1: みんなのグータッチ 2021/04/26(月) 22:50:08.68 ID:zwWtLXt20
2: みんなのグータッチ 2021/04/26(月) 22:51:10.94 ID:zwWtLXt20
次スレは
>>980を踏んだ方お願いします
スレ立てのときは、
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピーして>>1の行頭に貼り付けてください
重複を避けるため宣言してから立ててください
5: みんなのグータッチ 2021/04/27(火) 00:05:24.49 ID:vDoLrzPc0
>>1
スレ立乙
6: みんなのグータッチ 2021/04/27(火) 00:25:28.34 ID:mRieVIul0
>>1
乙です
3: みんなのグータッチ 2021/04/26(月) 22:51:28.73 ID:zwWtLXt20
■ワッチョイを使用したNG登録方法
専用ブラウザを使うと、ワッチョイを利用してNG登録ができます。
ワッチョイは通常1週間ほど変わらないので、IDより長くあぼーんできます 。
荒らしや見たくない書き込みを1週間ほどあぼーん(非表示)できるので便利。
・Jane Style(PCの場合)
1.NGにしたい人の名前欄
本当にあった怖い名無し (アウアウエー XXXXXXX)
上記XXXXXX部分を右クリック
2.NG処理⇒NGNameに追加
・Jane Style (スマホの場合)
1.あぼーんしたい書き込みを長押しする
2.NG登録⇒名前
12: みんなのグータッチ 2021/04/27(火) 10:01:55.12 ID:KGlXe3nhM
>>11
>>3
682: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 10:14:16.63 ID:eblnJ3hF0
夏休みなので >>3 の方法が便利だよ
4: みんなのグータッチ 2021/04/26(月) 22:54:59.48 ID:zwWtLXt20
7: みんなのグータッチ 2021/04/27(火) 00:59:39.07 ID:XDpINwo30
乙!
8: みんなのグータッチ 2021/04/27(火) 01:00:39.81 ID:XDpINwo30
一応10まで保守しておくか
9: みんなのグータッチ 2021/04/27(火) 01:09:42.74 ID:XDpINwo30
保守
10: みんなのグータッチ 2021/04/27(火) 01:12:35.92 ID:XDpINwo30
阿闍梨蒼雲がHONKOWA電子書籍にかたくなに未収録なのは最大のオカルト
11: みんなのグータッチ 2021/04/27(火) 08:36:09.04 ID:lVsT+mltd
NGワード推奨『 あぼーん 』ww
13: みんなのグータッチ 2021/04/27(火) 10:33:49.35 ID:KF+SPXRg0
14: みんなのグータッチ 2021/04/27(火) 16:21:19.78 ID:60uvlk8c0
>>13
久しぶりにダム見たわ
15: みんなのグータッチ 2021/04/27(火) 20:14:55.91 ID:ns7Z2o9k0
自治厨は、出入り禁止です。
18: みんなのグータッチ 2021/04/27(火) 20:53:11.89 ID:/C9iWPmOd
>>15
それでいいわ。自治したいなら別天地求めて探して歩けよってな。
16: みんなのグータッチ 2021/04/27(火) 20:40:17.31 ID:0KH5lxsda
おまゆう乙
17: みんなのグータッチ 2021/04/27(火) 20:52:16.21 ID:ns7Z2o9k0
言論統制は、禁止とします。
19: みんなのグータッチ 2021/04/27(火) 21:04:56.16 ID:ns7Z2o9k0
ダム板誘導は歓迎します。
20: みんなのグータッチ 2021/04/28(水) 15:57:52.51 ID:zqYE7w3T0
オリンピック中止に纏わる怖い話
数年後に描かれそうな漫画のタイトル
21: みんなのグータッチ 2021/04/29(木) 15:08:01.79 ID:SZWAcmYK0NIKU
井口さんのブレスレット申し込み迷うな~
22: みんなのグータッチ 2021/04/29(木) 23:16:30.26 ID:qQWpZ8ZC0NIKU
五輪中止だと、某女史の予言がまた当たることになるんだよな。
なんだかな~。
23: みんなのグータッチ 2021/04/29(木) 23:33:11.04 ID:8chVEqP5aNIKU
>>22
思うのは自由だけど何でわざわざそれをここに書き込むかな
26: みんなのグータッチ 2021/04/30(金) 13:27:17.64 ID:3rFzhLIa0
>>23
某誌では既に連載持ってるから、原案者として漫画化したら面白いと思うよ。
うさん臭さもあるのであな怖向きかな。
24: みんなのグータッチ 2021/04/29(木) 23:49:02.47 ID:SZWAcmYK0NIKU
このスレッドで井口さんのブレス購入したり鑑定をお願いしたことある人いるのかな?
25: みんなのグータッチ 2021/04/30(金) 11:10:03.88 ID:b6nxyqEc0
音羽マリアさんの新刊でたね
28: みんなのグータッチ 2021/04/30(金) 13:50:47.70 ID:TuvStRyn0
せんせえは、色んなところに書き込んでる形跡がある
文体を変えても滲み出る噛み合わなさと独特の造語でバレやすいが
>>25
教えてくれてありがとう!さっそく買った
電子版も同時発売でありがたい。
一度雑誌で読んでるはずなのにほとんど忘れてたので新鮮な気分で読めた
英霊を祀られてる神社に行きまくる旦那さんの話は怖い
書き下ろし漫画もあって良かった
27: みんなのグータッチ 2021/04/30(金) 13:33:37.99 ID:M6bNOyzud
この話の噛み合わなさはセンセエか
29: みんなのグータッチ 2021/04/30(金) 15:00:49.74 ID:TaYAfd9w0
コンビニ本出てるよ
設計士さんのスピンオフ連載開始だって
書き下ろしは設計士さんとりんこ先生と霊感ママだよ
43: みんなのグータッチ 2021/05/03(月) 22:10:28.09 ID:FuTMBjnRa
>>42
>>29
47: みんなのグータッチ 2021/05/04(火) 11:18:08.66 ID:ehENhahU0
>>43
ありがとう
30: みんなのグータッチ 2021/04/30(金) 15:09:41.75 ID:TuvStRyn0
書き下ろし豪華だな
しかし自分の地域はコンビニ10軒周っても置いてないんだよな…
31: みんなのグータッチ 2021/04/30(金) 16:01:26.64 ID:3rFzhLIa0
「せんせえ」って誰のことですか?
32: みんなのグータッチ 2021/04/30(金) 23:35:08.90 ID:NvwhXng80
みみかさん、YouTuberになったんだね
33: みんなのグータッチ 2021/05/02(日) 12:29:35.15 ID:H/HdfaQP0
雑誌発売日まで保守
連休中、視っちゃん玲子さんの昔の漫画を電子版で読み直してる。やっぱ面白いし考えさせられる
34: みんなのグータッチ 2021/05/02(日) 12:32:27.28 ID:O9Pv+qzc0
玲子さんの昔の漫画って本当に何十年という昔だから、読み直すと霊現象よりも
今なら大問題になるであろうパワハラとか暴力が横行してる事に驚いてしまう
昔は良かったと言う人がいるが、あんな世界には絶対戻ってほしく無いものだ
35: みんなのグータッチ 2021/05/02(日) 12:51:46.92 ID:pJXn04lQd
絵柄も結構変わってるのよね
36: みんなのグータッチ 2021/05/02(日) 14:16:27.00 ID:SZXAZHxm0
コンビニ本の玲子さんの昔の漫画の奥さんが鬼みたいで墓を暴いて旦那さんの骨を持っていったって話、今なら旦那さんも相談者のお母さんも不倫じゃんって思ったわ
本妻がどんなに酷いかって話だし、実際そうかもしれないけど、親が略奪不倫したって相談者も少しも悪びれてないのが何とも言えない
38: みんなのグータッチ 2021/05/02(日) 18:53:23.85 ID:WCXpt2Dv0
>>36
作品化するにあたって読者に一番伝えたいのはこんな不思議な霊現象がありましたという部分だから
仮に相談者が親が不倫関係だった事に後ろめたさや罪悪感を持ってたとしても、限られた誌面でそこは描写省く気がする
それは体験談を提供してくれてる相手への最低限の礼儀というか配慮でもあるし
37: みんなのグータッチ 2021/05/02(日) 14:47:05.25 ID:O9Pv+qzc0
ここでもたびたび言われているが玲子さんの漫画って相談者側に人間的問題がある事も多いからね
そういう場合でも斎さんのように正面からビシっと指摘するわけじゃなく
適度に落としどころを探るやり方だと思う
39: みんなのグータッチ 2021/05/02(日) 20:11:15.32 ID:cQp2AP360
そもそも相談者は子どもの立場だし、親がやったことを子どもに詰めても何も産まない
40: みんなのグータッチ 2021/05/03(月) 20:09:42.34 ID:KDmLisWnd
752 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 19:48:41.53 ID:xH59XMnb0
>>738
事故物件確定!
当分はドタドタドタ、キヤァァーーは当たり前にあるだろうな~
俺の住んでるワンルームでもたまにユニットバスの方向から
びしょびしょな何かがズルズル床を這って来る気配があるから(音聞こえるから)
まぁ俺は昔から霊感があるから九字を切って取りあえず防御は出来てるけどw
そっち系は何度も観てるからもういいんだけど、初心者は絶対病むぞwwww
41: みんなのグータッチ 2021/05/03(月) 21:05:24.13 ID:Rq0lFxc60
コンビニ本の設計士の話短くてちょっとガッカリした
42: みんなのグータッチ 2021/05/03(月) 21:56:21.88 ID:3LqTVtIJ0
>>41
それって新作?それとも再録ですか?
44: みんなのグータッチ 2021/05/03(月) 22:24:37.89 ID:q1C3WPVR0
コンビニ本ラインナップが良かったので久々に買って読んだけど
当たり前かもしれないが書き下ろしは小ぶりな話ばかりだったな。
島津一門の志乃さんって雑誌をまたいでHONKOWAにも出てるんだね。
この調子でH師匠も出てくれないだろうか。
霊感ママの話はちょっとした話だけど良かった。
設計士はちょっとした話すぎて物足りなかった。
玲子さんの昔の話は色んな意味で時代を感じたな。
昔は有責配偶者側からの離婚がしづらくて
それが原因の殺人が増えたから法改正されて離婚しやすくなったんだっけか。
玲子さんの正妻云々の話は夫婦生活破綻で今なら浮気にはならない事例だろうね。
「もういちど逢いたい」という話はロマンチックすぎて自分にはついて行けなかったw
45: みんなのグータッチ 2021/05/03(月) 22:31:40.77 ID:G20LAYvRd
気功家の星野稔という人がいて
その人が一年位前に亡くなってるらしいけど
H師匠(ほしのさん)と関係ある?
56: みんなのグータッチ 2021/05/09(日) 00:39:13.04 ID:Y7ikz3HTa
>>45
ほしの氏謝罪とかいうサイトがヒットするけど何かあったの?
57: みんなのグータッチ 2021/05/09(日) 18:04:28.01 ID:HP8bsGlp0
>>56
ずっと昔に同じ人に絡まれてただけで、ほぼ何もなし
ところでフィガロ・ピートさんの漫画って単行本化されてないのかね。
永久保さんの漫画にチラっと出てきたから読みたいんだけど
46: みんなのグータッチ 2021/05/03(月) 22:45:00.80 ID:yittSLWf0
「もう一度逢いたい」、あれ多分だけど、あの花火の日に救急車が大渋滞の中行くの見てたんだよね自分
当時、あの漫画見て「え?これあの花火の?あの救急車?」ってなったの思い出した
48: みんなのグータッチ 2021/05/05(水) 19:25:16.26 ID:qUMPGafN00505
花火大会の時ってしょっちゅう救急車が来るからねえ…
49: みんなのグータッチ 2021/05/05(水) 19:28:49.11 ID:Z6soGkVId0505
今は救急車呼ぶと、もれなくセットで消防車もついてくるんだよな。
50: みんなのグータッチ 2021/05/05(水) 19:35:20.30 ID:Bjl5i/eUd0505
花火大会でジジババや貧血気味の人が体調崩して救急車呼ぶのは恒例行事みたいなもん。
イベント主催者や警備員の業務あるあるだな。特に奇異な事ではないよ、むしろ当たり前。
流石に明石歩道橋崩落事故程の大事故は稀だけど。
51: みんなのグータッチ 2021/05/05(水) 19:59:33.66 ID:OV6dcBTu00505
大阪府在住のとか、川沿いで車で見てたってのでおそらくPL花火大会かなとわかるよね
52: みんなのグータッチ 2021/05/05(水) 22:46:38.84 ID:RmJmuj1o0
淀川の可能性もあります
53: みんなのグータッチ 2021/05/05(水) 23:39:32.87 ID:qUMPGafN0
何年の事かも特定できない
54: みんなのグータッチ 2021/05/08(土) 01:40:11.70 ID:1MWafTFU0
霊感ママに出てきた不動尊の牛王宝印
どんな効能があるってエピソードだっけ
室内浄化的な?
55: みんなのグータッチ 2021/05/08(土) 17:46:17.19 ID:84SXNjEaM
>>54
ママの話では玄関においたとたん、
家の中に入り込んでいた邪気を一気に浄化したということだね
基本厄除けの護符だから祓う力は強いんじゃいかな
58: みんなのグータッチ 2021/05/09(日) 20:51:32.10 ID:Y+BSibXY0
ブレス当選して届いた人いますか?今日の時点で届いていないなら今回も外れちゃったのかなー
60: みんなのグータッチ 2021/05/09(日) 21:00:55.55 ID:pt40Rmvp0
>>58
Twitter公式で届いた人のツイがRTされてたよ
63: みんなのグータッチ 2021/05/10(月) 18:20:44.70 ID:NDhzE9kMd
>>58
今日届いたよ!
最近ついてない事ばかりで縋るような思いで締切最終日にハガキ出したんだよね
普段はくじ運良くない方だし、やばい人に当選するってのは本当だと思う
64: みんなのグータッチ 2021/05/10(月) 19:37:16.34 ID:wNVRogCL0
>>63
おめでとうございます!
59: みんなのグータッチ 2021/05/09(日) 20:52:40.20 ID:vuskdgUqr
またブレス申し込み忘れた…
61: みんなのグータッチ 2021/05/10(月) 02:49:19.24 ID:v3xzeYqg0
当たった人は必要な人だから
当たらなかった人は現状が幸せ
だと当たらなかった自分に言い聞かせている
62: みんなのグータッチ 2021/05/10(月) 16:10:33.45 ID:Qqh7/CXQ0
けっこうその言葉は気持ちよく諦めるのに使えて良いよね
ブレスレット当選から玲子さんへの相談に繋がった人もいたな
やはり当たる人は何かあるのかもと思ってきたw
65: みんなのグータッチ 2021/05/11(火) 02:03:02.80 ID:Gxb8Qsy30
私も昨日届いた
視っちゃんの方応募したけど色々ツイでないことが多かったから少しでも良くなるといいな
66: みんなのグータッチ 2021/05/11(火) 07:05:54.20 ID:NllRP1bS0
水差すようで悪いけど、お二人が1つ1つに念を入れてくれたって訳じゃないよね
ただデザインしたっていうだけで
67: みんなのグータッチ 2021/05/11(火) 12:58:02.02 ID:XoVcfluQd
>>66
そういう事を言い出したら最悪名前貸しだけって可能性もあり得るようになるから余り深く考えない方が平和じゃないかね
視っちゃんの場合はプライベートでブレスを
組む時には良い気の石を選んでるようだから、読プレのブレスにも同じようにしていてほしいとは思うけど
細かい部分を良くも悪くもボカして『監修』と言ってるんだろうな
69: みんなのグータッチ 2021/05/11(火) 16:17:43.09 ID:XDCwajdUa
>>66
今回はどうかは知らないけど、ブレスプレゼント企画の初期の頃に編集部御用達なのか玲子さん視っちゃんお気に入りか
、お店のチョイス理由は忘れたけど、
とにかくお気に入りの天然石ビーズショップでお二人が石を選んで、ブレス組み作業はそのショップの方に依頼してるって記事読んだ記憶あるよ。
68: みんなのグータッチ 2021/05/11(火) 15:23:22.52 ID:A2E5y65S0
まとめて念くらい入れてるんじゃないの
神社や寺のお守りみたいに
70: みんなのグータッチ 2021/05/12(水) 17:10:40.87 ID:HRGufbwfM
kindleでぶんか社の一部が50%引のセール中。
気になってるのがあったら、確認してみてください。
72: みんなのグータッチ 2021/05/15(土) 08:53:09.06 ID:YP3cbGzNM
>>70
それって値段引かないけど50%のポイントがつくんだね
まあいいけどさ
71: みんなのグータッチ 2021/05/14(金) 04:53:33.73 ID:mOb8lRKz0
73: みんなのグータッチ 2021/05/15(土) 09:52:05.50 ID:JbftA6RM0
鯛夢さんのまだ描いてないモノ集(Twitter)
格安の敷石って墓石のスライスカットだろうな…
74: みんなのグータッチ 2021/05/15(土) 10:04:12.90 ID:ErC7xjHfd
墓 石 を
破壊したんだな...
