にも自分と同じように思える作品に出会ってほしいな
まず子供を作るための相手を作らなきゃいけない所からだが
185: みんなのグータッチ 2021/03/27(土) 00:09:10.62 ID:+JOn32pZ
おっさん…
186: みんなのグータッチ 2021/03/28(日) 16:05:37.75 ID:seu/QiEw
90年代、よかったよなあ
バブル崩壊後とはいえ子供の自分達はそんなこと関係なく楽しい時代だった
未来を悲観していつまでも過去にひたるのは悲しいものだ
187: みんなのグータッチ 2021/03/29(月) 10:33:00.52 ID:d+z3sqnK
もうすぐ4月4日だね。
うひひひひひ
188: みんなのグータッチ 2021/03/29(月) 19:32:29.77 ID:0FxanquS
今年は25執念だしスペシャルバージョンで行こうかな
190: みんなのグータッチ 2021/03/30(火) 12:21:06.80 ID:vMJ2PMVu
>>188
早く説明して
191: みんなのグータッチ 2021/03/30(火) 13:26:59.16 ID:7SwYB14L
>>190
まだ考え中
4月4日をお楽しみに
212: みんなのグータッチ 2021/04/06(火) 09:25:33.25 ID:Ip5VPqAF
>>188
結局スペシャルバージョンは何だったの?
189: みんなのグータッチ 2021/03/29(月) 23:46:02.20 ID:zsF/5V6q
スペシャルバージョンとは?
192: みんなのグータッチ 2021/03/30(火) 16:39:19.77 ID:ozR58V5S
映画内で4:44になる瞬間にシンクロするように、逆算して観始めるとか!?
193: みんなのグータッチ 2021/03/30(火) 18:50:56.31 ID:909FZgKG
間違い探しの事かと
194: みんなのグータッチ 2021/04/01(木) 19:41:27.15 ID:9SxXIexd
今さらながらイット2観たんだけど儀式~ラスト辺りはなんか大人版学校の怪談って感じがした
個人的にはだけど
195: みんなのグータッチ 2021/04/03(土) 12:53:25.40 ID:ZhaL+Nst
もう4/4の時期か
196: みんなのグータッチ 2021/04/03(土) 17:33:37.27 ID:+nTdwLws
今年は日曜だからたくさんの人に4:44祭り参加して欲しいな
25周年だからいつも以上に気合いが入る!
197: みんなのグータッチ 2021/04/03(土) 18:37:57.20 ID:EmR2he3p
ゴールデン洋画劇場で放送されたときの企業のCM覚えてる人いるかな
本編は一部カットされてるけど、CMもまた見たくなる
200: みんなのグータッチ 2021/04/04(日) 01:18:53.81 ID:jMVn4SKl
>>197
録画ビデオをDVDにダビングしたの持ってる
今ちょっと行方不明だけど
ダイドーのミスティオとアプレのCMが印象的
198: みんなのグータッチ 2021/04/03(土) 23:48:24.06 ID:fH4TawY2
君は
覚えているか?
199: みんなのグータッチ 2021/04/04(日) 00:00:44.73 ID:No4+KWIv
あの恐怖を
201: みんなのグータッチ 2021/04/04(日) 01:28:41.41 ID:ZqPppyu4
今年もこの日が来たか
では午後4:44にまた
202: みんなのグータッチ 2021/04/04(日) 07:09:30.11 ID:K+FR8pK/
4時44分から見始めて見終わったわ。やっぱりあの頃で止まったままだね。俺の世代だけかもしれんが95~97年だけが色褪せないままずーっとそのままそこにある気がするわ。
中3とか1秒で終わっていったかの如く何も感じることができないのに…多感な時期が終わるってのは辛いね。
203: みんなのグータッチ 2021/04/04(日) 14:04:59.00 ID:PWBjsffs
発達障害?
208: みんなのグータッチ 2021/04/04(日) 17:34:27.06 ID:m/Z/BnW4
>>203
84、85年生まれ限定の感覚じゃないかな
204: みんなのグータッチ 2021/04/04(日) 16:44:42.79 ID:ZqPppyu4
4時44分、誰も知らない授業が始まる…
そろそろ出る時間です
うひひひひひ…うひひひひひひ…
うひひひひひひひ…
205: みんなのグータッチ 2021/04/04(日) 16:45:45.74 ID:ZqPppyu4
25年経っても、まだ出ます。
キミの学校は――大丈夫か?
206: みんなのグータッチ 2021/04/04(日) 16:46:00.05 ID:wiZHxzh1
また次の4/4にお会いしましょう
207: みんなのグータッチ 2021/04/04(日) 16:47:57.77 ID:ZqPppyu4
209: みんなのグータッチ 2021/04/04(日) 18:34:04.00 ID:Nr1otktj
ピー!ピー!
210: みんなのグータッチ 2021/04/04(日) 19:21:08.25 ID:ZqPppyu4
そう、ピーなの
来年は3の記念年だから合わせ鏡しながら祝うかな
211: みんなのグータッチ 2021/04/06(火) 04:36:58.36 ID:3LU3z06f
1は撮影時と公開時にはっきり言って計り知れない、時期のネタがギリギリ通用するかどうかぐらいのタイムラグがあるけど2の撮影中の子供と最初にスクリーンで見た子供の間にも5ヶ月くらいだろうけど結構なタイムラグを感じられる時の流れもあるのでこれもまたマニアックに楽しめるひとつである。
213: みんなのグータッチ 2021/04/11(日) 02:19:38.71 ID:DMA7e6c9
スペシャルバージョンとは、
あの頃の気持ちに還って、ランドセル背負って観ることさ!
214: みんなのグータッチ 2021/04/11(日) 15:48:38.20 ID:1668PTkZ
まだランドセル残してるのかw
215: みんなのグータッチ 2021/04/11(日) 18:23:46.77 ID:qsrPWa7K
嫁に背負わせたりするだろ
216: みんなのグータッチ 2021/04/14(水) 03:17:08.32 ID:hECKT1kP
そんな事より、オフ会やろうぜ☆
217: みんなのグータッチ 2021/04/14(水) 09:53:02.27 ID:Lp8OJXt6
3の主題歌、Splashが本当に好きだ。
218: みんなのグータッチ 2021/04/14(水) 10:33:37.73 ID:OnvBPHbS
7~8月の夏のイメージだけど、新緑の季節にも合う気がする。あの爽やかさは
Splashは学校の怪談3の明るいバージョンでフルで聴いてみたい
219: みんなのグータッチ 2021/04/14(水) 13:57:55.48 ID:LMtHLbJr
サントラ、プレミア付いてんのな。
当時買っておいて本当に良かったよ。
220: みんなのグータッチ 2021/04/25(日) 12:06:09.49 ID:45AETIYw
あきにゃ、おじちゃんのハニワ触ってみて
(*´д`*)ハァハァ…
もうガマンできない、アア~ッ!!
221: みんなのグータッチ 2021/04/25(日) 12:07:59.31 ID:gBdIWoWT
続けて
222: みんなのグータッチ 2021/05/01(土) 23:27:11.35 ID:FHoa1kj7
ちょっと夏めいてくると視聴したくなる。
最近の夏は暑すぎて、このくらいの時期に観たくなるなぁ~。
223: みんなのグータッチ 2021/05/02(日) 10:45:10.26 ID:fowW0yQ5
2以外、子どもたちの中に兄弟いるなぁって思ったら、司と理香も姉弟だった
224: みんなのグータッチ 2021/05/02(日) 23:39:05.63 ID:oChVv/t8
理香って誰だっけ?
225: みんなのグータッチ 2021/05/03(月) 06:16:21.87 ID:+eYC14/q
西田尚美、塾の先生で気絶魔
司を探しに住職と洞窟を駆け回った
226: みんなのグータッチ 2021/05/12(水) 13:12:45.91 ID:xZ6OftpT
1の主題歌で勉強が捗ってしまうのですが呪われているのでしょうか
227: みんなのグータッチ 2021/05/12(水) 20:49:26.17 ID:d26cHPFI
主題歌ってどれよ?
228: みんなのグータッチ 2021/05/15(土) 15:17:01.24 ID:5HrlpCPb
ぇ
229: みんなのグータッチ 2021/05/16(日) 23:44:31.51 ID:gmx041sB
今年もまた夏の気配がしてきたな
雨が降る夏の夕暮れ時は何故か無性に
学校の怪談が観たくなる
230: みんなのグータッチ 2021/05/17(月) 22:58:15.75 ID:6qAtz+EY
1のケンスケ役の人は細々?と役者続けてるんですね
同じく1のシノダアキ役の人も2013年の写真(子ども抱いて映ってる)見たら面影あるけど綺麗になっておられる
231: みんなのグータッチ 2021/05/18(火) 16:57:52.82 ID:OHAHyTU5
大人になって観たら、きっと子役の演技や演出に
馬鹿馬鹿しいと思うかと思いきや、色褪せない輝きを放っていて楽しめた
僕はあの頃から変われただろうか
完
232: みんなのグータッチ 2021/05/18(火) 16:57:53.61 ID:OHAHyTU5
大人になって観たら、きっと子役の演技や演出に
馬鹿馬鹿しいと思うかと思いきや、色褪せない輝きを放っていて楽しめた
僕はあの頃から変われただろうか
完
233: みんなのグータッチ 2021/05/18(火) 23:05:40.49 ID:ein7SnrZ
このスレの皆のお子さんもそろそろ小学生くらいかな
234: みんなのグータッチ 2021/05/18(火) 23:30:17.61 ID:3mfersh/
3まで皆勤賞の小道具、持ち手のある大ぶりの懐中電灯懐かしい。家にもあったなぁ
4では行方不明になった周治を探すときに何人かがライト持ってたけど、お馴染みの懐中電灯あったっけ
現代ならLEDなのかな
235: みんなのグータッチ 2021/05/19(水) 02:44:47.92 ID:7jS0zxvz
小道具からも年代が感じれて良いよね。
あの時代の空気感と小道具のおかげで、
懐かしい感覚を味わえる。
今だったらスマホのライトとかになりそう笑
236: みんなのグータッチ 2021/05/20(木) 12:56:55.85 ID:X4M9MVoi
「すみちゃん見っーーけ」
急に驚かせる演出ではないのに今でも怖い
237: みんなのグータッチ 2021/05/20(木) 15:35:25.39 ID:CV5nMUAM
そのシーン、サカエが出る直前に、階段奥にある青白い光の線も霊体だと思った
後になってタンクの光沢だと気づいた
240: みんなのグータッチ 2021/05/24(月) 20:07:07.41 ID:Ob586Hd/
>>237
や、やめてくれよ
チビる
241: みんなのグータッチ 2021/05/24(月) 22:54:23.22 ID:1EskC+aY
>>240
かわいいw
でもパンフレットによると、終盤で棚の上に隠れてた子が実体化するときに肩の部分に顔があるみたい
238: みんなのグータッチ 2021/05/21(金) 13:43:07.28 ID:5JceI1+l
どんどん逃げ場のない場所へ逃げていくホラーあるある
239: みんなのグータッチ 2021/05/22(土) 16:04:55.25 ID:F3s/apH2
242: みんなのグータッチ 2021/05/26(水) 18:50:50.08 ID:53Bb6s1C
昨日FC2ライブで有志がシリーズ一挙放送してた
もちろん違法配信
定期的ってほどではないけど、たまーーにやってくれる人がいるんよ
243: みんなのグータッチ 2021/05/26(水) 19:04:42.63 ID:53Bb6s1C
久々に見に来たついでに聞きたいんですけど
ゴールデン洋画劇場で学校の怪談って何回放送されましたかね?
21世紀に突入してから学校の怪談1をその枠で見た記憶があるんです
確か、序盤の旧校舎トイレのトイレットペーパーが転がるシーンで
何かのニュース速報が入るのが印象的でした。
しかしゴールデン洋画劇場の放送履歴を見ても
学校の怪談1の放送記録は1996年のものしか記録されてなくて
自分の記憶違いなのかな?って思ったりしてるんですが
果たしてどうなんでしょうか?