77: みんなのグータッチ 2021/05/15(土) 12:59:58.32 ID:wdNJMtyi0
>>74
はじめ洒落だと気づかなかったw
81: みんなのグータッチ 2021/05/15(土) 16:17:12.32 ID:yGRUkaxtr
>>77
だ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
79: みんなのグータッチ 2021/05/15(土) 16:16:29.51 ID:yGRUkaxtr
>>74
(´・ω・`) ピコ☆
(,,_u_つ―[]/
' (´・ω・`)
75: みんなのグータッチ 2021/05/15(土) 10:10:26.46 ID:JbftA6RM0
まあ墓仕舞いとかあるからね
ああいう墓石ってどこにいくんだろ
76: みんなのグータッチ 2021/05/15(土) 11:27:14.43 ID:STAD0jZDd
>>75
広島のある寺院は墓終いの墓石を引き取って供養したあと、しばらく寺所有の山中に集めているらしいが満タン寸前だとも。
関東では業者が粉砕して建築用材に再利用してる所があるとか。
78: みんなのグータッチ 2021/05/15(土) 15:39:31.27 ID:JbftA6RM0
あ、「ぼせき」って読んでたw
80: みんなのグータッチ 2021/05/15(土) 16:16:56.94 ID:yGRUkaxtr
>>78
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ。
82: みんなのグータッチ 2021/05/16(日) 10:42:56.67 ID:xzDEIhBFd
墓じまい業者もそのうち
「墓仕 舞」という名のイメキャラを出すんだろうな...
83: みんなのグータッチ 2021/05/18(火) 09:45:10.97 ID:J/KZvTqQ0
ほんこわは5月24日発売?
とりあえずほしゅ
だけど
駄洒落は寒いからやめなしゃれ
84: みんなのグータッチ 2021/05/18(火) 12:07:00.90 ID:Jr/jnMLNr
>>83
(´・ω・`) ピコ☆
(,,_u_つ―[]/
' (´・ω・`)
85: みんなのグータッチ 2021/05/18(火) 14:59:17.22 ID:7N00UDsQ0
>>83
ナウなヤングにバカウケ
86: みんなのグータッチ 2021/05/19(水) 07:53:11.44 ID:6cbLtqHf0
そろそろ発売日だね
24日か
87: みんなのグータッチ 2021/05/22(土) 00:22:35.28 ID:ITNWD0F20
コンビニ本の「白い先住者」という話
外飼いの猫が事故にあうとか、時代が時代なんだろうが
飼い主の不注意感が強く霊も苦笑いするわなぁと思った。
外猫2匹が風邪で…てのも外で定期健診も受けずに放置してりゃ当たり前だろと思ってしまう。
毎晩酔っぱらってアシスタントに電話というのもよく考えりゃすごい。
何でもかんでも自分の不始末全て霊のせいって感じだ。
昔の話なんだろうけど、特に注意書きもせずに2014年に掲載してるあたり未だに同じ認識なのかなぁ…
88: みんなのグータッチ 2021/05/22(土) 03:17:41.60 ID:er+jhC6xa
>>87
いつ読んでも面白いと思ってた『動物のお医者さん』でも今読むと結構引くところがあって驚いたからなあ
普通に動物に人間の食べ物を与えてたりして
『白い先住者』は本誌掲載時にも読んでたけど2014年当時くらいならまだそんなに猫の扱いに違和感持たずに読んでいたように思う
自分もコンビニ本買ってるけど今読むと確かに端々に「ん?」と思える部分があった
玲子さんシリーズとかにも言えるけど、ここ3~4年ほどで世の中のコンプライアンス等が目まぐるしく変わったから
それ以上前の作品となると これからも益々違和感感じるようになっていくかもね
89: みんなのグータッチ 2021/05/22(土) 15:02:52.78 ID:rGJN7f+k0
書いてあった通りに一生懸命祈ってみるから斎さんうちの犬迎えにきてくんねーかな
動物面では今一番話聞きたい方だった
消滅は嫌……
見えない聞こえない感じない自分の0感を心から今呪う
90: みんなのグータッチ 2021/05/22(土) 22:24:32.27 ID:8NkqlffI0
前スレの「吐気草」に関連して、同じ著者の「怖気草」という文庫本を読んでたら、「利き腕」という話が、まんま設計士先生の「箱」を彷彿とさせる内容で鳥肌が立った。
91: みんなのグータッチ 2021/05/23(日) 00:30:06.86 ID:dhJ8DJXa0
>>90
読んでみた。本当に同じような儀式だね。
設計士も他にも箱があるようなことを言ってたし
その筋では有名な術なのかも
92: みんなのグータッチ 2021/05/23(日) 21:59:43.18 ID:F/50cShE0
明日発売日だったっけage
93: みんなのグータッチ 2021/05/24(月) 13:41:52.55 ID:y5atssZu0
HONKOWAと実怖買った
阿闍梨蒼雲さんのは平将門前後編の前編
すごくいいところで次回に続くになっている
蒼雲さん、霊は見えないと言う設定なのに「外国人の女の子」ってわかるんだね
玲子さんや視っちゃんシリーズでいう「情報が一気に来る」状態なのか
玲子さんの話は普通に面白かった
94: みんなのグータッチ 2021/05/24(月) 13:48:01.84 ID:y5atssZu0
実怖の方、井口さんの漫画はもうちょい絵が上手い人が担当にならないもんかと思っている
95: みんなのグータッチ 2021/05/24(月) 13:52:31.76 ID:y5atssZu0
設計士の話は、いつも瑠子さんがオチだなと思った
怪異の正体はわからないものの面白かったのは三原さん
やっぱり話の構成が上手い
霊能力のある人に写真見てもらえるチャンスがなかったのが残念
96: みんなのグータッチ 2021/05/24(月) 14:18:11.20 ID:4xt86eGJ0
HONKOWA 買った
霊幻怪異始末面白かった
法悦大阿闍梨のキャラいいなあ 次号が楽しみ
三原さんのはどこにあった何だったんだろうね
保存した覚えが特に無いのにカメラロールにあったようだから厄介だな
設計士さん、山の中でタバコポイ捨てはいかんだろう
本人か工務店さんがその後拾ったかもしれないけど
100: みんなのグータッチ 2021/05/24(月) 14:48:48.46 ID:OSWbUqi/a
>>96
山の中のタバコポイ捨てのシーンは気になったよ
しかしあの病院、白魔術の方も斎戒沐浴ができてないようじゃ、潰れるのも時間の問題な気がする
101: みんなのグータッチ 2021/05/24(月) 16:01:00.06 ID:bIVfqFcS0
>>100
どこの病院なのかが気になる。
102: みんなのグータッチ 2021/05/24(月) 17:53:41.63 ID:y5atssZu0
>>101
特定できないようにぼかしてあるだろうね
僻地にあるのに繁盛してる病院って何かあるのかもね
97: みんなのグータッチ 2021/05/24(月) 14:43:43.52 ID:OSWbUqi/a
小林薫さんのどすこいスピリチュアル、嫁講の話は面白かった
今も昔も嫁姑問題は怖いねえ
147: みんなのグータッチ 2021/05/27(木) 23:04:32.90 ID:ZAE/2hgR0
>>97
嫁講怖かった
人を恨む念の力はすごい
コトリバコを思い出したよ
98: みんなのグータッチ 2021/05/24(月) 14:46:28.20 ID:OSWbUqi/a
三原さんの写真、どこから来たものなんだろうね
三原さんがLINEや写真のフォルダを徹底的に探そうと思い付かないと見つからなかったというのが怖い
三原さん、あんなに霊体験する人なのに、霊能者さんの知り合いいないのかねえ
Iさんだっけ、霊感の強い友人はいるみたいだけど…
99: みんなのグータッチ 2021/05/24(月) 14:47:03.77 ID:OSWbUqi/a
三原さんの初期のコミックスが電子化されてないの残念だな
103: みんなのグータッチ 2021/05/24(月) 20:33:37.02 ID:lJaV73320
今回は電子版は後からかな?
実怖まで同日発売じゃないとは。
この気まぐれな感じは何なんだろう。
実怖は書店に置いてないから買えなかった。
HONKOWA今月は全話面白かった
設計士の先生の話、地下の祭壇てそれだけで怖い。
104: みんなのグータッチ 2021/05/24(月) 21:45:17.90 ID:m+QdUhLed
将門様を描くならどうせなら加藤剛に似せて欲しかった
大手町の首塚は半年ほど訪ねていないが
以前と大分変わったらしいね
167: みんなのグータッチ 2021/05/31(月) 21:57:35.40 ID:/IHNnPq/d
>>104
ものすごくクリーンになってる
将門様に頼りたい人の念がまとわりついてたのが無くなってる
105: みんなのグータッチ 2021/05/24(月) 23:20:52.37 ID:y5atssZu0
HONKOWA玲子さんの話、音楽関係の仕事してる男性が霊体験してたら実家絡みのエピソードも出てきたかも?って思った
霊的に問題ある物件に住んでも平気なのはいいことなんだろうけど
106: みんなのグータッチ 2021/05/24(月) 23:35:59.32 ID:y5atssZu0
ピッコマでどすこいスピリチュアルの1巻が無料で読めるから読んでたんだけど、フラフラ女の絵面のインパクトはすごかった
どすこいスピリチュアル、単行本で買おうかな
107: みんなのグータッチ 2021/05/25(火) 01:05:29.84 ID:iaILcDNy0
大竹ともさんの画力はピカイチだと思うんだよね
誰か霊能者と組ませてあげてほしい
108: みんなのグータッチ 2021/05/25(火) 01:45:06.76 ID:yKwpQHAo0
三原さんの見開きで「バチッ」とか、ペッ声の「~ポコペン」「~うさ」は、いい編集さんが入ったのかと思った。永久保さんもみみかさんも霊感ママも先生シリーズも読み応えあったわ。ここ数年、惰性で買ってたから、この号は取っておこうと思うわ。
109: みんなのグータッチ 2021/05/25(火) 01:55:24.06 ID:yKwpQHAo0
大昔、氷室奈美さん作画で、林家三平(当時は林家いっ平)の芸能人体験枠のマンガを読んだ記憶があるんだけど、いまは霊感ないのかなあ。結構強烈だったイメージがあるのだけど。笑点で「つまらない」扱いされているのを見てるとモヤっとするんだ。ほかには林家あずみさんを呼んでみてほしい。
110: みんなのグータッチ 2021/05/25(火) 09:13:05.89 ID:F7/s7uEJ0
今回は三原さんの話が怖かった。
TONOさんの「ぼくごろう」に似た、ふっと遭遇してしまう何かみたいな感じなのかな。
設計士さんの話は、医療(科学)と対極にありそうな「しかけ」が病院内にあるというのは興味深いね。
霊感ママの「え!ゴンくんは友達じゃなかったのか」にクスリとなった。
ゴンくんかわいそうw
112: みんなのグータッチ 2021/05/25(火) 13:21:01.72 ID:iwt4XaH1r
>>110
さすがにここまでじゃなくて基本はデータとエビデンスだけど
わりと先生たちもお祓いいったりお札はったりするよw
何か良くないことが続くと「厄払いいけ!」って回りからも言われて診療科の先生連れだって神社行ったり
手を尽くしてもどうにもならん事とかあるしね、人間が関わることは特に
113: みんなのグータッチ 2021/05/25(火) 15:18:30.27 ID:uGBGFXkDd
>>110
科学(医学)と魔術(呪術・霊術)が交差する時、物語が生まれると、
世間じゃ言うじゃないか。
何もおかしくはないよ。
114: みんなのグータッチ 2021/05/25(火) 15:43:39.23 ID:VOcMAlY1a
>>110
TONOさんの「ぼくごろう。いまからいくね」の話覚えてる~!あれも怖い話だったね
111: みんなのグータッチ 2021/05/25(火) 12:48:44.79 ID:jdFJZZ56a
氷室奈美の漫画好きだったな
オカルト万華鏡にゲスト出演してて嬉しかった
115: みんなのグータッチ 2021/05/25(火) 18:50:55.86 ID:aTn+ttk90
霊感ママの「ゴンくん 誰?」「ゴンくんは友達じゃなかったのか」えええっ!
次ページの「霊感ママ版ペッ声」の流れになんか笑ってしまったわ。いい話なのに
HONKOWAのこういうとこ好きよ
116: みんなのグータッチ 2021/05/25(火) 19:48:26.86 ID:Um3WZ6Ll0
HONKOWAの電子版出たね
実怖はまだみたい
あな怖は元々電子版無いし、再録多くして水増ししてHONKOWAより高くしてるから、とうとう買わなくなった
148: みんなのグータッチ 2021/05/27(木) 23:08:27.47 ID:ZAE/2hgR0
>>116
あな怖も斎さん、音羽さん、保険のと3つ良いのがあるから
その他新作適当にいれて値段もほんこわと同じにしたら
3冊とも買うのだけどな
117: みんなのグータッチ 2021/05/25(火) 19:52:58.50 ID:BdpKDBz00
hontoだと実怖電子版は明日
118: みんなのグータッチ 2021/05/26(水) 04:09:42.02 ID:6F2NLLiu0
>>117
ありがとう
さっそく実怖購入した
どすこいスピリチュアル、すごい話
昔の農村は人権的な意味でも怖い
こういう事の積み重ねが呪いを生むんだな
実話怪談雑誌はどれも隔月だからよほどのすごい話以外は、できるだけ前後編はやめてほしいものだ
将門さんの話は前後編に相応しいけど、前世療法は前回の話とか前後編にしないでもと思ってしまった
しかし武士が斬りつけてくるのはすごい話だ
井口さんは敏太郎繋がりで稲川さんのネットテレビに出たのね
119: みんなのグータッチ 2021/05/26(水) 09:34:16.37 ID:Yl4NABhc0
「誰?」と言われちゃうゴンくんが、かわいそうやら、おかしいやら
蒼雲さんのは面白かったけど、続きは二ヶ月後か…
三原さんのは怖かった。撮ってないのに入り込んだということか。通り魔的な
120: みんなのグータッチ 2021/05/26(水) 12:43:57.21 ID:g10SmkUB0
たつき諒さんの漫画のこと、今知った
本人あちこちのサイトに自ら投稿してるんだね
中古コミックは既に30万円近くの値段
朝日新聞社で何とか復刻できないのかな?
121: みんなのグータッチ 2021/05/26(水) 13:56:42.98 ID:o97X0MP80
>>120
本当に本物かはわからないけど、ここも降臨されてガッツリ荒れたわ
だからちょい危険ネタ
復刻したら売れるだろうけどご本人もそれは望んでなさそうだったよ
出版社としても微妙だろうね
134: みんなのグータッチ 2021/05/26(水) 23:21:11.38 ID:HS6ENjgE0
>>120
そんなすごい値段になってるのかー!
売るなら今(°_°)?