4公開記念で3をTBSかテレ朝が流したりしたのも覚えてますね
244: みんなのグータッチ 2021/05/26(水) 19:07:48.71 ID:53Bb6s1C
人の記憶ってほんとにアテにならないと言うか、結構あやふやなものだから
自分の記憶が絶対という考え方はしてないですが、さすがに96年って言うほど昔ではなかったですね
自分は94年生まれで皆さんよりは少し若い世代だと思うんですが、2歳とか3歳の記憶はさすがにありませんので
245: みんなのグータッチ 2021/05/26(水) 22:50:15.30 ID:CMsHTdL2
キッズやん
246: みんなのグータッチ 2021/05/27(木) 08:27:04.79 ID:EwuuD44H
キッズというニュアンスの呼び方が無かったあの頃
247: みんなのグータッチ 2021/05/27(木) 10:44:19.18 ID:3fnfX7C8
ゴールデン洋画劇場以外で放送されてないのかな。
あとは特集とか予告CMとかを勘違いしてるパターンとか。
248: みんなのグータッチ 2021/05/27(木) 12:13:55.09 ID:XaKhVnWL
全国では1、2はゴールデン洋画劇場で一回
3はTBS系列で4の公開時に一回
のはず
後は2008~9年辺りにテレ東で4作やった記憶。自分は見られない地域だけど
2は結構カットされてるシーンがあったね
249: みんなのグータッチ 2021/05/27(木) 12:47:51.47 ID:YIXGQrXq
明日の金ローでスタンドバイミーやるらしいが
邦画版スタンドバイミーの学校の怪談も夏に放送しようや
250: みんなのグータッチ 2021/05/27(木) 13:25:49.40 ID:EwuuD44H
全然別作品だけど、ヒルコ 妖怪ハンターがBlu-ray化されるよ
尼の日本の特撮映画カテゴリの売れ筋ランキングで一位になってる
この狭いカテゴリでは学校の怪談もランキング常連
年代も近いのと学校も出てくるホラー物という共通点もあるので宣伝を
251: みんなのグータッチ 2021/05/27(木) 15:00:25.54 ID:oonAbDb1
ぼくのおちん○んもスタンドバイ亜季にゃ
(*´д`*)
252: みんなのグータッチ 2021/05/27(木) 15:29:21.28 ID:XaKhVnWL
ここの住人は学校の怪談と同時期に公開されたトイレの花子さんも拝見済み?
幼い前田愛や最後にチラッと前田亜季も出演してる
ED曲も「見上げてごらん夜の星を」のジャズ風で1のEDを彷彿とさせる
学校の怪談みたいな当時の空気感を感じるには物足りないかもしれないけど、なかなか面白い作品
253: みんなのグータッチ 2021/05/27(木) 15:45:10.33 ID:YIXGQrXq
懐かしいw
花子さんはそれと新生の2作あった記憶
あとポンキッキで花子さんがきたってアニメもあったな
254: みんなのグータッチ 2021/05/27(木) 19:45:28.17 ID:3fnfX7C8
トイレの花子さんも好きな作品だなー
サスペンス感が強いけど学校の中で事件が起きる展開が好きだから楽しめた
最後の方とか今の時代多分放送できないよな笑
255: みんなのグータッチ 2021/05/29(土) 13:45:22.44 ID:fFqkTap6
メイキングまで楽しんでしまった
買って良かったDVD BOX
Blu-rayで出ないかな
いや、鮮明すぎたら逆効果かな
256: みんなのグータッチ 2021/05/30(日) 13:13:35.76 ID:m7JMrGyC
妖怪ハンター昔見たことあるけど、
スプラッターすぎてキツかった思い出。
懐かしいな。
最後の洞窟出てからのノスタルジックな夏の雰囲気は好きなんだけど、
どうしても学校の怪談2の校長先生を連想してしまう笑
257: みんなのグータッチ 2021/05/31(月) 18:46:22.16 ID:+JZkb7l1
相変わらず1のBGM聴きながら資格勉強してるんだけど、不合格なら異世界に連れていかれるとかないよね?
258: みんなのグータッチ 2021/06/02(水) 20:50:42.46 ID:izAKIOaN
妖怪たちや迷いこんだ子供たちと冒険できるぞ
259: みんなのグータッチ 2021/06/03(木) 18:15:49.59 ID:wjDqFSgJ
4みたいにかくれんぼしたいです僕
260: みんなのグータッチ 2021/06/03(木) 18:30:03.85 ID:1EvPV3Dt
ちなみにかくれんぼでみんなが隠れてる時に鬼が黙って帰ると監禁罪になるらしい…
264: みんなのグータッチ 2021/06/07(月) 13:43:38.90 ID:62+rcNDk
7/19海の日に、1~4連続でDVD鑑賞しようかな
>>260
この世界では
全員見つけるまでやめられないから無問題
261: みんなのグータッチ 2021/06/04(金) 07:25:39.09 ID:YJFcsaAb
1作目を映画館で観に行った時は終わって席を立ったらスクリーンから待って!と呼び止められてビックリした
来年の予告すると思ってなかったから不意打ち食らった
262: みんなのグータッチ 2021/06/04(金) 12:30:49.47 ID:0mzxpOkl
1のエンドロール後に2の予告あったんか
映像残ってないのかな
263: みんなのグータッチ 2021/06/04(金) 13:28:22.31 ID:/MZ2xU3D
予告といってもドラえもんやポケモン映画の終わりにあるような短い特報。
たぶん亜樹?の声「待って!」
予告なんかで聞く低い男声「来年も出ます」
校舎映像から「うひひひひひひひ」の文字と声が出て終わり
みたいな感じ
265: みんなのグータッチ 2021/06/11(金) 16:17:02.93 ID:EdverobJ
観る度に、いやこの辺りの年代の作品のことを考えるだけで戻りたくてしんどくなる
266: みんなのグータッチ 2021/06/11(金) 18:32:47.61 ID:FvXw8grq
あの頃は全てが輝いて見えたんだ…。
267: みんなのグータッチ 2021/06/13(日) 17:34:31.44 ID:zG2F2N/x
もう夏休みなんて永久にないからな…
268: みんなのグータッチ 2021/06/13(日) 21:39:31.14 ID:1S66yqgy
会社を辞めるんだ!
269: みんなのグータッチ 2021/06/13(日) 22:15:18.01 ID:Jt82E6h3
会社といえば昔学校の怪談のパロディ作品で会社の怪談ってのあったんだけど知ってる人いる?
パッケージがもろに学校の怪談で笑った思い出
ちゃんとうひひひひ…とか入ってるし
270: みんなのグータッチ 2021/06/14(月) 13:04:25.09 ID:6sOBFGAe
>>269
そんな作品あるのかww
面白かった?
271: みんなのグータッチ 2021/06/14(月) 13:05:04.09 ID:6sOBFGAe
調べみたら画像あったわww
272: みんなのグータッチ 2021/06/14(月) 13:05:36.22 ID:6sOBFGAe
289: みんなのグータッチ 2021/06/30(水) 20:51:57.33 ID:vXvLz61S
290: みんなのグータッチ 2021/06/30(水) 22:20:07.69 ID:UW7gCE+C
>>289
似てるというか、まんま使用してると思ってた。春の物の怪SPもだよね
あとパッケージ版だと「学校の怪談」のフォントも映画版のと同じ
273: みんなのグータッチ 2021/06/14(月) 22:12:20.57 ID:ikxHXyht
30代後半は95〜97年以外の時代はほんといらないからな
274: みんなのグータッチ 2021/06/14(月) 23:57:14.55 ID:DJva8mRn
呪怨は観ないと決めてる
学校の怪談4が限界
4は現実に起こり得そうだから怖いんだよー
277: みんなのグータッチ 2021/06/16(水) 23:08:53.23 ID:gNEqio0W
>>274
俺も4がギリだw
学校の怪談Gは雰囲気好きだけど
怖すぎた…
呪怨とか一生観ないと思うわw
281: みんなのグータッチ 2021/06/17(木) 10:29:38.66 ID:TK3q/5h+
>>275
文字だけのネタバレですら怖かった
>>276
見た事ないけど、前田亜季出てるんだね!これは見たい
>>277
呪怨のパッケージでチビるわ
275: みんなのグータッチ 2021/06/16(水) 09:40:41.56 ID:326RFA+9
呪怨は怖いぞ
人によってはギャグっぽく見える人もいるみたいだけど、高校生の時見たら頭ガツンと殴られたくらいの衝撃と恐怖があった
今でも見るとなったら相当身構えなきゃ見れない
276: みんなのグータッチ 2021/06/16(水) 11:40:22.49 ID:udjEJF06
学校の怪談Gには呪怨と繋がるエピソードがあって、校舎裏でのやり取りがメイン
学校の怪談も、唯一校舎裏が映されるのは1だったね
校舎の影になってることが多いから独特の雰囲気がある
278: みんなのグータッチ 2021/06/16(水) 23:22:39.45 ID:K9PtHM02
そういえば篠田姉妹のお母さん役の女優が、呪怨2でノリピーの母役なんだよね
それだけでも見といて損はない気がするw
金八先生4にも出演していて、そちらはカオリも出演してたね
別シリーズではミカ、サトルとユカのパパ、千葉兄弟の母が出てる
279: みんなのグータッチ 2021/06/17(木) 04:53:06.93 ID:HXa8VRaB
あと1の篠田妹・3の茜役の子が、ビデオ版の呪怨2にちょい役で出てるね
中学生の姿見れるからちょっと感慨深い
280: みんなのグータッチ 2021/06/17(木) 05:58:52.23 ID:QBc1rQ7l
そういえば出てたね
茜がそのまま中学生になったようなキャラだった
282: みんなのグータッチ 2021/06/21(月) 01:13:42.45 ID:izsZqRXb
子供向け映画って、夏休みor春休み狙って公開するから長期休みとセットでインプットされてるよなぁ。夏休みなんてもう大人になったら来ないから余計に恋しく感じる。
春休みはドラえもん映画のイメージだな。
283: みんなのグータッチ 2021/06/21(月) 18:28:48.16 ID:Jh7VSkIS
プライムデーで、DVD BOXが40%引きだぞ!
284: みんなのグータッチ 2021/06/21(月) 21:28:00.73 ID:81vbPElN
買い足すか迷う
285: みんなのグータッチ 2021/06/22(火) 18:35:20.10 ID:uAh8f2sb
何だかんだで1が1番好き
夏休みの前日という
286: みんなのグータッチ 2021/06/22(火) 18:46:08.18 ID:y52gYRyQ
アキがママチャリに乗ってるシーンあるけど、子どもが乗ってるように見えない
なんか大人びてる感じ
287: みんなのグータッチ 2021/06/23(水) 19:19:00.93 ID:v5cGRQNG
特典ディスクのケースのビニールがダルンダルンなの、未だに悲しい
288: みんなのグータッチ 2021/06/25(金) 06:05:14.77 ID:16WcBPzw
タイチの学年って設定あるっけ
291: みんなのグータッチ 2021/07/07(水) 11:30:51.62 ID:wIKGTpyx
1 曲調が切り替わり飽きず勉強に集中しやすい
2 胸が躍ってしまう曲調で逆に勉強に集中出来ない
3 いい曲だが学校の怪談っぽくないという感覚が勝り勉強に集中出来ない
4 ゆったりとしてリラクゼーションには丁度良いが眠くなるので勉強向きではない
やっぱり勉強しながら聴くのは1のED曲だな~
292: みんなのグータッチ 2021/07/10(土) 10:37:36.25 ID:rpQVi9ue
つまり好みの問題ということか…
294: みんなのグータッチ 2021/07/10(土) 11:30:30.39 ID:XMVOiSJM
>>292
それを言っちゃお終いよ~
>>293
木造校舎出身ではないのに木造校舎に魅力を
感じるのは何でなんだろうと今でも思う
293: みんなのグータッチ 2021/07/10(土) 10:48:19.61 ID:OcTQPGIu
もし新作が出るなら、3の方向性で鉄筋コンクリートの校舎だろうね
最近の映画だと若者がカメラを持って心霊スポットを巡る、みたいな話はあるけど
それか〇〇記念館として保存されてる木造校舎に、校外学習みたいな形で訪れた小学生が巻き込まれる、という感じなら木造校舎を舞台にできるかな?