でも持ってるほん怖コミックの中でも読み返し率高いんだよねぇ。
夢占いもの、好きなんだよなあ。
136: みんなのグータッチ 2021/05/26(水) 23:23:16.94 ID:iFzxbXkDd
>>134
そんな事言ってると本人か儲から「占いじゃないです予知夢です予知能力です!」とか来かねないから
137: みんなのグータッチ 2021/05/26(水) 23:33:45.94 ID:HS6ENjgE0
>>135 >>136
失礼しました
夢の穴に入ってくる
122: みんなのグータッチ 2021/05/26(水) 15:33:25.17 ID:Rc8y3ALp0
電子書籍の配信終わったんだね
中身は予言じゃないしつまらんという事だから読んでないけど
123: みんなのグータッチ 2021/05/26(水) 15:48:49.59 ID:beNnXImJa
HONKOWAやっと読んだ
皆がいう通り今回はどれも見応えあって充実してたね
ただ個人的には玲子さんの話だけは、いくら家庭の事情で一時避難で来させたにしろ
男の家に女の子を…?って点が冒頭から気になって今いちハマれなかったのと
ミミカさんの話はユニークだけど宇宙人と前世はてんこ盛りすぎてウ~ン…だった
ペッ声も「ぽこぺーん」で、それはタヌキの鳴き声とは関係ない単語だろ!とかケロロ軍曹を思い出してしまってダメだったw
蒼雲さんは久々にデカい案件で次回が楽しみ
法悦さんのキャラはちょっと先生っぽいなと思った
今号の白眉はやっぱり三原さんでいたな
三原さんの体験漫画はきわめてユニークで独自性が高いから描写力も含めて読み応えがすごい
あと今回のを見て初めて思ったけど三原さんは霊体験も豊富だけど妖怪じみた正体不明の怪異との遭遇も多いなと
依頼を受けてる訳ではないから難しいだろうし本人もその分怖い思いをしてしまうけど
もっとコンスタントに掲載されてほしい
124: みんなのグータッチ 2021/05/26(水) 17:12:59.71 ID:ulIGBX61r
三原さんは今回もなかなか怖かったけど忘れられないのは竿の先に光る生首がついてるやつだな
あれも妖怪っぽかったね
126: みんなのグータッチ 2021/05/26(水) 17:33:09.07 ID:8qyu2lyY0
>>124
竿の先につけた首をふらふら振って、その後をついてくる人外のものっぽいものがいて…ってやつだね
覚えてる、単行本持ってるよ
あれはゾクっとした
125: みんなのグータッチ 2021/05/26(水) 17:20:55.87 ID:xr7gHmdpa
三原先生のは毎回誰でも遭遇しそうな話で怖いよね
みみか先生のはつべを見るとおおっ!てなるから、マンガだけだと薄味な感じ
蒼雲さんのはけっこう最近の話なんだね。いつもなんとなく一昔前くらいの話なんだと思ってたから、びっくりした
127: みんなのグータッチ 2021/05/26(水) 19:36:58.28 ID:P05+jfW2H
三原さん
Twitterもやってないし、
HPは化石化してる
128: みんなのグータッチ 2021/05/26(水) 21:09:57.84 ID:Ku5FjVEzd
ミミカって「世界(次元)って実は普通にたくさんある」って知らなかったのか?世間知らず?
実際に12次元くらいまでは余裕で存在するって今時の小中高生でも知ってる事なんだが
まあ10次元超えると個々の姿形や名前等全て消滅して
幾何学的な光の存在になるらしいが
129: みんなのグータッチ 2021/05/26(水) 21:16:12.83 ID:6F2NLLiu0
実怖の井口さんの連載、前からやってる方の漫画は、なぜ看板霊能者の漫画なのに初連載の新人に描かせてるんだろう
しかし同じ雑誌に一人でふたつ連載って原作といえどもすごいな
130: みんなのグータッチ 2021/05/26(水) 21:28:52.13 ID:o97X0MP80
HONKOWA読んだ
やっぱり三原さんはいいね
都市伝説風でもあるんだけど、嘘でしょ?と言わせないリアリティがある
逆に設計士の先生のは瑠子さん無双がすぎてさすがにどうよと思えてきた
蒼雲さんの話は久々に事案らしい事案
何人かの霊能者が将門さんは本当は怖い人じゃないと言ってるようだけど
どうやらこの話もそんな展開かな
それから霊感ママはペッ声顔負けの良い話なのに
犬のデッサンと霊体の絵を薄くするデジタル処理がとても巧みなので
良いアシスタントさんがいるなと変なとこ感心してしまった
155: みんなのグータッチ 2021/05/29(土) 07:29:14.90 ID:ik2dhTLNd
>>130
同意です!
霊感ママ、ええ話やったわー。
「先生」の話に出てきた若い医師は、跡取りの息子なのかな? 描写はなかったようですが。先生、いいとこあるじゃん!と、これも良い話でした。
131: みんなのグータッチ 2021/05/26(水) 21:50:06.53 ID:6F2NLLiu0
そろそろ瑠子さんのバックグラウンド説明が欲しいところだね
見るたびに思うが神社の血筋の人ってドヨンとした雰囲気の人が多くて、あんな風にいるだけで除霊できる人がいるというのが俄には信じがたい
有名神社の跡取り見ても難儀だなーみたいな人が多いのに、女性の瑠子さんにそんな強烈な守りが付いてる理由を知りたい
132: みんなのグータッチ 2021/05/26(水) 22:13:54.73 ID:8qyu2lyY0
今回の蒼雲さんの話面白かったな
将門さんを連れてきちゃうなんてすごいよね
次号が楽しみだ
次は7月か~
133: みんなのグータッチ 2021/05/26(水) 23:02:07.59 ID:UTyayS8X0
来月のムーにたつき諒先生が登場するそうです
富士山噴火を警告って。
135: みんなのグータッチ 2021/05/26(水) 23:21:11.86 ID:iFzxbXkDd
>>133
スレチ
138: みんなのグータッチ 2021/05/27(木) 00:31:45.10 ID:MDewps5x0
三原さんの初期の2冊は「本当にあった怖い話作家編」って扱いなんだよね
ぜひ電子化してほしい
編集部にお便り送ろうかな
139: みんなのグータッチ 2021/05/27(木) 00:47:30.30 ID:lc6OEOuaa
>>138
その2冊はソノラマ時代に文庫版でひと纏めにされてる
数年前にわざわざマケプレで古本買ったけど改めてKindleでも欲しいと思ってたところだ
他の実話単行本は古いのもKindle版が出てるのに何故かまだ初期のだけはされてないんだよな
140: みんなのグータッチ 2021/05/27(木) 10:37:25.05 ID:mzHGL9Bud
三原さん良いよね
前に出てきた伊豆のアンダリゾート行ってみたのを思い出した
霊感全くないからわからんかったが
あれも妖怪っぽいというか人型じゃないやつだったな
141: みんなのグータッチ 2021/05/27(木) 10:54:14.55 ID:apQDxbcN0
そういえば三原さん妖怪おとろしみたいなのも実家で目撃してるんだよな
是非とも敏太郎と対談していただきたいw
142: みんなのグータッチ 2021/05/27(木) 13:06:58.40 ID:eiHjaC/md
おとろしい話だな.......
143: みんなのグータッチ 2021/05/27(木) 18:51:35.23 ID:MDewps5x0
大竹ともさんの、読者体験談のやつ
オサキ狐のやつ怖かったな
ネズミに見えるけど、耳が人間みたいに両横についてるってやつ
144: みんなのグータッチ 2021/05/27(木) 19:03:13.08 ID:MDewps5x0
大竹ともさんのコミックス1巻の第5話「呪われたモノたち」だった>オサキ狐
こういう民俗学的な分野にかすってる話面白い
三原さんの妖怪おとろしみたいなやつも面白かったね
幽霊の話はたくさんあっても妖怪の話ってあんまりないよね
145: みんなのグータッチ 2021/05/27(木) 22:10:04.10 ID:qrCxiaGg0
犬神もあった
妙にリアル
146: みんなのグータッチ 2021/05/27(木) 22:16:57.29 ID:t0Qku9iAd
このスレには
犬神は一匹もいないが
太神はたくさんいるな・・・・
149: みんなのグータッチ 2021/05/28(金) 23:29:40.04 ID:H02ZbPfn0
保険屋は創作の部分が気になりすぎて話自体は面白いんだけど
是非読みたいという感じじゃない
斎さんも亡くなってからも体験を募集してまで…て思ってしまうんだよね
依頼者の一方的な主張でまさに死人に口なし
マリアさんだけは読みたいが、昔のように永久保さんの連載も無いし
何より後半の再録は見るに堪えかねんほどつまらないのがなぁ
ただただ重くて邪魔なだけっていう
HONKOWAの読者体験はすごいんだという事を、あな怖を読むたびに再確認するよ
150: みんなのグータッチ 2021/05/28(金) 23:33:23.69 ID:ZSG6ZHhB0
ほん怖以外は単行本でいいやって感じだわ
151: みんなのグータッチ 2021/05/29(土) 02:08:11.62 ID:VeIAs0yo0
プライバシー保護の観点からの部分変更はHONKOWAでもやってるとして
主人公のキャラは漫画寄りの完全創作
152: みんなのグータッチ 2021/05/29(土) 02:12:19.37 ID:VeIAs0yo0
スマホの呪い画像は
クラウドに置いとけばよかったんじゃね
156: みんなのグータッチ 2021/05/29(土) 12:13:33.67 ID:XMDkQNVJ0NIKU
>>152
スマホに保存すると悪さする系の画像はそこの所が気になるよねえ
画像掲示板とかに上げたらサーバーにダメージを与えられるとかなら攻撃ツールとして使えちゃう
153: みんなのグータッチ 2021/05/29(土) 03:26:24.77 ID:/0ivlj+20
昨夜スタンド・バイ・ミーがオンエアされたので思い出したのですが、ほんこわで20年以上前に載った、リバー・フェニックスの幽霊が出でくる漫画誰か覚えてる人いますか?芸能人恐怖体験だったかもしれません。単行本未収録でしょうか?
154: みんなのグータッチ 2021/05/29(土) 07:17:34.87 ID:yEDuRzme0
>>153
たぶん山本耕史の体験談。
スタンド・バイ・ミーの舞台をやったときに舞台上にリバーフェニックスが見えたという客が複数いた、みたいな話。
掲載号や単行本については思い出せない
157: みんなのグータッチ 2021/05/29(土) 14:20:59.56 ID:MqH/BvGqMNIKU
>>154
ありがとう
158: みんなのグータッチ 2021/05/29(土) 16:00:18.06 ID:jwDjZHGlrNIKU
病院のシステムにまで悪影響およぼしてるもんね
159: みんなのグータッチ 2021/05/29(土) 19:24:41.17 ID:v3FH2QZl0NIKU
手術中に停電とか怖すぎ
160: みんなのグータッチ 2021/05/30(日) 14:09:57.89 ID:/mN358Dz0
今日のNHKスペシャルは疫病退散 東大寺修二会
161: みんなのグータッチ 2021/05/30(日) 15:43:30.58 ID:vVvp7OTsx
怪異始末
平将門関連案件にまさかのご本人招来……
大阿闍梨何やってんスか───ッ!!
162: みんなのグータッチ 2021/05/31(月) 04:21:17.54 ID:DtQ7tG+10
163: みんなのグータッチ 2021/05/31(月) 10:35:18.17 ID:1fkn/rsY0
平賀源内の記事、バックの絵がうなぎとエレキテルw
164: みんなのグータッチ 2021/05/31(月) 10:54:53.85 ID:3iBMiJuia
コンビニ本買いに行かなきゃ
165: みんなのグータッチ 2021/05/31(月) 14:09:49.61 ID:j0xR2ORG0
コンビニ本書き下ろしは沙弓さんと霊感ママと設計士さんだよ
166: みんなのグータッチ 2021/05/31(月) 14:53:44.60 ID:b90j0BeWd
設計士のあの先生って
未だに名前が分かんないだよな
168: みんなのグータッチ 2021/05/31(月) 22:27:59.94 ID:F+x8VEuIa
首塚 2~3年前に1度だけ行った事あるけどその時にはそんな念めいたものは感じず、むしろ意外なほど清々しく感じて気持ちよかったけどな
まぁ自分もあわよくば立身出世をお願いしてた欲深マンだけども
コンビニ本読んだ
6月18日に沙弓さんの3巻発売だって
玲子さんの方の再録で初期の頃の殺人事件被害者の女性に頼られてしまう回が載ってたんだけど
あれ確か後日談もあったと思うけど一緒に載せるべきでは?とか今回の再録は遺族に伝えてあるのか?とかが気になってしまった
単行本持ってるけど、ひわさんの再録があったのが嬉しかった
次号のコンビニ本では流水さんの新作が載るって
流水さんは当面 島津一門の詩乃さんと組むっぽい模様
170: みんなのグータッチ 2021/05/31(月) 23:53:58.72 ID:RyxzqGKM0
>>168
私も地方民だから数年前一度行ったきりだけど、
なんか庶民的で近所のの神さんて感じでほっこりした
立ち寄る人も結構いたし
写真見るとあたらしいのはなんかオシャレスポットになっちゃてたね
実際見るとまた違うのかな
169: みんなのグータッチ 2021/05/31(月) 23:06:46.54 ID:ZU6DQj7bd
大手町の将門塚(首塚)ってよくメディアに恐怖の心霊スポット扱いされてるけど
実際は関東の守り神が常に鎮座する神域だよね
待乳山聖天以上のガチの願掛けスポットになってるのも頷ける(尻の病を治してもらった事がある)
将門さんは何かと禁忌が多くて成田山(各地にある系列寺院含む)参詣は絶対NGで
それどころかその近くに行く事すらダメとか
俵藤太関連の社寺も参ってはダメとか
桔梗の花もダメとか鯉のぼりもダメとかキュウリもダメとか
ラブライブは観ないとダメとか色々面倒ではあるけど
172: みんなのグータッチ 2021/06/01(火) 08:08:41.23 ID:MjWM3xI7x
>>169
いや最後どさくさに紛れて何w
174: みんなのグータッチ 2021/06/01(火) 08:53:36.78 ID:Ms80QkCMa
>>172
(笑)(笑)
173: みんなのグータッチ 2021/06/01(火) 08:53:15.76 ID:Ms80QkCMa
>>169
ラブライブ!は違うと思う(笑)
171: みんなのグータッチ 2021/06/01(火) 07:55:13.28 ID:O3H2IZ8z0
コンビニ読んだ
先生の話、こんなにページ数読ませてもらっていいの?!嬉しいな
175: みんなのグータッチ 2021/06/01(火) 10:02:32.94 ID:m6Jy1nLMd
協力・神田明神だからな。
番組のEDテロップでは神紋まで載せてるし。
176: みんなのグータッチ 2021/06/01(火) 12:08:29.78 ID:HBeGLmKxa
コンビニ本読んだ
先生の話面白かったな
山の怪異談って感じ
177: みんなのグータッチ 2021/06/01(火) 12:09:45.65 ID:HBeGLmKxa
やっとバスキタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
座って一安心
178: みんなのグータッチ 2021/06/01(火) 12:11:14.07 ID:HBeGLmKxa
ごめん177は誤爆
コンビニ本、ひわさんの話がまた読めてよかったな
179: みんなのグータッチ 2021/06/01(火) 17:16:01.91 ID:8f9vLdtl0
コンビニ買おうか迷うわ、先生よみたいだけなんだけど
首塚は前にNHKで、事故はあったがブルドーザー横転の記録はないとか工事は何人もではなく一人だけは死んだ記録があるとか大蔵省火事は別の場所とか
あそこは元々は古墳で首塚っぽいのは小山の麓にちょろっと祠があっただけだけど、昔から大事にされてたよ
みたいな将門恐怖こじつけ伝説の検証見ちゃったうえに、三井物産ではお尻向けて座ってる人各フロアに沢山いたの知ってるから(今の建て替え後は知らん)、噂話のまとめですかなんだかなーって感じ
でも今回の該当ビルは首塚側歩いてるなら物産じゃない方の大手町ワンタワー?
182: みんなのグータッチ 2021/06/01(火) 20:57:21.95 ID:wTlQaK1dK
>>179
首塚蹴った爆笑問題太田が数年間仕事干されてたよ
183: みんなのグータッチ 2021/06/01(火) 21:40:38.91 ID:9bDKq+Sta
>>182
そんな事言ったらバナナマンは駆け出し時代に首塚に願い事してから仕事が増えていったらしいぞ
マナーの悪い奴には因果応報で罰が下るのは当たり前
180: みんなのグータッチ 2021/06/01(火) 17:17:01.33 ID:0oQJylWM0
わたみらの復刻版でるてほんとなんだね(´・ω・`)
最近すげえ高い値段で売れてたのに。
187: みんなのグータッチ 2021/06/02(水) 07:19:56.73 ID:+shC7RjJ0
>>180
このレスで知った、ありがとう アマゾンで予約した
今のところAmazon総合ランキングで2位になってる
181: みんなのグータッチ 2021/06/01(火) 17:49:51.42 ID:cJV7Acf1r
近所のファミマがコンビニ本の扱いやめたみたいで、見つからなかった。
残念。(´・ω・`)
184: みんなのグータッチ 2021/06/01(火) 22:02:09.44 ID:M+22MdeLd
おぎやはぎの二人が将門首塚の前で罵詈雑言並べたてて暴れ回った挙げ句
「おい将門!悔しかったら俺たちを売れさせてみろ!!」
そうしたら売れた
その後しばらくして小木が処刑場跡の心霊スポットの撮影で「拾って」しまい
首に激痛が走る
ただちに将門塚に向かい祈りを捧げると
いきなり辺りが光って石が動き
閃光が走ったかと思ったら痛みが取れたという
185: みんなのグータッチ 2021/06/01(火) 23:22:33.43 ID:qtbLvseF0
将門さん、忙しくて可哀想
186: みんなのグータッチ 2021/06/01(火) 23:36:41.05 ID:qQsyYOEq0
そんな事冗談でもよくするわ
188: みんなのグータッチ 2021/06/02(水) 08:38:52.01 ID:HKDtITrGd
先生わざわざ自演で宣伝ご苦労様です
189: みんなのグータッチ 2021/06/02(水) 08:38:55.77 ID:49gDSR8/a
先生わざわざ自演で宣伝ご苦労様です
190: みんなのグータッチ 2021/06/02(水) 08:40:19.68 ID:49gDSR8/a
二重投稿になった 失礼
191: みんなのグータッチ 2021/06/02(水) 21:47:33.45 ID:tOcTmlv+0
自演ではないでしょ。
192: みんなのグータッチ 2021/06/02(水) 21:52:41.82 ID:tOcTmlv+0
1200円なら安いもんだよ。
193: みんなのグータッチ 2021/06/02(水) 22:03:24.20 ID:/jDY87Lr0
あら、復刻は朝日じゃないのね
アマゾンで予約したら届くのが21日でした
194: みんなのグータッチ 2021/06/03(木) 09:37:13.21 ID:RJcmlohUK
最初「設計士の先生が自演?」って思った
195: みんなのグータッチ 2021/06/03(木) 12:56:20.75 ID:R9axTY9h0
youtubeで有名人霊視する人最近好きで見てるんだけど
寺尾玲子さんに言及してて本物認定してたのがなんか嬉しかったw
視ようとする人に対してバリア張ってるってすごいなー
199: みんなのグータッチ 2021/06/03(木) 16:17:58.63 ID:OUcmCagJa
>>195
その動画私も見てた
はっきり名前出しててびっくりした
バリアーは張ってるって作品内でも描かれてたね
お陰でまゆりさんの方に来ちゃったんだけど
196: みんなのグータッチ 2021/06/03(木) 13:59:44.60 ID:AbDMLc6C0
コンビニ本売ってないから通販で買った
設計士の話、面白い。ページ数や書き込みもコンビニ本とは思えないほどで満足。オチも洒落てる。
霊感ママも本誌並みの読み応えのある話だった。
今回は本誌もコンビニ本も面白くて良かった。
誰かが言ってたが良い編集が入ったのかな?