295: みんなのグータッチ 2021/07/10(土) 11:37:45.95 ID:9ojKx0hL
小中の美術室や工作室はそこだけ板張りで、独特の感触や響きが好きだった
296: みんなのグータッチ 2021/07/10(土) 11:59:29.60 ID:ihyhRN93
みんな他力本願で自分で撮ろうとしないんやね
297: みんなのグータッチ 2021/07/11(日) 12:14:24.76 ID:uhU9o5O3
ははは
298: みんなのグータッチ 2021/07/13(火) 16:56:05.54 ID:KHkQYeL1
撮ることは可能だけど、オバケのシーンは手描きのイラストに変わるw
299: みんなのグータッチ 2021/07/14(水) 00:23:21.56 ID:GV0h5KVL
どんだけクオリティ低くても、旧校舎と子供たちと怪談というシチュエーションだけで充分楽しめる自信あるわww
300: みんなのグータッチ 2021/07/14(水) 00:45:40.44 ID:ag381bwT
ドライブ中に廃屋や廃校を見ると内心ワクワクする
土地柄割と点在してる
301: みんなのグータッチ 2021/07/16(金) 15:45:29.14 ID:zw2q8+ny
久々に地元を見渡してみると、色々建て替えられて寂しいよ
小さい頃の遊び場が物理的に無くなると、そこでの記憶も余計に薄れていく
304: みんなのグータッチ 2021/07/20(火) 02:50:52.64 ID:BCwoRrUV
>>301
去年久しぶりに地元に帰ってドライブしてたら
大好きだった小学校の校舎の一部が立て替えられてて、子供の頃の思い出も部分的に無くなってしまったような寂しさがあったなぁ。
少し落ち込んで実家に戻って映画の学校の怪談見たら、当たり前だけど昔観たまんまで、ちょっと泣きそうになったの思い出した。
302: みんなのグータッチ 2021/07/18(日) 20:47:40.58 ID:PXY6qhpN
今週の4連休は学校の怪談祭り!1から4まで観て涼むぞー!Box買って良かった!
303: みんなのグータッチ 2021/07/18(日) 22:58:12.17 ID:OkGCLQx/
▼冷静タイプ
アキ、カズオ、ナオヤ、リョウ、シュウジ
▼ガキ大将・悪ガキタイプ
ケンスケ、ツカサ・ショウタ、ヨシオ、リンペイ、キョウイチ
▼気弱タイプ
ヒトシ、ケン、マコト、サトル、マモル
▼男勝り
キョウコ、アカネ
▼人懐っこいタイプ
ミカ、ナナコ、ユカ、ヤエ
▼ヒロインタイプ
カオリ、ハルエ、マユコ
タイチ、コウ、アユム、スミコはどのポジションだろう
305: みんなのグータッチ 2021/07/20(火) 12:39:34.84 ID:5moMZfG4
3の鉄筋校舎
合併でもうないんだっけ?
youtubeで廃校した学校の動画なんて見てると、
昔はここに大勢と生徒がいたんだよねって全く思い入れの
ない俺まで寂しい気持ちになる
306: みんなのグータッチ 2021/07/21(水) 12:32:12.09 ID:G9G7KDbw
分かる、テレビのホラー特集で閉園になった遊園地とかホテルの廃墟映像観てると
昔は普通に営業してて人もいっぱいいたんだよなぁ…って無性に切ない気持ちになる
そろそろ小学校も夏休みに入る時期か
うひひひひ…
308: みんなのグータッチ 2021/07/21(水) 14:29:29.74 ID:jZO9t4QO
1の冒頭、メリーさんで既に怖い
>>306
でもなぜか見たくなる
この感覚何なんだろうね
307: みんなのグータッチ 2021/07/21(水) 12:40:13.22 ID:KvQH1Byb
1の学校の校門だったり現校舎の昇降口だったり、渡り廊下の雰囲気がなんか好き
309: みんなのグータッチ 2021/07/24(土) 17:51:17.32 ID:Z7XTR5Yc
1見終わった
エンディングへの繋げ方にも感動してしまう・・
DVD-BOX買って改めて良かったと思う
310: みんなのグータッチ 2021/07/24(土) 18:19:34.22 ID:sRmvng3M
2と3は、最後に奇妙な出来事を体験した友達との別れがあるからね
4も兄妹とあゆむたちとの別れを描こうと思えばできたのかもしれないけど、あえてあの終わりなのもいい
311: みんなのグータッチ 2021/07/24(土) 18:43:36.65 ID:Z7XTR5Yc
うん
別れのシーンがない
その先の展開をどう想像していくかは視聴者で違っていそうで、それはそれで
面白い
1はあれから暫く一緒に遊ぶ仲になったんだろうな~
312: みんなのグータッチ 2021/07/24(土) 20:30:51.04 ID:Z7XTR5Yc
さて、2を見ようかな
トイレの赤紙のシーン何とかならないかな
313: みんなのグータッチ 2021/07/24(土) 22:22:49.35 ID:wHbXsKWk
お前の日記帳か?
314: みんなのグータッチ 2021/07/25(日) 07:02:51.43 ID:Hm82F/Qa
お、過疎スレでそれを言われるのか
悲しいな~
今日の夜は3見るかな・・3の人体模型怖いんだよなー
315: みんなのグータッチ 2021/07/25(日) 12:52:34.62 ID:ZZbexsjD
>>314
俺も見返したくなってきたなぁ…
317: みんなのグータッチ 2021/07/25(日) 19:15:54.09 ID:1e9NpaK2
>>315
うん観ようよ
暑いし涼もう
>>316
涼むのを目的とすればいいよ
318: みんなのグータッチ 2021/07/25(日) 19:15:54.09 ID:1e9NpaK2
>>315
うん観ようよ
暑いし涼もう
>>316
涼むのを目的とすればいいよ
316: みんなのグータッチ 2021/07/25(日) 14:24:56.64 ID:EFwCg6Mr
観返したいんだけど、自分の今の状況があんまり良くないもので、観終わって現実にもどるのが怖いんよね
319: みんなのグータッチ 2021/07/28(水) 21:33:32.44 ID:Znf1Hj1E
3は前田亜季が可愛すぎて困る
最後のお別れシーンはズルい
このシーンの学校ってもうないんだっけか
正面が川という素敵な学校
320: みんなのグータッチ 2021/07/30(金) 06:47:16.49 ID:ZUNeUjB8
ぼくもJSの亜季にゃにチュッチュしてもらいたい
(*´д`*)
321: みんなのグータッチ 2021/08/01(日) 19:45:22.02 ID:iPKfEXfL
今から4観ます
1から総じて冒頭から怖い
322: みんなのグータッチ 2021/08/01(日) 19:46:49.45 ID:iPKfEXfL
学校全体でかくれんぼという難易度
323: みんなのグータッチ 2021/08/01(日) 21:54:39.91 ID:WQhwV6wq
余裕でしょ
昼休みの30分40分で隠れる系の缶けりケイドロつき鬼なんかを一生分やったけど、
グラウンド中庭裏庭体育館周り給食室周りの校内敷地の屋外網羅してたよ
324: みんなのグータッチ 2021/08/01(日) 22:59:23.41 ID:iPKfEXfL
職員室の引き出しは無理だと思うわ
4観終わったしオーディオコメンタリーでも
観るかなー
326: みんなのグータッチ 2021/08/03(火) 11:26:17.38 ID:8v8ldIMc
俺くらいになると3の塾内かくれんぼでも
見つけられない自信がある
327: みんなのグータッチ 2021/08/03(火) 19:11:49.99 ID:6IVLXrQA
そうなんですねぇ
328: みんなのグータッチ 2021/08/05(木) 23:33:04.79 ID:4lB01RE6
久しぶりに見返して改めて感動した。名作。このスレが続いてることにも驚いた。
329: みんなのグータッチ 2021/08/06(金) 00:21:50.05 ID:yhqX72kh
良い映画だよな。あの頃の夏を一瞬で思い出させてくれる。
330: みんなのグータッチ 2021/08/06(金) 07:06:24.43 ID:oPoSPDnw
夜のプールで意識のない女児を抱きかかえてたら、今の僕らなら捕まってしまうね
331: みんなのグータッチ 2021/08/06(金) 08:00:49.65 ID:exeDA1YQ
オーディオコメンタリーでもう1周してる
コウちゃん役のおじさんが2年前に亡くなってた
332: みんなのグータッチ 2021/08/06(金) 21:00:36.22 ID:VcFzcwOq
普通に大物やんけ
333: みんなのグータッチ 2021/08/06(金) 21:31:25.97 ID:U+Wy1RR1
小学生の頃に戻りたいわけじゃないけど、あの頃あの時の感覚が恋しくて堪らなくなる
334: みんなのグータッチ 2021/08/07(土) 13:42:51.31 ID:8/1qBKoL
2の泥棒!〜他にやることないわけカラオケとか〜絶対泣かせてやる〜辺りのBGM好きなんだけどサントラ未収録なんよな
335: みんなのグータッチ 2021/08/07(土) 15:31:15.27 ID:1sJjcWhe
あのBGMは世界観が一気に広がった感じがして好き
336: みんなのグータッチ 2021/08/07(土) 18:50:21.77 ID:1sJjcWhe
BGM繋がりで
たった今、金子修介監督のクロスファイアを見たけど、音楽スタッフが同じなためか、学怪3と共通するところがあった
出演者は螢雪次朗さんや水木薫さんも
337: みんなのグータッチ 2021/08/07(土) 21:36:13.52 ID:MCQO6kIO
愛を乞う人も観てみたい
338: みんなのグータッチ 2021/08/09(月) 07:41:46.10 ID:obYQsm89
サントラの完全版は是非とも出してほしいよなあ。
339: みんなのグータッチ 2021/08/09(月) 17:46:03.81 ID:oqFfU+2f
メイキングの前田亜季も可愛くて辛い
340: みんなのグータッチ 2021/08/09(月) 20:28:12.28 ID:oqFfU+2f
特典も堪能した!
次は来年の夏にまた4まで観よう
それまでDVDBOX封印
341: みんなのグータッチ 2021/08/09(月) 20:29:17.81 ID:dPcUsFr6
神保町の2音量小さくね?
もっと上げてくれ
342: みんなのグータッチ 2021/08/09(月) 21:03:24.87 ID:6mzW2w4L
ちょっと待って、今年も神保町で上映してんの!?
そういうの早く言ってよ…連休中行ったのに..
343: みんなのグータッチ 2021/08/09(月) 21:14:29.17 ID:zhN5MtBu
情報のアンテナ張りなよ…
345: みんなのグータッチ 2021/08/10(火) 09:54:45.43 ID:Ku888RZ7
>>343は妖怪だな
344: みんなのグータッチ 2021/08/09(月) 21:34:30.35 ID:6mzW2w4L
ツイッターとかやってないからなぁ。情報源なんてこのスレチェックするぐらい
確か去年もここで1上映を知ったような記憶…
2は唯一劇場で観れなかった悲しい思い出あるから何が何でも必ず行くわ
346: みんなのグータッチ 2021/08/10(火) 10:39:14.36 ID:Ha1GE2UI
4までやってくれるのは嬉しいな。
347: みんなのグータッチ 2021/08/10(火) 10:56:52.97 ID:ryLF6jLs
348: みんなのグータッチ 2021/08/15(日) 03:13:50.25 ID:6rbE+rpE
大雨のお盆休みは4を想起させるね
真夏たのに肌寒いよ
349: みんなのグータッチ 2021/08/15(日) 15:38:42.91 ID:6jNbNwwS
距離的に無理だけど
神保町の上映行きたかったなぁー
350: みんなのグータッチ 2021/08/15(日) 17:18:02.78 ID:Okma7o+5
資料本とか出ないかね
何故かあまり東宝特撮の扱いを受けないのが悲しい
351: みんなのグータッチ 2021/08/16(月) 06:01:16.73 ID:NLmFUQAZ
公開当時は関連書籍がいくつか出てたね
自分は3の頃にキャストの子供達の座談会や過去作の情報が載ってる文庫本サイズのやつを買ったなあ
単純に、現代にはもう需要がないと判断されてるのかな
352: みんなのグータッチ 2021/08/16(月) 07:43:13.81 ID:KHNyKLpq
同じやつか分からんけど2と3のガイドブック2冊持ってたなぁ
ストーリー、妖怪紹介、特殊撮影(SFX)の話、短編小説、キャストコメント色々載ってた
353: みんなのグータッチ 2021/08/16(月) 08:07:12.07 ID:P7JDDuPw
学校で起きた奇怪な出来事のオムニバスマガジン?知ってる人いないかな?