197: みんなのグータッチ 2021/06/03(木) 15:28:46.24 ID:lECPwM5R0
コンビニ本今まで扱っていた店が扱い無くなって
1日さまよったけど見つからなかった
仕方ないから甘損で買った
198: みんなのグータッチ 2021/06/03(木) 16:12:21.45 ID:iE3iuvHG0
あな怖の連載で出てきた霊能者
ほぼほぼ胡散臭いんだけど(斎とか)
あの中に本物いる?
200: みんなのグータッチ 2021/06/03(木) 16:23:15.67 ID:XnuHMKzf0
先月のコンビニ本、設計士さんのはこれ目当てで買うほどでもないなーと思ってたけど
ここでの感想見て今月も買ったら、良かった
201: みんなのグータッチ 2021/06/04(金) 07:22:42.42 ID:DLh4qUCi0
コンビニ本の玲子さんの再録漫画、白衣の堕天使という話
この話って依頼者は城田さんに何もされてない…どころか親切にされてるだけなんだよね
この話は心にしまっとくならばいいと思うけど共通の知り合いに話したら
ただの言いがかりでしかなく依頼者自信が変に思われるなと思った
そして最後に突然解雇されてるけど、これって相手の獣を完全に封じられたのか?という疑問が残る
206: みんなのグータッチ 2021/06/04(金) 10:23:29.38 ID:i8D1U4cnd
>>201
自分も本誌掲載当時に同じような事を思ったけど
直接嫌がらせとかされてないにしても、仮にもクビになった元職場に顔出しに来たり
さして仲良い訳でもないのに何かしらのモノをくれたり置いていったりされたらやっぱり気味が悪いとは思うよ
そうした怪しい挙動を踏まえた上で、一応は依頼者本人以外の霊体験もあったからこそ
玲子さんや編集もガチ生霊の仕業(作品化可能なネタ)と判断したのだろうし
207: みんなのグータッチ 2021/06/04(金) 12:33:20.51 ID:DLh4qUCi0
>>206
確かによく考えればクビになった職場にちょくちょく来るのは執念感じて怖いね
看護師さんの獣の案件、獣は玲子さんが処理したけど生霊はそのままなのね
だから突然依頼者は解雇されてしまったのかな
212: みんなのグータッチ 2021/06/04(金) 17:35:00.52 ID:PIrblZ/8a
>>207
元々院長が問題ありだったんじゃないかな
城田さん以外は「おかしいな」って思っても黙ってたってあるし
職員がいろんなことを依頼者のせいにしてるし、元々変な職場なんだと思うよ
226: みんなのグータッチ 2021/06/05(土) 18:58:46.52 ID:yO7g+AnC0
>>212
言われてみれば変な職場ではあるね
院長もあれだけ出来る人を首にする所からしてヤバそうだし
>>224
自分もそのティータイムトーク見直したんだけど
その視ちゃんの発言が言葉足らずで言い訳っぽく見えてしまったんだよね
結果として城田さんの生霊に負けてるんじゃないかと
もう少し作品内でフォローが欲しかったところ
224: みんなのグータッチ 2021/06/05(土) 15:12:50.27 ID:EQblH5m10
>>207,212
収録コミックスのティータイムトークで、視っちゃんが
「この病院自体あまり良くない」と言ってたけど
霊的になのか、院長ほか職場として、なのか
202: みんなのグータッチ 2021/06/04(金) 08:52:45.27 ID:ie+wbOrQ0
「私が見た未来」、再発売されるみたいだけど、大丈夫なのかな?
センセー、本人かどうかが怪しすぎるんだけど。
HONKOWA編集部とかも何か言わないのかな。
204: みんなのグータッチ 2021/06/04(金) 09:45:58.60 ID:j3RSv18e0
>>202
怪しい根拠が何かあるかしら?
権利を売ったとかはあるかもね
私はコミックを処分したけど、こんなに話題になるならもう1回読んでみたいなという感じ
四半世紀前の作品なのに一度読んだ人でも内容覚えているのも実は凄いことだと思うよ
215: みんなのグータッチ 2021/06/04(金) 20:53:24.52 ID:ie+wbOrQ0
>>204
「他の人は適当に書いているのに本当に予言を当てないでください」と言った編集者の所属先を「ほんとにあった怖い話」(朝日ソノラマ)と「恐怖体験」(スコラ社)を間違えている。
本人なら間違えるだろうか?
また、かつて実在したという「たつき諒HP」。ほとんど誰も見たという報告がない。本当に実在したのか疑わしい。
また、現在ネットで活躍中のたつき諒センセーによると、阪神大震災(1995)をも予知夢で当てたという話だが、「私が見た未来」がほん怖に載ったのは「96年9月号」なのに、この作品で当てたことについて言及がないのは不自然。
その他もろもろ、たつき諒センセーが本物とはとても信用できないね。
205: みんなのグータッチ 2021/06/04(金) 10:18:15.32 ID:vhNOqHhPd
>>202
本人がニセモノって言ってたからニセモノなんじゃない?
こっちはニセモノだろうが本物だろうがどっちでもいいわ
今度は文字が読める状態で出版されるんだろうか?
214: みんなのグータッチ 2021/06/04(金) 20:43:49.81 ID:SfjYcQvl0
設計士先生の夏にまた新刊出るんだね。だから、新作連発してるのかな
>>202
改訂版で2作追加らしい尼によると
216: みんなのグータッチ 2021/06/04(金) 20:58:56.18 ID:ie+wbOrQ0
>>214
「二作追加」じゃないよ。
どっちも「私が見た未来」原本に載っている話だよ。
むしろ原本から5作品(※)削除している。
(※)削除された作品は以下の通り
・磁場
・伝えられたメッセージ
・霊がいっぱい
・彷徨する霊達の話
・夢の跡
203: みんなのグータッチ 2021/06/04(金) 09:18:12.28 ID:EWssB3X30
私が見た未来って持ってるけど、正直騒ぐほどの内容じゃないよね…?
311だって表紙だけだし
208: みんなのグータッチ 2021/06/04(金) 13:14:18.18 ID:6Fbo6thyr
これだけで今預言者気取りで騒いでんの?って引く人も多いだろうね
肝心のセンセー自身は2011年3月までになんか災害対策してたのかね
209: みんなのグータッチ 2021/06/04(金) 14:01:13.16 ID:hjbApvUM0
>>208
センセー震災の前から周囲の人たちとどっかに避難してたはず
阪神の時もだったか東北の時だけか両方だったかうろ覚えだけど
210: みんなのグータッチ 2021/06/04(金) 14:22:50.93 ID:DLh4qUCi0
211: みんなのグータッチ 2021/06/04(金) 17:08:52.46 ID:axWO6/M60
たつき先生にはイケメンの背後霊がついてて、
そのイケメンと死後結ばれるのだろうか?みたいな内容だったんよね
だからもう死んでるんじゃないかと思っていたのです。
ほんとに生きてるのかなあ(・ω・)
213: みんなのグータッチ 2021/06/04(金) 20:20:05.24 ID:+BYWafUK0
>>211
死後結婚ですね。
217: みんなのグータッチ 2021/06/04(金) 22:37:26.78 ID:gIheMwjf0
たつき諒さんがよく「ほん怖」に描いていたころ、その後他誌に移った別の漫画家さんも津波の夢を見るみたいな話を描いていた気がするんだけど、同時期に「津波」というキーワードが出ていたことが、いま振り返るとじんわり怖い。あのころ、津波も水害も当たり前じゃなかったし。たつきさんの単行本、買っておけば良かったなあ。
218: みんなのグータッチ 2021/06/04(金) 23:43:18.82 ID:oejEVhvo0
過去に津波被害のあった、特に太平洋沿岸地域はずっと津波被害を想定した訓練してきてるし
地域によってはいつだって想定される災害だと思うよ
93年には奥尻で津波被害があったし、続いて94年にサンフランシスコ大地震、95年の阪神大震災とくれば
あの当時結びつけても全然不思議じゃないと思う
219: みんなのグータッチ 2021/06/05(土) 09:22:01.55 ID:yO7g+AnC0
220: みんなのグータッチ 2021/06/05(土) 13:01:54.21 ID:41O9mt4Sa
自演と儲がまとめて出張してるんだろうな
まとめてNGにするが
221: みんなのグータッチ 2021/06/05(土) 13:51:33.40 ID:dYvg6c+V0
でもほん怖から出てた事は間違いないので作品話ならスレ違いでもなし
しょうがないよ
ひとまず荒れなきゃいいよ、荒れなきゃね
222: みんなのグータッチ 2021/06/05(土) 13:58:05.74 ID:dYvg6c+V0
作品話というか周辺話かな
まあいいよ
変なこと書く本人もどき(?)が召喚されないか少し心配だけど
223: みんなのグータッチ 2021/06/05(土) 14:34:09.15 ID:41O9mt4Sa
すでに充分荒れてるというか半ば乗っ取りにも近い状態と感じるけどなー私見だけど
他の話題が出ても例の話で流されてるし
225: みんなのグータッチ 2021/06/05(土) 18:14:32.94 ID:8PfgTdTNd
霊的に良い病院というのがもし現実にあったら一度見てみたい
職場環境の良い病院ってのもかなり少ないと思うけどね...
病院に限らず介護施設でもそう
234: みんなのグータッチ 2021/06/07(月) 11:28:10.11 ID:yhsn00wP0
>>225
確かに病院や介護施設は霊的にも物理的にも良い雰囲気の所は少ないかもしれない
ハードワークだから人間関係も悪化しがちだし。
まれに良い雰囲気の病院もあるけどね。そういう病院は働いている人もイキイキしてる。
そう考えると、やはり「変な病院」だから解雇されてよかったというのは言いわけぽく感じてしまうな。
クライアントの前でそう言って相手も納得したならともかくね。
227: みんなのグータッチ 2021/06/05(土) 19:01:57.14 ID:Rm/67ZnFa
斎さんのCTだかMRIに横たわってるずうずうしい爺さん霊はうざかったなあw
228: みんなのグータッチ 2021/06/05(土) 19:04:36.81 ID:z/gOk2db0
斎さんの続巻とかいずれ出るのかな
単行本派なので長らく新作読めてなくて寂しい
229: みんなのグータッチ 2021/06/05(土) 19:31:36.45 ID:tFKW+vH40
たつき先生も新作書かないかなあ。
230: みんなのグータッチ 2021/06/05(土) 20:59:04.15 ID:gCx0bwUh0
小学3年くらいの時に家族みんなで買い物にいって、そして俺は外をボーッ
と眺めてたらさ、車が1台通ったんだよね。そしたらなんか白い服を着たぼさぼさの髪
の女の人がいてなんかフラフラしながらこっちに来たんだよ…そしてその時は恐怖よ
りも好奇心のほうがでかくてその女をじっと見ててさ、そして車がもう1台通ってそしたら
いないんだよ女の人が。そしてそこで姉に「みたよな!!今いたよな!!」って確認したんだけど
「え?、何のこと?」って言われてさ、「は!?」って言ってケンカになりそうだったから
そこで「あぁ、わかったわ」っていって姉との会話はそこで終わったんだけどさ結局、
何だったんだろうな。まぁまた数年後にいろいろやばいことになったけどそれはまたあとで
話すわ
231: みんなのグータッチ 2021/06/05(土) 23:14:16.06 ID:DH9Aeodbd
>>230
パッと見のスレタイで間違われてるようですが、ここは漫画雑誌について語るスレなんです
ごめんなさいね
242: みんなのグータッチ 2021/06/08(火) 12:59:23.63 ID:ZyzmFpjwd
>>239
>>230もだが誤爆でないならその話がどこかの実話ホラー漫画誌で漫画化されてから出直してくれ
今のままだとスレチな事にも気づけないような自分の不注意や勘違いぶりを「恐怖体験をした」と思い込んでる人か荒らしにしか見えんわ
247: みんなのグータッチ 2021/06/09(水) 08:14:51.90 ID:HUQpcrord
>>246
スレタイ紛らわしいもんねw
このスレに限らずだけど、次からは流れ読んでから書くといいかも
あと>>242は本当の荒らしだから気にしないでw
このスレの主旨を理解した上で自分の超能力自慢するアスペルガーだから
それに倣ってるのも自演だから
普通の人は理解出来ずに書き込んでるって分かってるからw
250: みんなのグータッチ 2021/06/09(水) 12:29:20.17 ID:OIRyfUH2a
>>247
は? 誤爆が不自然に続いて見えたから注意兼ねて荒らしの可能性も書いただけだろ
そっちこそ凄い決めつけうぜえわ
まあNGに放り込んでおくが
232: みんなのグータッチ 2021/06/05(土) 23:35:55.69 ID:tFKW+vH40
たつき先生、教祖になれるんじゃないかな。
233: みんなのグータッチ 2021/06/05(土) 23:38:17.11 ID:8PfgTdTNd
単にお化けを見た経験程度なら
単に痴漢に遭った事がある経験くらいに
ここにいる人ならみんな経験してるからな
235: みんなのグータッチ 2021/06/07(月) 20:02:47.13 ID:pC/9iIV30
霊的に良い霊園というのがもし現実にあったら一度見てみたい。
死者が全員成仏し、幽霊なんて出ない霊園だ。
無縁墓でも全員成仏してるなら、これは良い霊園だろう。
236: みんなのグータッチ 2021/06/07(月) 20:10:56.53 ID:LXbYUq5Xa
変な場所に居着くのは変な人
常人でも変な場所に居着けば変な人になってしまう
変な場所には近付かないのが常人
237: みんなのグータッチ 2021/06/07(月) 21:10:04.19 ID:pC/9iIV30
結論:病院で働くのは変な人。
238: みんなのグータッチ 2021/06/07(月) 21:12:21.07 ID:6CIWWAN8a
>>237
変なのを弾き飛ばす人は多いからそれはそれ
239: みんなのグータッチ 2021/06/08(火) 07:46:05.38 ID:+7Grw8tua
今から十年ほど前の話。
オレはドライブが趣味で、特に目的地もなく車を走らせるのが好きなんだが、その日は隣の県まで車を走らせていた。
ところが、メーターを見ると、ガソリンがない。当時、隣の県はガソリンが高かったため、急いで帰ろうと思った。そこでカーナビを見ると、ちょうど良い具合に走りやすそうで太そうな道路がある。その道を使ったことはなかったが、カーナビを信じてそこを抜けようと思った。
ところが、そこに行ってみると、目の前にあるのは、森を切り開いただけのような、舗装もされていない道だった。太さも、車一台がやっと通れる程度しかない。
仕方なくそこを進んでみるが、道は太くなるどころか、次第に細くなっていく。さらに何と、片側が断崖絶壁になり、落ちたら間違いなく死ぬ場所になってしまった。
もう完全にパニックになり、慌ててバックして元の道を戻っていった。その道を進んだのは十分くらいだったが、当時のオレの車にはバックモニターがなかったので、戻るのに1時間くらい要してしまった。
今、当時のことを思い出しても、よく生きていたとゾッとしてくる。
皆さんもカーナビを過信するのは控えましょう。
246: みんなのグータッチ 2021/06/09(水) 07:35:32.19 ID:dO4QveXia
>>239だけど、書き込むところ間違えてました。
今後、気を付けます。
240: みんなのグータッチ 2021/06/08(火) 08:52:15.97 ID:xuz4y1560
その手の話は聞き飽きた
241: みんなのグータッチ 2021/06/08(火) 09:23:28.43 ID:rTWu3I8V0
いやこれは怖いだろう…
我が事のように読んじゃった。
スレ違い感はあるものの…
243: みんなのグータッチ 2021/06/08(火) 13:13:24.33 ID:nvZHVLqO0
ふつーにコピペだと思ってた
244: みんなのグータッチ 2021/06/08(火) 23:17:27.52 ID:OzCsjqzu0
ふつーに荒らしだよね
245: みんなのグータッチ 2021/06/09(水) 00:08:56.13 ID:FfiQ9XzY0
即NGに放り込んだ
248: みんなのグータッチ 2021/06/09(水) 08:17:42.87 ID:HUQpcrord
あと肝心の雑誌よろしくねw
私のお薦めはHONKOWAの寺尾玲子シリーズ
249: みんなのグータッチ 2021/06/09(水) 08:27:41.53 ID:+7eX5Mkid
あな怖、実怖がANAKOWA、JITSUKOWAに誌名変えたら
もっとややこしくなるな
251: みんなのグータッチ 2021/06/09(水) 13:15:56.19 ID:yfNZXEb8r
246にレスしてる時点でお察し(自演?)