表紙が木造校舎を背に女子高生が怯えた表情の絵
それに学校の怪談3の撮影の裏側が特集されてた。迫る壁は人力で押してたとか、子どもたちの集合写真とか
354: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 03:03:40.27 ID:PM2TOMbF
Amazonで検索しても、この映画関連の本はシネマブックスっていうのくらいしか見つからないんだよな
シネマブックスって映画の場面に吹き出しを付けてそのまま本にしたものかな
355: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 04:14:42.34 ID:5qIYUfGQ
シネマブックスは映画を元にしたオリジナル小説だよ
自分は1と4の持ってた
wikiで調べたらガイドブックは東宝から出てたストーリーブックと講談社の公式超全集の2種類あるみたい
自分が持ってたのは後者ぽい
あと今は無きボンボンで連載されてたコミカライズ版なんてのも
356: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 04:47:56.00 ID:PM2TOMbF
小説だったのか
自分が持ってたのも、その超全集かもしれないな
ヒットした割には映画関連のものは少なかったのか
357: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 13:20:28.05 ID:7vZV3XAb
結構人気シリーズだと思うんだけどな
電撃ホビーのコンプリートションシリーズから出ないかね
358: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 10:48:13.25 ID:oHwIG9xJ
劇中で廊下を走るシーンが多いのはどれだろう
そしてクライマックスで猛ダッシュする印象がある中、2は浅野、直弥、なな子が慎重に出口に向かうシーンがあるのがなんかいい
359: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 12:38:33.30 ID:TubviReC
あれ一発撮りなんだっけか
そのプレッシャーに勝った子役の凄さを感じた
360: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 18:56:47.82 ID:29OtSpGe
学校の怪談以外で、
・(木造)校舎が舞台
・怪談とか妖怪が出てくる
・子供が活躍する
のどれかに当てはまる
映画とかドラマがあったら教えてほしい…
361: みんなのグータッチ 2021/08/27(金) 05:05:07.70 ID:m6wLSNq8
>>360
95年の映画、トイレの花子さんが好き。前田愛出てるやつ。
363: みんなのグータッチ 2021/08/27(金) 07:54:39.04 ID:IsP33lHB
>>361
レスありがとうー
トイレの花子さんはこの前観たよ
個人的に凄く良かった。
流れで新生トイレの花子さんも観たけど
怖すぎて後悔した。
362: みんなのグータッチ 2021/08/27(金) 06:03:46.97 ID:EG2OI6cX
豊川悦司のポジションというか雰囲気がなんとなく野村宏伸に似てると思った
冬が舞台だから暗めな印象
90年代の前田姉妹の同系統作品での活躍はすごい
364: みんなのグータッチ 2021/08/27(金) 08:04:08.24 ID:IsP33lHB
>>362
確かに豊川さんは学校の怪談の野村さんを彷彿したな。
学校の怪談と違って、校舎の無機質で冷たい表現が季節とあわせて上手く表現されてたと思う。
366: みんなのグータッチ 2021/08/27(金) 22:39:18.34 ID:EG2OI6cX
>>364
真冬の、近代的な作りの学校が舞台
そういう見方も良いね
子どもが怪異に巻き込まれる作品は数あるけど、学校の怪談の影響か、男の子4人、女の子3人の7人。それに大人(先生)1人+αの組み合わせが丁度しっくりくるように思える
365: みんなのグータッチ 2021/08/27(金) 08:31:25.44 ID:eK32EfcX
トイレの花子さんはヤギがなあ...
あれちょっとしたトラウマだわ
367: みんなのグータッチ 2021/08/30(月) 00:51:33.41 ID:VKJTmFiE
夏がおわるよ
(´・ω・`)
368: みんなのグータッチ 2021/08/31(火) 10:39:37.19 ID:UkA4FMgx
ふと思ったけど、1ってところどころ鏡が出てくるけど階段の大鏡(亜樹と美香)、コンビニのドリンク棚とバイクのミラー(ゲロゲロ兄弟)とどれも姉妹または兄弟が関係してるね
369: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 08:29:14.52 ID:KTQn14jL
そもそも兄弟のどちらかがいなくなるっていう状況があるんだから鏡と兄弟は関係ないだろう
370: みんなのグータッチ 2021/09/01(水) 09:35:53.73 ID:UFN0lVQS
ハァン
(*´д`*)
亜季にゃ…ボクおちんちんイッちゃった
371: みんなのグータッチ 2021/09/07(火) 11:20:20.62 ID:ptxsNYmu
全作の後日談をドラマ化して欲しいとすら思うが、
敢えて描写しない美しさがあるのかもしれない
372: みんなのグータッチ 2021/09/07(火) 12:19:44.95 ID:I6sfYbWf
きっつ
373: みんなのグータッチ 2021/09/08(水) 12:52:56.60 ID:zCPicuUt
現代で作ったらいじめとか自殺した生徒の幽霊みたいな要素が絡ん湿っぽくなるんだろうな
そういった問題は昔からあったけど、もうカラッとした作風で作られるような気がしない
374: みんなのグータッチ 2021/09/15(水) 16:43:11.30 ID:nGKRsgdA
亜季にゃ、夜の学校で遊ぼうよ
(*´д`*)ハァハァ
375: みんなのグータッチ 2021/09/25(土) 12:39:46.53 ID:Edz4j3Rk
見て亜季にゃ
おじちゃんのハニワ、封印が解かれちゃった
(*´д`*)ポロン
376: みんなのグータッチ 2021/09/25(土) 12:55:20.59 ID:kWVh3bbo
ちっさ
377: みんなのグータッチ 2021/09/27(月) 11:04:03.85 ID:2lNY+alU
前田亜季って今何しているんだろう?
まだ独身だよね
378: みんなのグータッチ 2021/10/06(水) 04:09:49.90 ID:o376vrW8
いじめっ子をロッカーに閉じ込めて懲らしめるみたいな話知ってるやついる?