252: みんなのグータッチ 2021/06/11(金) 14:03:50.21 ID:Wp0/PkIU0
ミミカさんの漫画に出てきたUFO呼べる人の出てる
「発見らくちゃく」っていう番組見たけど、今まで見たどのUFO映像よりすごくて怖いくらいだった
276: みんなのグータッチ 2021/06/17(木) 16:38:36.11 ID:OcDjl/6+0
>>252
アマプラで探したらあったわ
面白かった
288: みんなのグータッチ 2021/06/20(日) 22:57:20.52 ID:SldCoI5T0
>>276
あまり見たこと無いような形のUFOばかりで面白かったよね
100%呼べるってのはすごいや
290: みんなのグータッチ 2021/06/22(火) 18:54:14.92 ID:24paFHyG0
>>252
あの人はよく年末とかのキー曲のテレビ番組にも出てUFO呼んでたよ
呼ぶ言葉もバッチリテロップに出てスタジオの人に笑われてたけど
肝心のUFO飛んできてた
408: みんなのグータッチ 2021/06/30(水) 23:46:56.31 ID:7idBYvozp
>>290
昔、TVタックルに宇宙語を話すおばさんがでてきて、宇宙語らしきものをワラワラと話したのはインパクトあった。
四国に800mの津波が来ると言ってて、
結局、違う世界のことなのか、こなかったけど。
411: みんなのグータッチ 2021/07/01(木) 07:32:15.69 ID:UaHZuylm0
>>408
恐竜の絶滅原因といわれてる隕石が起こした津波って推定300mなんだって
記録上最大の津波は500m台、フィヨルドが地震で崩壊して谷の反対側に水が被ったやつ
地震にせよ隕石にせよ800mの津波を起こすような衝撃って
一発で人類滅びそうだねw
412: みんなのグータッチ 2021/07/01(木) 08:31:37.68 ID:xo+vYd0Z0
>>411
恐竜って鳥類に進化したんだっけ?(無慈悲)
413: みんなのグータッチ 2021/07/01(木) 09:39:14.24 ID:uKm/1Cm5p
253: みんなのグータッチ 2021/06/12(土) 07:16:53.11 ID:LIMKR7WC0
UFOを語る人は、精神的におかしい人が多い。
254: みんなのグータッチ 2021/06/12(土) 09:48:02.86 ID:Z86kn49Xd
UFOっ、いい男って
昔流行ったよねw
255: みんなのグータッチ 2021/06/12(土) 15:50:41.71 ID:nAeZUB+jM
心霊を語るのも一般人から見れば十分に頭がおかしいと思われてるけどな
そういえば稲葉さんは永久保さん以外の漫画家に出てた時は宇宙系でだいぶ印象が違った
永久保さんはモデルの霊能者を割とフィルターかけてキャラとして立たせて、読者がついて来れなさそうな部分は上手く隠してくれてるんだなと思った
256: みんなのグータッチ 2021/06/13(日) 04:09:09.11 ID:kHVClyA50
ミミカさんは、鹿児島の男尊女卑で精神的に苦しくなり、
UFOを幻視したのでは?
257: みんなのグータッチ 2021/06/13(日) 05:38:04.61 ID:73kS3hmPd
ミミカ「それでもいいわ。近頃少し、地球の男に飽きたところよ」
258: みんなのグータッチ 2021/06/13(日) 09:05:48.53 ID:kHVClyA50
UFOを見、樹木と話すのがミミカさんですから。
鹿児島住まいなら、いっそ屋久島に住むのもいいかもね。
屋久杉とお話できますよ。
259: みんなのグータッチ 2021/06/13(日) 12:47:26.04 ID:hC9gvLfWd
260: みんなのグータッチ 2021/06/15(火) 09:02:41.04 ID:z1ksI8lB0
前世療法の現場で見る怖い話の新刊
一冊がひとつのテーマで読み応えあった
261: みんなのグータッチ 2021/06/15(火) 18:47:53.37 ID:2FiomtHC0
>>260
読んだ。有名人が出てくると俄かには信じられん話になるな。
催眠誘導って受けたことあって色々見えるけど自分には創造の産物に見えた。
でもサタンと天使の話は面白かったな。
前世療法は隔月なのに話を跨ぐので単行本で見た方が読みやすいね。
272: みんなのグータッチ 2021/06/17(木) 12:07:39.28 ID:TaPbHnRy0
>>261
有名人て誰?と思ったけど「空海」のことか
有名人と言えば有名人ですね
274: みんなのグータッチ 2021/06/17(木) 14:22:06.45 ID:6QwpMqV3M
>>261
私も読んだ
桜ゆうさんはなんていうかスペクタクルな話が多いよねw
個人的によく喋る不動明王がツボった
本当に前世で空海と親交があったのかはわからないけど
同時代に霊能者として生きてたなら高野山に行っててもおかしくない
こういうことは見えたストーリーで本人が納得したならそれでいいんじゃないかな
277: みんなのグータッチ 2021/06/17(木) 16:43:13.36 ID:xcUCw5He0
>>274
確かに、本人が納得してたらその前世が本当かどうかはどちらでもいいよね
あくまでセラピーだから
イケメン衆とおいしそうな料理という本能そのままなアプローチしてくるサタンは確かに面白かったw
イケメン衆がズラっと並んでる姿がシュールだった
262: みんなのグータッチ 2021/06/15(火) 19:05:33.72 ID:yfwRVFN+d
前世療法は絵柄的にも男性読者を引き寄せる
何かしらの要素を持っていると思う
キモヲタ男が溜まって臭ってるような板やスレで
この漫画を宣伝すれば
きっと幾らか新規読者を開拓できると思うよ
263: みんなのグータッチ 2021/06/15(火) 20:21:53.01 ID:MMM5UY8Ka
何で突然そんな話になるのかわからんが
それこそこんな所に書き込んでないで本誌のアンケか何かで直接書いてやれ
264: みんなのグータッチ 2021/06/15(火) 20:52:11.44 ID:yfwRVFN+d
主人公のヒロインが可愛ければ、
作品の内容とかストーリーとかバックグラウンドとか関係なしに、
男のヲタクが集まってくるんだよ。
男のヲタクは、飽きっぽく薄情で冷たい腐女子と違って、
コンテンツにより長く執着する傾向が見られる
265: みんなのグータッチ 2021/06/15(火) 21:12:09.46 ID:3I5o1VKTr
とっくにNGIDに放り込んだ
266: みんなのグータッチ 2021/06/15(火) 22:30:24.22 ID:6wGgjbXj0
恐怖報告の「堕ちた聖者」ついて判らないことがあるんですけど
1985年ってハロウィンあったんですか?
増刊とかの頃?
その頃から寺尾玲子さんいらっしゃったの?
調べたら1985年10月27日は結構暖かかったみたいです
267: みんなのグータッチ 2021/06/16(水) 00:06:50.01 ID:kx7vHVPc0
ハロウィン自体が立ち上がる時に、呼ばれたのが魔百合の恐怖報告の一作目(部屋の隅の白い影)じゃなかったっけ?
増刊だったのが月刊になるって決まったときに(Hさんに?)誘われて、描いて、評判いいので連載にしましょう、ネタないっす、じゃあお友達の霊能者さんネタないですか?って流れじゃなかったっけ
279: みんなのグータッチ 2021/06/19(土) 21:38:50.92 ID:sbB5/8iH0
>>267
調べたら87年みたいね
前日は16mm雨降ってたみたい
ずらした意味あったのかしら?
現在進行形だったんだね連載時は
大変だったのは読んでて判るわ
268: みんなのグータッチ 2021/06/16(水) 00:56:19.05 ID:kx7vHVPc0
しらべた
ごめん、創刊は86年らしい
269: みんなのグータッチ 2021/06/16(水) 20:35:33.94 ID:54n4Saze0
270: みんなのグータッチ 2021/06/16(水) 20:37:13.33 ID:54n4Saze0
創刊号の押しは楳図先生なんだね、ささやななえ先生の話もゾクゾクする怖いの多かった
271: みんなのグータッチ 2021/06/17(木) 01:32:44.15 ID:bkw5+E8d0
85年末だね。当時本屋でバイトしてたから良く覚えてる
273: みんなのグータッチ 2021/06/17(木) 12:29:26.77 ID:uXCBTVTz0
Kindleで沙弓は見たの3巻買おうと思ったら発売明日だった
一日遅れくらいならまだありがたいけど、できたら同日発売してほしいよー
275: みんなのグータッチ 2021/06/17(木) 15:13:25.15 ID:PzJg1hXm0
前世療法、向こう岸のイケメン衆のシーン、
シリアスというかその時の本人にとっては重大な場面とはわかっているんだけど
どことなくギャグっぽさがあるのは何だろう
278: みんなのグータッチ 2021/06/17(木) 23:07:58.56 ID:s9s7KuuU0
>>275
向こう岸のイケメン衆おもしろかったよね…
現実だったら瞬時に怪しいと思うだろうw
前世療法、2巻のたくさんの前世を見る人の話が印象的だった
間に無の場面が挟まるの
280: みんなのグータッチ 2021/06/20(日) 11:41:10.63 ID:MD4zJ1Pt0
紗弓さんのコミック読んでいて思ったことちょっと書いていい?
第6話の「怒れる生霊」の話と解説のトーク読んでいて私は少し引っかかったんだけど、
実際のゆきえさん自身がどんな人か知らないまま、作品だけで判断させてもらうと、悪気がなくても周囲の人間のことを全く顧みずに楽しむだけの行為に
腹をたてるおじさんを陰キャの一言で片付けるのは自分はそれはちょっとどうかなと考えちゃうんだよね
おじさんが霊能者で意図的に生霊送ったのなら話は別だけど、迷惑行為に腹をたてる内心の自由の権利くらい認めてあげて欲しいし、
生霊はそっと返すだけにしてあげてくださいまし。
このゆきえさんは紗弓さんの友人だから玲子さんやまゆり先生にとっては身内側の人間だよね。
だから漫画も解説トークも、どうしてもゆきえさん側をフォローする表現になるのは大人のお付き合いみたいなもの。
そこは差し引いて物語を理解しないといけないのは分かってるんだけどね。
282: みんなのグータッチ 2021/06/20(日) 12:04:35.16 ID:gV1awN1B0
>>280
同じようなこと思ったよ
こんなあちこちで周りに不快感持たれてる時点で相談者側に問題あるの伝わるし
漫画では全員若くてキレイな女性にかかれてるけど実際はTPOわきまえずどこでも自分ちみたいに大声で喋るおばちゃんなんだろうなあ、そらうざいよなあと思って読んでた
声の大きな人苦手だから私も多分その場にいたら生霊飛ばしちゃうよ
それで悪霊扱いされたらかなわないよねw
286: みんなのグータッチ 2021/06/20(日) 16:43:17.42 ID:A0L4j8N10
>>280
その話読んだけど、ゆきえさんがお騒がせの困ったちゃんという感じ
私は十分でていたと思ったけどな
沙弓さんも彼女に心の中で謝らせたり代わりに謝ってあげたりしてたし
玲子さんも同じような目にばかり合うのは守護霊の警告だと言ってた
そのうちひどい目に合うから自重せよという意味もあって憑かれたんだって
それってよっぽど反省の必要がある人って意味じゃんw
トークではしつこい生霊を飛ばしてくる人の性格の問題も語っていたけど
とてもゆきえさんフォローが中心の話には見えなかったよ
281: みんなのグータッチ 2021/06/20(日) 11:45:21.66 ID:SldCoI5T0
玲子さん系列の漫画は依頼者贔屓がすごいし
真偽が分からない場合は依頼者につくみたいなことティータイムトークに書いてたような気もする
斎さんのように依頼者にもビシっ言ったり公平な視点で見る霊能者では無いと思うよ
それが普通ではあるしね
283: みんなのグータッチ 2021/06/20(日) 12:27:44.62 ID:MD4zJ1Pt0
自分から提言しておきながら…いや、自分から提言したからこそちょっと補足も書かせて下さい。
あの作品の感想は280で書いたことに間違いないけど、一方でまゆり先生も玲子さんもネタ提供者や相談者を上から目線で裁く発言は大人の節度として出来ないのも良く分かってるつもりです。
むしろまゆり先生なんかは絶妙なバランス感覚で相談者を守りつつ読者側の気持ちの事も考えてらっしゃる印象を受けるので。
だから作品にいちゃもんや表現・発言の規制を求めるための書き込みではなく
意見は平行線のままでいいのでこんなこと思った読者もいるよという感じで皆さんには読んでもらえたら幸いです。
他の作品ではもっと身内贔屓過ぎて読者のこと忘れてないかというものもあるし、斎さん的なものが最適かどうかも正直私はわかりません。
これはもう毎回表現の最適解なんてなくて匙加減をどうするか、それだけしかないだろうとも思っています
284: みんなのグータッチ 2021/06/20(日) 14:51:27.64 ID:wg9jrvHVM
長文すぎて目が滑る
285: みんなのグータッチ 2021/06/20(日) 15:14:03.48 ID:ZSGsNEag0
ゆきえが悪い
287: みんなのグータッチ 2021/06/20(日) 18:39:16.17 ID:WuxW3lyia
仕事してると対人ストレスで肩こりとか体調不良なんてしょっちゅうあるけど
仮に生霊が憑いていても身近に霊能者がいなければ攻撃され放題で辛いなと漫画読んでてたまに思う
289: みんなのグータッチ 2021/06/22(火) 18:30:56.51 ID:94fkYdH90
保守
291: みんなのグータッチ 2021/06/22(火) 19:45:20.09 ID:uDZqd8iZd
このスレには五次元以上の天の川銀河を守護する宇宙人とチャネリングできるような人は
一人もいないんだろうなぁ……
京都の鞍馬寺のサナート・クマラって実はアルクトゥルス星人で
九次元の世界から陰ながら地球を守護しているって知らない人の方が多いよね
293: みんなのグータッチ 2021/06/22(火) 22:10:23.80 ID:Z5mID9DV0
>>291
ヘミシンクしてるから知ってる
292: みんなのグータッチ 2021/06/22(火) 19:59:49.04 ID:Yxn9N0Sid
はい、NG来ました
294: みんなのグータッチ 2021/06/22(火) 22:22:04.17 ID:Bh6FemLv0
チャネリング体験記を何故か思い出した
295: みんなのグータッチ 2021/06/23(水) 11:08:11.35 ID:Lcj3YZJMr
チャネリングでマウンティングを取りにくるのは斬新だなw
296: みんなのグータッチ 2021/06/23(水) 19:10:19.35 ID:+vHx2Mpe0
オカルト板ならではだね
297: みんなのグータッチ 2021/06/23(水) 22:13:29.75 ID:xnCQXcS50
陰謀論にハマる人もチャネリングとか霊感どうのも一般人とは違う自分って優越感凄いもんね
選民意識に自己承認欲求…人の欲は深いね
個人的には昔に読んだ加門さんの漫画は、いつもイライラしながらわかってない人達に文句言ってたり、額を抑えたりため息ついたりヤレヤレしてるのが嫌だった。
そういうエピソードがストーリーに必要なのは理解できるんだけど。
何で怒らせるかわからないし
上記の人達みたいに凄くわかってない人達ねって蔑されてるのがベースにある気がする。
298: みんなのグータッチ 2021/06/24(木) 00:24:27.75 ID:PPJfASoT0
加門さんの漫画は単行本で読んだので普通に楽しめたんだけど
連載当時のHONKOWAスレを遡って読んだらめちゃくちゃ嫌われてて笑った記憶がある。
言われてみれば確かにヤレヤレ系で愚痴とボヤキばかりかもな
加門さんのエッセイや小説もそんな感じなので慣れてしまって気にならなかった
299: みんなのグータッチ 2021/06/24(木) 08:28:09.90 ID:/6fhF0VYd
私も加門さん苦手だわw
一回読んで苦手なんで読まなかったけど玲子さんのコミックのトークですら苦手だった
なんなんだろあれw
あのローソン限定のキツネのは可愛くて好きだけど
300: みんなのグータッチ 2021/06/24(木) 12:01:19.90 ID:WVY5MReaM
加門さんは言葉がキツめだからねぇ
本人チャキチャキの江戸っ子を意識してるのかもしれんが
割とその辺スピ散歩でも忠実再現されてるから凄いと思うわ
どこ行っても芸風は同じ
301: みんなのグータッチ 2021/06/24(木) 14:27:11.88 ID:k51S/gH20
297だけど加門さんがJETさんの絵もあって説得力やドラマチックな漫画だったのは理解できるんだけどね
戻り橋の話とか今でも怖い
ただヤレヤレがよくいる嫌味な優秀(特殊能力)自慢に見えるんだ。
302: みんなのグータッチ 2021/06/24(木) 14:45:38.87 ID:K48G+qHLd
女性から嫌われる女性って
男性からは好かれるわよ
303: みんなのグータッチ 2021/06/24(木) 16:38:44.47 ID:fO2BGnA50
?