うろ覚えだからオチとかも忘れた
379: みんなのグータッチ 2021/10/13(水) 10:27:43.85 ID:mrZHYtyz
3Dあたりにしてまた放映してくれないかな
380: みんなのグータッチ 2021/10/16(土) 14:57:41.08 ID:UhjU5a46
小学生の時に観た時ですら懐かしさを感じた。
お前まだ10年くらいしか生きてないだろってセルフツッコミをした思い出。
381: みんなのグータッチ 2021/11/21(日) 08:23:13.36 ID:ROR7q/wU
西田尚美さん胸マジでないな
392: みんなのグータッチ 2021/12/17(金) 19:25:35.77 ID:LQAFX1ou
>>381
小学生の子役に負けてるからな胸
382: みんなのグータッチ 2021/11/22(月) 12:16:00.96 ID:lsYRniy9
ちょうど20年前の夏休みの午後から1と2を連日放送して
今日は3だと思ったらやらなくてがっかりした記憶
新潟の話です
383: みんなのグータッチ 2021/11/27(土) 06:10:28.97 ID:NUPZ/88U
懐かしいなあ。
ちょうど小学生だったよ。
なんだかんだで1が一番みごたえがあったかな。
人体模型とか口裂け女、巨人の男の子は妥協なしでやばかったし、クマヒゲさんのところで急にホラー要素からモンスター映画になっちゃうけど子供ながらにその転換がよかったと思った
あとかおりちゃんは当時、僕も恋した
ガチかわいい
384: みんなのグータッチ 2021/11/28(日) 23:42:23.32 ID:YLFdPyYm
怪談ブームまた来ないかなぁ
385: みんなのグータッチ 2021/11/29(月) 04:32:46.22 ID:sAzRm8Ij
現代の子は怖いものへの耐性が昔よりはないと聞いた事がある、親が見せなかったり
驚いたのが、ジブリでさえ千と千尋とか一部作品を怖いカテゴリに入れてる子がちょいちょい居た
386: みんなのグータッチ 2021/11/29(月) 12:40:08.20 ID:jslw/CJI
グロ満載の鬼滅を幼稚園児も見とるのに
それはなかろう
387: みんなのグータッチ 2021/11/29(月) 23:11:34.58 ID:dSYrXd0g
90年代生まれだけどあの頃より今の方が巷にグロ溢れてる気はするわ
それと千と千尋は普通に怖かった
388: みんなのグータッチ 2021/12/04(土) 14:42:44.93 ID:Kl4sz5Gq
学校の怪談4を観てるんだが
オーディオコメンタリーで「監督の平山秀幸と主役の笑福亭松之助の対談」とあるんだが
この映画、文房具屋が主人公なのか?
389: みんなのグータッチ 2021/12/04(土) 16:20:34.36 ID:bSQoPAtL
>>388
子どもにオーディオコメンタリーはさせられないからじゃね
390: みんなのグータッチ 2021/12/04(土) 17:55:34.10 ID:o8aHYUow
本編見れば分かるが主人公の一人ではあるだろ
391: みんなのグータッチ 2021/12/06(月) 12:44:39.47 ID:aiEvrZlo
むしろ彼の為の物語と言えるほど主人公してると思う
同じコウちゃんだから弥恵の兄ちゃんが幽霊達に引っ掛かったんだよな
393: みんなのグータッチ 2021/12/19(日) 18:41:39.60 ID:dMZdtd7B
久しぶりに学校の怪談3見たけど、
先生が「生徒には指1本触れさない」的なこと言うシーンかっこよすぎる笑
394: みんなのグータッチ 2021/12/19(日) 18:55:07.70 ID:cVRJHk7K
八橋先生は熱血先生だからね
狭まる教室に閉じ込められた生徒たちを助けようと必死になる西田尚美さん(先生)の表情はとても印象に残る
野村さんや西田さんは色々な番組に出てるけど、それでもいつまでも先生のイメージ
395: みんなのグータッチ 2021/12/19(日) 20:21:35.19 ID:5eCQFP3x
笹野さんもずっと校長先生だわ
見た目全然変わらんし
396: みんなのグータッチ 2021/12/31(金) 14:27:52.60 ID:WJGgzeG0
みなさん良いお年をー
来年もよろしくー
397: みんなのグータッチ 2021/12/31(金) 15:02:23.72 ID:aZKZM9cL
あなた誰ですか?
398: みんなのグータッチ 2021/12/31(金) 15:48:44.15 ID:x1AH03yg
なんか1人、多い気がして……
399: みんなのグータッチ 2022/01/01(土) 21:26:59.18 ID:mj4+e3JV
あけおーめ
400: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 20:44:35.13 ID:1JX7ZRl/
ぬ〜べ〜の決め台詞?も「俺の生徒に手をだすな!」だったね
本来なら生徒ではなく児童なんだけど、それじゃ台詞として締まりがないからと
401: みんなのグータッチ 2022/01/25(火) 22:54:22.27 ID:kgKpm3WM
久しぶりに平成ガメラを見ていたら学校の怪談3も見たくなってきた
今思えばこのシリーズって謎が多いよね
まぁ結局は全て妖怪の仕業ってことで済ませばいいんだろうけど
405: みんなのグータッチ 2022/01/30(日) 03:59:19.91 ID:22EgbIGW
そういう考察もまた楽しい
>>401にもあるけど敢えて謎というか想像の余白を残してくれてるのがいい
402: みんなのグータッチ 2022/01/27(木) 19:40:49.97 ID:ykg+TZ+X
2で校長先生の首もぎ取って殺したのはヌシってことでいいのかな?
首はどうしたんだろ
子供の頃見たときはそんなに色々気にならなかったけど、
今見たらやっぱ気になる点多い
403: みんなのグータッチ 2022/01/28(金) 06:33:01.75 ID:udIAQXN2
前作のクマヒゲさんはハニ太郎の儀式をした時に成仏できたけど、校長先生は懐中時計を返した時点で成仏?
見つからなかったしゃれこうべまで描くとテイストが変わるから、ご想像にってことなのかな
404: みんなのグータッチ 2022/01/28(金) 19:50:22.85 ID:Oh/43/LQ
ていうか赤い服の花子さんが黒幕というか裏ボスなんじゃないのかな?
埴輪(1)や時計(2)が直されて他妖怪が封じられても花子さんだけは自由に出現してるし
406: みんなのグータッチ 2022/02/04(金) 07:34:51.54 ID:MPOveHKn
学校の怪談成分を補給したくて、
「ズッコケ三人組と学校の怪談」って児童書読んだんだけど、
話の構成やラストの展開がちゃんと考えられてて、思いのほか面白かった。
ただ、挿絵が子供向けの絵柄だから恐怖感は薄いけど、文章だけ読めばちゃんと学校の怪談として楽しめた。
いくつか学校の怪談がテーマの本読んだけど、
かなり上位に入る作品だったなー
407: みんなのグータッチ 2022/02/04(金) 07:36:44.52 ID:MPOveHKn
本以外に、アニメとか漫画とかでも良いんだけど、
学校の怪談とか学校の七不思議みたいな
オカルトチックなテーマで、
子供たちが活躍する作品あったら教えて欲しいですー
408: みんなのグータッチ 2022/02/04(金) 08:33:46.27 ID:4lSAlxZv
学校の怪談の世代でズッコケ三人組シリーズ知らない人もいるのか
409: みんなのグータッチ 2022/02/04(金) 09:29:51.09 ID:qtOVu7gE
たまげたなぁ
410: みんなのグータッチ 2022/02/04(金) 10:08:57.92 ID:w+1v4sx0
前にも書いた気がするけど斉藤洋のひとりでいらっしゃいは良いよ