304: みんなのグータッチ 2021/06/24(木) 17:42:53.85 ID:D7whbx9H0
どんな霊能力者漫画でもやっぱり漫画家さんの腕だよね
斎さんも他の人がかいたらあそこまで面白くなかったかも
305: みんなのグータッチ 2021/06/24(木) 19:46:11.29 ID:PPJfASoT0
加門さんとJETさんの怪談徒然草をもう1度読み直したがやはり自分は面白く感じた
加門さんのエッセイから入ったので耐性があるんだろうな
このマンガは地の文が本人そのまま言った事を書いてるように思う
だからキツく感じる人が多いんだろうね
その点永久保先生や小林先生は上手い。
アクの強すぎる霊能者の言う事もうまいことオブラートに包んでる
306: みんなのグータッチ 2021/06/24(木) 20:32:29.71 ID:cT6rfgXs0
この手の漫画大好きなのになんで加門さんのだけ受け付けないんだろうと思ってたけど、皆の書き込み読んでスッキリした
まさにそれだわ
ここの皆の分析力すごいな
307: みんなのグータッチ 2021/06/24(木) 21:00:58.98 ID:X4v+5QLNd
>>306
私もなるほどって納得したよw
308: みんなのグータッチ 2021/06/25(金) 23:52:48.28 ID:fr+ep9TA0
私が見た未来の発売延期がアマゾンから来た
なぜ延期?
311: みんなのグータッチ 2021/06/26(土) 07:10:51.86 ID:zK19DjL00
>>308
来た来た、楽しみにしてるのに10月2日だって!
いい加減すぎる…嫌な予感する
312: みんなのグータッチ 2021/06/26(土) 08:04:43.13 ID:8SW73Efn0
>>311,308
飛鳥新社の6月25日のお知らせをみてごらん
前々から言われてた事よ
309: みんなのグータッチ 2021/06/25(金) 23:54:22.95 ID:QtQJm95lM
加門さんは文字だけで面白おかしく読ませるエッセイを書いてるから
アクが強めのキャラを確立してきたんだろうね
漫画なら絵のインパクトあるから三原さんくらいのお人よしキャラで十分楽しい
加門さんも本人が漫画家ならもうちょっと表現が違ったのかも
310: みんなのグータッチ 2021/06/26(土) 00:30:24.30 ID:0ZYGfYBpd
表現というのはうんとド派手目にやらないと
観客に何も伝わらなかったりする
歌舞伎やミュージカルやオペラ等の表現みたいに
普通に普段通りにやってちゃダメなのよ
313: みんなのグータッチ 2021/06/26(土) 09:56:15.93 ID:4z4fuV/hM
予言。色々揉めて発行中止になるに一票
314: みんなのグータッチ 2021/06/26(土) 10:02:32.24 ID:evoxWkv8M
おそらく、ここから本物のたつき先生にコンタクト取って出版に漕ぎ着けたいんだろうが発売中止に落ち着きそうだな
このスレで降臨当時から言われてた通りになったからこのスレの住人こそ本物の予言者だったというオチだなw
315: みんなのグータッチ 2021/06/26(土) 14:03:25.28 ID:GlSTmZ5b0
316: みんなのグータッチ 2021/06/26(土) 16:56:40.81 ID:QZdsE8mIa
成りすましが居直ってるねw自分が成りすまして活動することで再販にこぎつけた
しかも電波キャッチしてやったミッションだったなんてね
317: みんなのグータッチ 2021/06/26(土) 18:20:44.18 ID:YgR7kbK1d
いや、どう考えても全部御本人でしょ
・予言が外れた
・文字が潰れて読めない
・元の出版社との契約(出版権)
この辺の苦情を考えて逃げる為に成り済ましにして逃げただけじゃないの?w
このスレ住人なら騙されないよw
そして御本人が全部成り済ましのせいにして逃げようとしてるんでしょー
特に出版権が問題なんじゃないの?
今までもチョイチョイ1話だけ電子コミック化で小銭稼いで直ぐ削除してたけど今度は違うじゃん?
関係者が手を退くってそういうことだよ
テンテー、大丈夫かな?
皮算用してなかったかな?w
325: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 00:23:45.04 ID:sNZv1Jnza
>>317
自分もこれだと思ってる
裁判沙汰も面白そうではあるけどそんな事になったらあのセンセーが被害者面して適当な事をウダウダ吠え始めてまた信者を募らないはずがないから
このままひっそり日陰の奥でおとなしくしていてほしい
318: みんなのグータッチ 2021/06/26(土) 18:30:18.49 ID:hfd10ZGNr
興味ないけどここで暴れる自称たつき関係者と信奉者が吠え面かけばいいなとは思う
319: みんなのグータッチ 2021/06/26(土) 20:41:16.28 ID:8SW73Efn0
これを機会に本物にHONKOWAに新作漫画を描いてもらいたいなw
ネットに疎くて黙ってるとこういう成りすましが次々現れる世界だからさ
320: みんなのグータッチ 2021/06/26(土) 21:16:17.55 ID:m+tE4Y86a
ツイ垢が実は別人だったとは明記してるけど、本物のたつき先生はちゃんと現れたのかその辺ちゃんと明確にしてほしい
321: みんなのグータッチ 2021/06/26(土) 21:22:50.13 ID:m+tE4Y86a
自己解決。今Twitter確認して来たらムーの取材(どうやらメールのみ)を受けたのは偽物さん
けれどとうとう本物のたつき先生が恐らくは出版社にコンタクト取ったみたいだね
328: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 00:33:46.17 ID:dTJj1qZR0
>>321
再販の交渉をそもそも偽が進めていたなら印税も偽に行くわけよね?
ツイッターの偽氏は一銭も入らないとか言ってるけど
詐欺だったら事件になるよね
322: みんなのグータッチ 2021/06/26(土) 23:35:00.15 ID:GlSTmZ5b0
今まで本物の先生が一切動いてなかったとしたら
そのことをどこの媒体で表明するのかな? やっぱ朝日新聞出版?
それとも部分的にはご本人だったんだろうか?
323: みんなのグータッチ 2021/06/26(土) 23:47:56.29 ID:YgR7kbK1d
なるほど
ぜーんぶ御本人の自作自演が出来るパターンねw
324: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 00:00:05.98 ID:GQGeROqOd
元朝日ソノラマと今度の出版社がタッグ組んで裁判沙汰にしてくれないかなーw
お金もったいないからしないだろうけど
326: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 00:32:13.07 ID:8vZiySfn0
ここに来てたしつこい人も本物?
331: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 01:30:25.55 ID:GQGeROqOd
>>326
本物でしょー
あといつもの謎の霊感マウントさんも同一だと思ってる
ズレてるポイントが一緒なんだよね
339: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 17:09:41.81 ID:RGeW2+xTa
>>331
何故この流れで本物のたつき先生を攻撃するのか不思議。
このスレで成りすましていたのがTwitterの成りすましと同一人物かはともかく、偽物だと普通は考えるけどね
352: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 21:37:51.25 ID:dTJj1qZR0
>>339
私も不思議に思う
ご本人と出版契約し直して、巻末にでもコメント書くのが一番いいのかねぇ
先生、説得されているんだろうかw
327: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 00:33:22.09 ID:gDg2fOsG0
ネットで暴れてたのは全員なりすましだよ
329: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 00:53:44.92 ID:gDg2fOsG0
事の顛末を本物のたつき先生が漫画にしてHONKOWAに掲載してくれたらネ申
330: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 01:25:10.42 ID:sNZv1Jnza
>>329
HONKOWAにそういう安っぽい事は似合わないので却下
332: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 01:33:57.84 ID:GQGeROqOd
普通なら出版元が再版するのが1番確実で簡単なのにそれをしない時点で色々と分かるよねw
出版元も著者もそれが儲かるのにそれをしないのよ
333: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 06:41:15.33 ID:v0wniuRE0
テスト
334: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 06:47:07.59 ID:L1XcZGST0
元の出版元は廃業したと聞いたけど
でも版権はどこかが引き継ぐよね普通は
335: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 08:00:35.23 ID:crNC0PRh0
あの頃はまだ色んな契約が緩い時代だから
漫画は原稿持ってる人が権利者みたいなもんだよ
336: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 10:20:45.50 ID:X5dFKnEWd
たつきの話ばっかでスレがも
たつき状態
337: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 13:49:56.10 ID:K/MW4k5Px
次号まで丸ごと一ヶ月だからねぇ
チャネ体系かオカ万系のどっちか
常時掲載で欲しいな
怪異始末がそれだとも思うけど
338: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 16:06:19.97 ID:/Dx13m9g0
風祭さんがブログで犬神の話してる
ちょっと面白い
340: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 17:15:19.81 ID:8v2sQro6M
本物認定してる人は偽物成りすまし本人か、いつもの粘着荒らしでしょ
オカルト板は精神疾患持ってる人大勢書き込んでるから
341: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 17:15:58.52 ID:MoHwRMlyd
早速ズレた擁護だな…
342: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 17:31:32.02 ID:iBOOjluu0
よくわからないことを言い合っててもしょうがない
とりあえず再販が出るといいね
さすがにこういうことの後、作者をしっかり確認せずに本を出すとは思えないから
出たら少なくともそれが本人の意志だとわかる
朝日新聞出版からでないのはソノラマ時代とは違って露骨にムーっぽいこととか
人騒がせすぎるものを扱えないというのもあるだろうな
345: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 17:52:24.78 ID:9WN/FzJBd
>>342
著者と出版社間のトラブルじゃないの?
で、著者が出版許しませんっていうやつ
でも出版権は旧朝日ソノラマにあるから宙吊り状態ってやつ
347: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 18:14:59.26 ID:4g8i1jPna
>>342
私も経緯はともかく再販は実現してほしいから予約も解除してない
630: みんなのグータッチ 2021/08/03(火) 08:07:33.68 ID:yEcl3FWVp
>>342ぴいpl
343: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 17:34:01.40 ID:8v2sQro6M
こういうお騒がせ事件は起きて間もない実在事件も霊視させちゃう、あな怖で是非扱って欲しいね
344: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 17:49:01.75 ID:9WN/FzJBd
今まで何度も色々な所で電子コミックで刊行してはここで文字が読めないってツッコミ入るとすぐ廃刊にしてたじゃん?
それは何だったんだろw
御本人以外にないと思うけどねw
あと10月も延期になって結局は発売中止になると予想してる
これは予言でも何でもありません
346: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 17:59:59.85 ID:9WN/FzJBd
パッと見の成り済ましの言い分だと、要は布教活動でしょ?
なら文字が読めないとかって苦情関係ないじゃん?w
金銭受け取ってないんでしょ?w
誰が持ち込んで誰が何の為に停止させてんの?って話ですよ
小銭目当てで持ち込んで苦情が入ったら賠償怖くて取り下げw
348: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 18:28:42.62 ID:5UWVffRk0
結局早い段階で中古本を10万円以下で買った人が勝者ってことにならないといいね
349: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 18:30:45.11 ID:gDg2fOsG0
未だに10月に本が出されると思ってる人には呆れる
350: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 18:52:59.67 ID:hQaLzmKo0
作者は女性なのに
なりすましはオッサンらしいじゃん
どう見ても別人では
351: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 19:25:35.28 ID:9WN/FzJBd
成り済ましと実際に会った人がいるの?
353: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 22:52:12.40 ID:U53Q1f8Z0
354: みんなのグータッチ 2021/06/27(日) 23:00:53.21 ID:ytrU4Gbpd
>>353
真相について
と打ったつもりがスマホの糞予測変換でこうなったと予想w
355: みんなのグータッチ 2021/06/28(月) 00:23:09.81 ID:JOMqV95D0
成りすましをナリスって略す? と思ってRT先の人のツイ見てたら
「新聞代」暗号なんじゃないかという意見がw
印刷費のことではとか推察されていた
iPadからの投稿のようなので、キーボードで打ち込んで
なりすまし→なりすがし その後の(予測)変換がアレ
という流れかとも思ったけど
Mは右手でGは左手で打つだろうからないか
タイプミス変換ミスなら気付き次第訂正するかな
356: みんなのグータッチ 2021/06/28(月) 02:53:47.54 ID:Jj69dc05r
なりすまし問題の誤変換らしいw
357: みんなのグータッチ 2021/06/28(月) 05:56:03.10 ID:zPuLCSFk0
なりすまし問題について、honkowa編集部が何かコメント出さないかな。
偽たつき諒が出てきてしばらくした時点で、HONKOWA編集部がツイッターで「本人かどうかは確認が取れていません」とでもコメントしとけば、偽者も暴れられなかっただろうに。
358: みんなのグータッチ 2021/06/28(月) 08:32:24.25 ID:+c9bvxy0a
たつきさんは朝日ソノラマ時代の作家さんだし当時を知る編集者ももう居ない可能性高いから
今回の問題を今のHONKOWA編集者に問うのは筋違いのような気がする
今回の件はふし探さんと飛鳥新社さんがきちんとしてくれると思うしムー編集者も動いてるし
407: みんなのグータッチ 2021/06/30(水) 23:35:03.05 ID:0nn/Qxivp
>>358
騙されたのは今月号のムーと思ったら、
不思議探偵社は1年も騙されてたんだね。
410: みんなのグータッチ 2021/07/01(木) 00:28:10.04 ID:xo+vYd0Z0
>>358
2013年の時点で92年に在籍してた編集の方がいたらしいよ
編集長になってたらしいけど
恐怖報告のteatime talkより
原稿って何処にあるんだろうね
このジャンルって結構昔の再録するから
まゆりさんのだって87年の載せたし
>>409
勝手に付いてきた感じ?
行者が強すぎていなくなっちゃったのよね
359: みんなのグータッチ 2021/06/28(月) 10:36:39.90 ID:r8SYfKk90
そうなのかな
編集さんたち、あまり変わってないイメージあるなw
360: みんなのグータッチ 2021/06/28(月) 12:04:16.49 ID:NvxgwJJCd
定年で正社員じゃなくなっても契約社員で再雇用されてるんっぽいけど
361: みんなのグータッチ 2021/06/28(月) 12:06:17.66 ID:NvxgwJJCd
まぁ読者の問い合わせには答える必要ないし明らかにする必要もないけど、出版社間では権利の問題があるから話し合ってそうだよね
362: みんなのグータッチ 2021/06/28(月) 21:57:14.58 ID:+TfZTYr70
363: みんなのグータッチ 2021/06/29(火) 15:10:04.83 ID:gmOPpU9S0NIKU
斎さん実写化するんだね
372: みんなのグータッチ 2021/06/29(火) 19:04:28.77 ID:8MLpB33j0NIKU
>>363
まだ亡くなったと思えない
364: みんなのグータッチ 2021/06/29(火) 15:34:38.41 ID:MB6VgfXsdNIKU
何故アニメにしないんだ
実写ドラマ嫌い
365: みんなのグータッチ 2021/06/29(火) 16:25:38.30 ID:gmOPpU9S0NIKU
アニメの方が金がかかる
391: みんなのグータッチ 2021/06/30(水) 15:48:12.41 ID:e9VITAc40
>>365
昔のハロウィンだったら出来たかもね
OVAとか
恐怖報告の「霊界の道標」とか「堕ちた聖者」とか
カルラ舞うの同時上映で映画化とか?
366: みんなのグータッチ 2021/06/29(火) 17:56:56.68 ID:1pdLpU6PaNIKU
ええええ
漫画とも御本人ともなんか違う感じになったら嫌だな…
生前実写になってたらいくらかねこちゃんたちにも還元出来たのかもな…
367: みんなのグータッチ 2021/06/29(火) 18:06:33.20 ID:PKR6wEMFdNIKU
>>366
今時の糞実写ドラマだから100%まちがいなく
糞な感動系番組にしていくだろうね
「ちがうちがう斎さんの話はこんな糞なのとは全然ちがう!!」というような
糞なゴミ糞実写ドラマになるのは糞請け合いだわ
368: みんなのグータッチ 2021/06/29(火) 18:26:52.34 ID:XrI8sUkO0NIKU
指差して決め台詞!
冴え渡る霊能力で闇を切る!とか変な感じになりそう…
371: みんなのグータッチ 2021/06/29(火) 19:02:37.51 ID:gmOPpU9S0NIKU
>>368
あんまり原作と変わってないような…
ドS霊能者ってふれこみですし
369: みんなのグータッチ 2021/06/29(火) 18:39:50.89 ID:4pQmdKc/0NIKU
漫画の斎さんのそばにいた青年役はジャニーズかな
ウンザリ
370: みんなのグータッチ 2021/06/29(火) 18:54:03.07 ID:H1BN7LuNdNIKU
YouTubeで予告見たら………。
斎さん、いい意味でおばさん(だから強くて説得力がある)のイメージで読んでたから……
373: みんなのグータッチ 2021/06/29(火) 19:25:33.34 ID:1pdLpU6PaNIKU
郷内心瞳のドラマみたいになるのかね
見てないけど
374: みんなのグータッチ 2021/06/29(火) 19:31:46.52 ID:JmJZO08DaNIKU
ご本人の語りをYouTubeで見たけど、ぽっちゃり体型のおばちゃんだよねえ
375: みんなのグータッチ 2021/06/29(火) 20:15:35.55 ID:TZUqsozBdNIKU
ドSと小生意気の違いよ
376: みんなのグータッチ 2021/06/29(火) 20:21:44.61 ID:rureEqXc0NIKU
この流れなら寺尾玲子さんも実写化されないかな…
377: みんなのグータッチ 2021/06/29(火) 20:28:52.23 ID:gmOPpU9S0NIKU
自分は斎さんの死後も、真偽不明の話をクライアントから聞いただけの漫画が作品化されるのが少し嫌だった
生前言いたくなかったであろう話も作品化されてる気がするし
まさに死人に口なし商法
だったらトンデモ実写化の方がマシかなw
378: みんなのグータッチ 2021/06/29(火) 20:39:34.82 ID:NZUj1gKodNIKU
小林薫の漫画ってアニメ化された事ないんだよな
379: みんなのグータッチ 2021/06/29(火) 20:48:40.88 ID:UvMxhxGt0NIKU
youtubeに上がってた斎さんの動画
久々に観ようとしたら
実写化宣伝の動画ばかり上がってきて
見つけられなくなったよ::
380: みんなのグータッチ 2021/06/29(火) 21:10:02.08 ID:7ZX76LPrdNIKU
>>379
視てもらった人の方で検索してみたらどうだろ
381: みんなのグータッチ 2021/06/29(火) 21:16:03.17 ID:JmJZO08DaNIKU
アイドルグループに怪談話するノリの動画だったよね?
382: みんなのグータッチ 2021/06/29(火) 23:02:09.13 ID:DUewokza0NIKU
アイドリング 夏休みング
とかで検索してみたら?
383: みんなのグータッチ 2021/06/30(水) 00:08:58.21 ID:Tj9zKdEM0
斎さんがアイドル霊視する番組は、アイドルファンにやたら不評だった記憶
384: みんなのグータッチ 2021/06/30(水) 00:37:58.46 ID:Rkz/E/spd
おお 生前の斎さんを初めて見れた・・・
385: みんなのグータッチ 2021/06/30(水) 10:18:56.67 ID:zyltWLqwp
honkowaもdマガジンとかの定額読み放題に入れば、加入するんだけどなぁ
386: みんなのグータッチ 2021/06/30(水) 12:40:49.69 ID:IuaxgngX0
漫画みたいな強面じゃないね斎さんw
387: みんなのグータッチ 2021/06/30(水) 14:45:48.93 ID:ljgQPd5G0
斎さんの守護霊については結局わからなかったね
フツとか3~4人で周囲を守ってたよね
388: みんなのグータッチ 2021/06/30(水) 14:57:04.24 ID:ljgQPd5G0
しかも普通は背面にいる事が殆どの守護霊が斎さんの場合は斎さんの前に立って守護霊の背中を斎さんがみてるという守られ方で見たことないような強力な守りだったよね
でもガンでこの世を去られて残
縄文時代か弥生時代に最初に人間界に生まれてその後この今の斎さんに生まれてたよね
人間世界にたった2度しか生まれてないのも不思議だ
392: みんなのグータッチ 2021/06/30(水) 15:57:19.50 ID:Y+tsoYGba
>>388
斎さんの言う「斎さんの守護霊」は一般的なそれと違って使役霊や式神的なものを指していたんじゃないかと思う
役割や使い方が完全に後者でいたし
本来の守護霊はまた別にいるんじゃないかなあ
今となってはその辺の全てが謎になってしまったけど
393: みんなのグータッチ 2021/06/30(水) 16:01:46.61 ID:Tj9zKdEM0
>>392
玲子さんが昔使ってた高田の和尚みたいな感じかー。
守護霊とか守護神とか前世とか霊能者によって言葉が指すものが違うもんね
389: みんなのグータッチ 2021/06/30(水) 15:00:40.08 ID:Tj9zKdEM0
斎さんて霊に対しても人に対しても喧嘩早いスタイルだったからそれが寿命を縮めた原因の一つかもと思ってしまう
まあ一番の原因は金銭面だと思うが
儲けられないって縛りを与えるモノってどうなの…
その人が人間活動できる時間すら縮まっちゃうじゃないか
斎さんは「天界」そのもののシステムに疑問を持ってたようだが
自分もクソシステムだなーと思うw
390: みんなのグータッチ 2021/06/30(水) 15:10:38.20 ID:ljgQPd5G0
もう天界に戻ったのなら何かを変えてくれるのかな
斎さん自身が元は人ではなかったんだと思うので元いた場所へ戻っただけかもしれない
394: みんなのグータッチ 2021/06/30(水) 17:01:43.81 ID:UtVOIiMha
斎さんはがん家系だったんかな
知ったのが亡くなった後だったんで
同じ猫保護仲間として普通に猫話とかしてみたかった
もちろん依頼料払って
395: みんなのグータッチ 2021/06/30(水) 17:17:26.17 ID:lMoIovk5r
亡くなるちょっと前にTwitterフォローしたけど猫の話たくさんしてたな
猫ちゃんも引き取られたようでよかった
396: みんなのグータッチ 2021/06/30(水) 17:54:44.41 ID:SaJxOM5bd
井口さんもそうだけど霊能者なのに『病気で死ぬのが怖い』ってのがさっぱり分からん
死ぬっていうのは赤点取ったのが原因な居残り補習をやっと終えてようやく自分のお家に帰れるってのと同じなのに
かく言う自分もがん検診とか検査とか一生受けないだろな
案内はよく来るけど宛名を破ってゴミ箱に直行
398: みんなのグータッチ 2021/06/30(水) 18:07:23.64 ID:vtpUnhxHd
>>396
また始まった
397: みんなのグータッチ 2021/06/30(水) 18:00:04.93 ID:UtVOIiMha
病気や怪我の痛みってなってみないとわからないものだからね
がんの看病も看取りも何回かしたけど凄絶
余程強靭な精神力でも持ってないと平常を装うのは無理だと思う
斎さんだって人間なんだ
怖いことだってあるよ
406: みんなのグータッチ 2021/06/30(水) 22:13:31.01 ID:AbzWQVrxd
>>397>>399
『人間はいずれ死ぬべく生きているのです。
早く死ぬからといって特別大事にしなければならない理由はない。
誰でも、生きているかぎり、余力があれば他人に親切にすべきです。病人が寝ていて、ここが痛いとか、あそこが痛いとかいうのは余力があるからで、本当に死ぬ時は苦しみも痛みもないのです。』
体癖 (ちくま文庫) p260
415: みんなのグータッチ 2021/07/01(木) 15:31:57.00 ID:GQpKqMYB0
>>397
私も二人ばかり看取り経験あるのですごくわかる
過去世回帰や臨死体験の話とか好きで死そのものは恐れてないけど
それでもガン宣告や闘病とかはこわいのが人情だわ
399: みんなのグータッチ 2021/06/30(水) 18:31:06.99 ID:tC/P5Lofr
自分は突然、夜中に大量吐血したら、胃ガンだった。
胃を全摘出して、今の所大丈夫だけど、やっぱり手術は怖かった。
400: みんなのグータッチ 2021/06/30(水) 19:37:31.85 ID:UX+y8znUr
肉体を持つことは例え居残り補習でもすごく楽しいことらしいよ。神社の元人間の眷属が神様修行を止めてまた人間に生まれ変わることがあると霊能者の桜井識子さんが書いてるね。
403: みんなのグータッチ 2021/06/30(水) 21:25:00.65 ID:tHM7uvu4d
>>400
シルバーバーチは現世に生まれてくる魂って向こうの世界では
居なくなる事を嘆き悲しまれていると言ってるよ
417: みんなのグータッチ 2021/07/01(木) 21:31:03.49 ID:RwP2p8sF0
>>400
桜井さんて、そもそも信用できるの?
422: みんなのグータッチ 2021/07/02(金) 03:00:06.32 ID:Mj5LIYzjr
>>417
霊能者の信用は桜井さんでも怜子さんでも視っちゃんでも齋さんでもみんな同じ。
話し半分だよw
401: みんなのグータッチ 2021/06/30(水) 19:46:49.03 ID:cUd1Hk5Qa
コンビニ本出てたよ
402: みんなのグータッチ 2021/06/30(水) 21:15:51.06 ID:NYOPftLO0
今TBSでやってる廃墟、豪華すぎる宗教施設ぼくて設計師の先生…って思ってしまう
404: みんなのグータッチ 2021/06/30(水) 21:25:11.78 ID:vtpUnhxHd
食品工場とかだったら笑えるw
405: みんなのグータッチ 2021/06/30(水) 21:27:11.56 ID:NYOPftLO0
ホテルみたいだね。凄い豪華。
409: みんなのグータッチ 2021/07/01(木) 00:07:52.25 ID:C0ZcrSP0x
高田の和尚は「眷属と書いてしりあいと読む」的な
ノリらしいけどね。部下っちゅー訳ではない。
シルバーバーチがなーんかしっくり来ないんだよな
まー人間のフィルターかかった情報には違いないから
偏りも当然あるだろうししゃーない
414: みんなのグータッチ 2021/07/01(木) 09:42:16.23 ID:uKm/1Cm5p
別の論文だと最大300mとなってるね。
落ちた海の深さ等の条件にもよるか。
416: みんなのグータッチ 2021/07/01(木) 17:24:32.92 ID:9FFxMdJV0
認知症も進むと何も怖くなくなる。認知症は周りは地獄だけど本人は天国だと。
念願の薬が開発されたね。
418: みんなのグータッチ 2021/07/01(木) 22:20:55.26 ID:xo+vYd0Z0
恐怖報告の「炎の回廊」、結構怖かった
高田の和尚当時まだいたんだね
419: みんなのグータッチ 2021/07/01(木) 23:43:02.39 ID:14GNREkC0
高田の和尚がいて、四天王を呼んだり龍神を呼んだり印を組んだりしてた頃の方が漫画的には面白かったな
420: みんなのグータッチ 2021/07/02(金) 01:12:13.72 ID:DjvdVqWbd
いざなぎ流の研究書読んでたら、いざなぎ流の式王子に「高田の王子」という式王子がいるのだとあった。
以前の話にいざなぎ流の呪詛返し祭文が出てたような気がするから、もしかしたら高田の和尚の起源は式王子の高田の王子だったのか?とふと思った。
でも今の霊道すらヒョイと平気でずらす玲子さんには、眷属みたいなのはあんまり使い所は無いんだろうな。守りもブレス数珠を依頼者に渡して済ます事多いし。
421: みんなのグータッチ 2021/07/02(金) 01:23:10.68 ID:gEE0Rl3r0
眷属は動いてるけど、視っちゃんによると途中から自動で誰かが動くようになったという事だから
そういう事かも
423: みんなのグータッチ 2021/07/02(金) 03:20:31.05 ID:HlRd0piD0
それってハロウィン全盛期?
御茶漬海苔とかいた記憶があるなぁ
424: みんなのグータッチ 2021/07/02(金) 17:22:05.97 ID:gEE0Rl3r0
実話怪談と創作怪談が混ざってるのって当時は普通だったんだろうが
今思えばカオスだな
425: みんなのグータッチ 2021/07/02(金) 20:49:05.47 ID:75zieLkz0
ハロウィンがごちゃ混ぜ雑誌で、
時流や読者に合わせて眠れぬ夜の奇妙な話とほんとにあった怖い話に分裂吸収して
ハロウィンが休刊したんだったかな?
427: みんなのグータッチ 2021/07/03(土) 14:24:01.10 ID:/p6rBs3V0
>>425
雑誌のサイズを小型化して急激に値上げ。
売上げが落ちたんだよ。
426: みんなのグータッチ 2021/07/02(金) 20:57:31.01 ID:YbbE45r2d
そんな感じ
428: みんなのグータッチ 2021/07/03(土) 23:57:15.39 ID:+hDM7QWN0
会社員だけど霊能者始めましたの3巻読んで、孤独死した霊の話が怖いと思った
429: みんなのグータッチ 2021/07/04(日) 14:07:32.50 ID:FsNjhvBcM
>>428
そういえば買ってなかったと思って読んだ
その話は怖かったね
会社員だけど〜の玲子さんの解説はわりと霊能者ハウツーでマニアックだよな
430: みんなのグータッチ 2021/07/04(日) 16:22:00.15 ID:Saqv9iHJ0
関西在中で今日放送される週刊さんまとマツコの漫画「私が見た未来」って
上にあった人のことかな?
番組説明みても漫画家の名前出なかった
439: みんなのグータッチ 2021/07/04(日) 18:47:33.06 ID:64VTID2+0
>>430
なりすましの書き込みも引用してる気がするんだが、
大丈夫なんだろうか?
これ、いつの収録なんだろ?
431: みんなのグータッチ 2021/07/04(日) 16:41:11.02 ID:UvfbTU1ja
会社員だけど~を実用本的に語る人を時々みかけるけど、沙弓が出来るからと言って自分も出来ると思うのはちょっと傲慢な気がする
作中では謙遜して表現してるけど沙弓さんは霊能力の素質と玲子さんという指導者に出会えるだけの“持ってる人”だから
433: みんなのグータッチ 2021/07/04(日) 17:40:50.58 ID:spQIWEQf0
>>431
実際にやる人でもいるのか?というくらい具体的に書いてるからね
しかし、さゆみさんて霊能者の修行なんてやって得なことあるのか?
金銭受け取ってるでもなく本職があるしトラブルに巻き込まれて損しかないような…
435: みんなのグータッチ 2021/07/04(日) 17:47:35.34 ID:qggC4zkLd
>>433
会社なんてホリエモンが言ってる通り
つぶれる時は本当に一瞬でブッつぶれるんだから
彼女のように手に職があると有利だよ
特にこれからの時代はこういう目に見えにくい世界に通じておくと安泰
432: みんなのグータッチ 2021/07/04(日) 16:49:32.37 ID:mK4VClMHa
ムー立読みしてきた
例のやつは9割コミックスの要約(解説ではない)だった
ちゃんと朝日ソノラマって書いてあって泣きそうになった
434: みんなのグータッチ 2021/07/04(日) 17:41:54.88 ID:qggC4zkLd
今の時代って会社員(社畜)やりながら
霊能者をやるのと
占い師をやるのと
どっちが需要が多いんだろう?
436: みんなのグータッチ 2021/07/04(日) 17:55:13.19 ID:spQIWEQf0
霊能者は手に職といえるのだろうか…ほとんど謝礼も受け取ってないボランティアなのに?
霊感磨く修行やる時間で資格試験の勉強でもやったほうが効率良さそう
霊感生き物係なんて気の毒にすら思える。本人に何も徳がないだろ
まあ「徳を積んでる」とか言われたらそれまでだがw
442: みんなのグータッチ 2021/07/04(日) 20:24:10.29 ID:eXGdQBPJd
>>436
一OLがかろうじて取れる資格なんて極限られてるけど彼女に
稲葉朋子さんのような看護師の資格を取れとでも言うのかね?
今や最前線の兵士のようなもんなんだが
437: みんなのグータッチ 2021/07/04(日) 18:24:33.35 ID:7Yt5AxAEa
占い師も儲からないですしねえ
444: みんなのグータッチ 2021/07/04(日) 22:49:18.38 ID:QTJ++Ivo0
>>437
ゆうたろうには定期収入だよな
嫌いじゃないよ
438: みんなのグータッチ 2021/07/04(日) 18:27:09.77 ID:YU4bhZzq0
既にこうして漫画になって売り出してるんだから、メリット受けてるよ
謝礼ももらってるだろうし 偽名とはいえ気分はいいはず
440: みんなのグータッチ 2021/07/04(日) 19:39:06.98 ID:FwHodMiQ0
鯛夢さんのツイートで設計士さんの2巻が8月発売とあったから予約しようと楽天見てたら、おすすめに
同日発売予定の影御前と、8月17日予定の斎さんと保険外交員の新刊が出てきた
影御前コミックスだいぶ久しぶり?
441: みんなのグータッチ 2021/07/04(日) 19:57:30.24 ID:J9SA2nwA0
>>440
ほんとだ5年ぶりだ影御前
影御前の霊感アシさんと斎さんて交流はあったのかな、そういえば
443: みんなのグータッチ 2021/07/04(日) 21:25:43.48 ID:4XNVJgq70
底辺のOLしか知らない告白されてもw
445: みんなのグータッチ 2021/07/05(月) 01:33:42.02 ID:gX4LwRJQ0
ゆうたろうの占いとか見てないわ
12星座占い以下の種類しかないもん
毎度カラーページでやるような内容じゃないだろと思ってる
446: みんなのグータッチ 2021/07/05(月) 15:41:56.50 ID:y/fAFtr40
>>445
あれをカラーは勿体ないよね
447: みんなのグータッチ 2021/07/06(火) 01:56:08.00 ID:G+N3iyoW0
恐怖報告の「父からの警告」の疑問なんですが
1.11月末って視っちゃん冬コミの締め切りは?
視っちゃんが子供生みたての頃だっけ?
2.理央さんが言ってた宗教って幸福の科学?
創価学会や真光やESP科学研究所かも
>>446
嫌いじゃないけど確かに勿体ないよね
448: みんなのグータッチ 2021/07/07(水) 17:19:14.60 ID:oe7vtb/y00707
加門さんの漫画にもあったエピソードを元にした小説「祝山」も
星3以下レビュー見ると、このスレの「合わなかった」と言ってる人と同じような感想が多いんだな
449: みんなのグータッチ 2021/07/07(水) 18:38:57.31 ID:MQ12MA0R00707
>>448
アマゾンのレビューを見てみた。本当だね。
450: みんなのグータッチ 2021/07/09(金) 17:19:03.38 ID:Fe48kusA0
玲子さんの言葉が一般的に広がってる言葉と微妙に違ってることがある
眷属は眷族と書かれるし、除霊は上に上げることだと「会社員~」で言ってたけど
それは一般的に「浄霊」と言われることで、除霊はただ祓うことだろう
451: みんなのグータッチ 2021/07/09(金) 17:55:51.87 ID:y4u+1Gni0
玲子さんは他の霊能者との交流あんまり無いから、独自用語になってくんじゃないの
453: みんなのグータッチ 2021/07/09(金) 19:45:40.98 ID:IZ4Nejr1d
>>451
一瞬、『独身用語』に見えたw
452: みんなのグータッチ 2021/07/09(金) 19:00:17.43 ID:zVayAvrW0
時たま思い出す怖い体験
高校3年のとき(今から2年前)、マンションに住んでたんだ。自分の部屋の1/3は2段ベットが占領してて、横にテレビ、その後ろにクローゼットがあって、横に扉って間取り。出来事はこのクローゼット。2mくらいの鏡が表についたクローゼット。10年以上住んでたんだけど(今は引っ越した)、この日だけは妙に鏡が気になる日だった。
その日、俺はPs4してたの。マッチ開始までの時間に、後ろの鏡が気になって、鏡越しに自分を見てた。ふと、目の中ってどうなっとるんかなって思って鏡に近づいてみた。鏡越しで黒目のとこ見てたの。黒目は反射して、自分の後ろが見えたの。そしたら、黒髪のロングで白いワンピースみたいなの着た女の人が笑顔でこっち見てたの。すぐ振り返っても何もいない。もう一回見たら、今度は反射して見えてる視界の外から、横からひゅっと(アニメでよくある、考え事しながら歩いてたら、横から「やっほー」みたいに登場するやつ)出てきて、振り返ったけどやっぱりいないの。黒目から見るから、見える範囲小さいの、だから自分が動いてるわけないの。そんな中、ひゅっと動いてるから、間違い無く自分ではないの。短髪だし、2回目に覗いた時なんて笑ってるわけないし、上半身裸だったし。
その後何回、黒目をのぞいてみたところ、誰かが家にいたら見えず、1人だと見えます。でも、合計3回幽霊女さん見てからは、黒目見てません。怖くて
鏡の黒目越し以外で幽霊なんか見たことないのよ。
第一付き合ったこともないし、どうてiだし、積極的に話に行くこともないので女性絡みで恨まれることなんて無いと思います。
自分が呪われる理由があるなら、死んだ同級生(男)を笑い話でよく使ってたこととか、神や仏を信じてない(神社や墓や仏は造形物として好きだから、物理的に悪さはしたことない)、墓地で「幽霊いるなら、俺の部下になれよ」って言ったことくらいです。
彼女ができない以外に不幸は起こってません。
でも、あの日見た幽霊は顔ははっきり見えなかったけど、笑顔だし清潔感あったし、わんちゃん狙えるなら狙いたいです。
助言ください
454: みんなのグータッチ 2021/07/10(土) 04:39:35.99 ID:Dc0o+2nD0
>>452
鏡越しといえば昔新聞配達していた時に飛び込みで入ってきた女性がこの店ともう1つとどちらかを決める際に
もう一方の店でお手洗い中にみた鏡に女性が写っていたからこっちにしたとかあったな
笑うのは入店してじゃこの店には?という質問に居るには居るが非じゃないとかw
455: みんなのグータッチ 2021/07/10(土) 05:09:32.10 ID:LmBOIynC0
>>454
日本語でOK
457: みんなのグータッチ 2021/07/10(土) 10:43:16.31 ID:Xz5GtoGHd
中年男性だけど>>452も>>454も
もうちょっと分かりやすく読みやすく
他人に伝わりやすく書けよ!と
正直思ったw
456: みんなのグータッチ 2021/07/10(土) 07:13:17.90 ID:+Pe9OBgM0
男性って文章下手だよねえ
特に中年男性
直ぐわかる
458: みんなのグータッチ 2021/07/10(土) 13:10:20.12 ID:+hj1Mb18a
また誤爆に見せかけたあれじゃんよ
皆構ってあげて優しいな、でもほどほどにな
459: みんなのグータッチ 2021/07/10(土) 15:39:17.92 ID:MVoFfxhbr
454は452の自演だと思ってた
460: みんなのグータッチ 2021/07/10(土) 15:46:58.30 ID:GF+u7NAYd
だよねー
461: みんなのグータッチ 2021/07/10(土) 15:50:51.03 ID:GF+u7NAYd
コンビニ版
まゆりさんの封じられた自我
これも相談者に問題ありパターンだと思ったよ
この回は霊的云々より心理カウンセラーっぽい玲子さんだね
462: みんなのグータッチ 2021/07/10(土) 16:05:28.40 ID:8BKCHuOPd
ていうか問題がある人間だから
同調できるお化けを引き寄せて取り憑かれちゃって
その結果相談者になるわけで
「やばいお化けに取り憑かれたー!」というのは
「私はそのやばいお化けと同レベルだー!」と言ってるのと同じ
もんのすごく恥ずかしい事
除霊よりもまず反省が必要
463: みんなのグータッチ 2021/07/10(土) 18:05:02.85 ID:X8I4jj89M
知り合いに なりたくないタイプ多い
相談者本人じゃなかったけど
家庭内別居の妻が、家の中で首吊り自殺してるのに
奥さん最近見掛けませんねと
近所の人に云われるまで気がつかない舅さんとか
473: みんなのグータッチ 2021/07/11(日) 09:17:47.45 ID:hHNPUXEG0
>>463
あれはさすがにひどいと思った
心霊相談はそういったえぐい関係や
人物に触れる機会が多そうできついよな
464: みんなのグータッチ 2021/07/10(土) 18:05:19.47 ID:1KOPfesLM
そんな感じの理屈を風祭さんは自分のブログで言ってるね
だから心霊相談はお断りだって
465: みんなのグータッチ 2021/07/10(土) 18:42:30.39 ID:2NgeMpi1a
霊を呼びやすいイコール問題のある人間とは限らないと思うけどな~
作品で言えば、永久保先生の描かれた慈童さんとか、まゆり先生の玲子さんシリーズに出てきた綾人くんとかバリバリ霊体験しているし
慈童さんの姉弟子の方も確かすごく憑かれやすいとかいうエピソードなかったっけ?
466: みんなのグータッチ 2021/07/10(土) 18:49:42.00 ID:YUbAL0530
永久保さんの奥さんも憑依体質だね
子供はともかくとして大人の憑依体質は本人に大なり小なり原因あると思うわ
やたら信じやすかったりつけ込まれやすかったりとか
467: みんなのグータッチ 2021/07/10(土) 19:34:08.49 ID:O0HZVTc30
ガンコでワガママすぎる人は憑かれない
みたいな話、聞いたことあるな
468: みんなのグータッチ 2021/07/10(土) 20:45:53.54 ID:YUbAL0530
自己犠牲精神強すぎる人とか押しに弱い人とかね
リアルな人間相手にもつけ込まれるから霊にもつけこまれる
一見優し気で人当たりは悪くないけど、自分を大切に出来ない人が
いわゆる「憑依体質」と言われている気がする
469: みんなのグータッチ 2021/07/10(土) 21:07:57.46 ID:Dv/3RxE20
某関西芸能人の亡き後のマンションを疑惑の後妻が平気で住んでるもんね。死に方も送り方も疑惑だらけ。
親族をも貶められて化けて出ないのかなと思うけど平気で何個ものマンション持って豪遊してる。
470: みんなのグータッチ 2021/07/11(日) 05:18:10.57 ID:zJdt/RZB0
>>469
そういう人は火車が来るんだよ
472: みんなのグータッチ 2021/07/11(日) 09:16:21.50 ID:kHRY9Wk80
>>470
そう言えばそういう話がありましたね
そうあって欲しい
>>471
たくさんの裁判負け続けたけど承認欲求の塊だから芸能界にはしがみつきたいみたい
骨壷掲げて「私の言葉はハニーの言葉」とTV局のおえらいさんに宣言したり骨壷持ってTV局行脚とか普通じゃない
真っ黒いどす黒いなのにペタペタした爬虫類のようなものを感じるけど
あれだけのことしでかして、大阪府知事やベストセラー作家が関係あるとはいえ一切報道されないとか何か大きな守りがあるかなとか思う
玲子さんの話とか見るとケモノつきがそういう類の人に寄生して生き血を吸うタイプが多いみたいだけど
因果応報を信じたいわ
471: みんなのグータッチ 2021/07/11(日) 07:09:35.75 ID:dJyyqcav0
>>469
後妻はそんなに優雅な暮らしをしてるんだ
テレビ局うろちょろしてて某芸人が挨拶した
って言ってたな。一時期、華〇朋美の動画配信の
手伝いもしてたみたいだし謎過ぎる…
474: みんなのグータッチ 2021/07/11(日) 09:30:19.98 ID:6VXclBzZa
>>469の指してる人が誰だかわからん 誰?
475: みんなのグータッチ 2021/07/11(日) 09:43:40.69 ID:kHRY9Wk80
>>474
たかじん、だよ。
479: みんなのグータッチ 2021/07/11(日) 18:08:16.03 ID:i2FVMFDS0
>>475
誰、それ? 知らんわ。
481: みんなのグータッチ 2021/07/12(月) 02:35:43.73 ID:sYUs4kzNa
>>475
把握した、ありがとう
476: みんなのグータッチ 2021/07/11(日) 09:54:40.11 ID:u+SCaC8ur
慌ててでて来たし車内ワンセグで見れるとおもって録画セットしてないのによう
477: みんなのグータッチ 2021/07/11(日) 09:54:54.77 ID:u+SCaC8ur
あ、ごめん誤爆です
478: みんなのグータッチ 2021/07/11(日) 12:01:02.65 ID:Y3ZOXzfId
魔百合の恐怖報告にミミカがゲストで出た事があるが
何故か彼女の頭にはドクロが描かれていなかった
ちゃんと頭にドクロつけなきゃ駄目じゃないか💀
480: みんなのグータッチ 2021/07/12(月) 00:22:50.92 ID:3wkgRKT10
網野成穂っていう天才漫画家が昔いた
まだやってたら伊藤潤二のライバルだったろうな
482: みんなのグータッチ 2021/07/12(月) 21:16:57.91 ID:IHSMuLU20
>>480
網野成保では?
483: みんなのグータッチ 2021/07/14(水) 11:59:32.33 ID:XQDHhIliM
発売まであと10日
484: みんなのグータッチ 2021/07/14(水) 17:25:43.98 ID:B2mv7eOjM
今月は20日発売だよ
493: みんなのグータッチ 2021/07/15(木) 23:45:26.31 ID:5dLlJsvx0
>>484
今月は20日発売なのか
嬉しいな
485: みんなのグータッチ 2021/07/14(水) 17:32:56.22 ID:YlfWvKTDa
デジタルはもっと先ですよね。。。
486: みんなのグータッチ 2021/07/14(水) 17:43:02.16 ID:4CAdzP5h0
電子版も同日発売にしてほしいよね
487: みんなのグータッチ 2021/07/14(水) 19:50:29.77 ID:AZZPmrTs0
発売日ズラすようなもったいぶりしなくても
電子版買う人は電子版しか買わないから
阿闍梨蒼雲の新刊はずっと買えていない
電子版の雑誌にも載ってないから目にすることも無くなってしまった…
以前は電子版のリクエスト送ってたがコロナ禍で電子版にしない精神ってどうなのと思い
どうでも良くなってしまった
488: みんなのグータッチ 2021/07/14(水) 21:27:51.40 ID:fhhDuXvpa
阿闍梨シリーズは電子と相性悪いからね、仕方ないね
490: みんなのグータッチ 2021/07/15(木) 00:58:34.51 ID:HmC42aQz0
>>488
慈童さんの漫画は全て電子化してるのに
蒼雲さんの方だけ電子と相性悪いというのもおかしな話だよ
どちらも阿闍梨シリーズなんだから
心霊は関係なく完全に大人の事情でしょう
489: みんなのグータッチ 2021/07/14(水) 22:50:07.87 ID:m5ToMTTn0
今年は本怖クラブやるかなぁ
491: みんなのグータッチ 2021/07/15(木) 20:36:34.79 ID:Bc9HKeica
著作権の扱いを自分のハンドリングにして、単行本もデジタル版権すべて作家側にして稼ぎたいのでは
492: みんなのグータッチ 2021/07/15(木) 20:53:51.15 ID:2DaGMIwtr
まあ別に悪くないけどね
出版社、色んなマネジメント上手くやらないと要らない子になっちゃう時代
494: みんなのグータッチ 2021/07/17(土) 19:36:24.13 ID:Ui/Qyhtu0
早く出ないかな
蒼雲さんの後半が楽しみ
495: みんなのグータッチ 2021/07/17(土) 20:40:17.30 ID:KDJuLwm2d
平将門と言えば加藤剛のイメージだよな
忠相さんと同様に
496: みんなのグータッチ 2021/07/18(日) 11:52:48.15 ID:CJpcZTcu0
497: みんなのグータッチ 2021/07/20(火) 12:48:35.36 ID:aw7GCeaX0
HONKOWA買ったよ
平将門の話が次号まで引っ張られるとは思わなかった
面白かったけど
玲子さんの話も面白かった
次号には登場しないのかな?
498: みんなのグータッチ 2021/07/20(火) 13:10:07.90 ID:8jRZQpGN0
自分も読んだ
ミミカさんは最近は自然霊とかからの話は聞いてない聞けてないんだね
前はよく霊とかが長々と語ってたのを全部載せてたのに霊感で見えたままの事しか描いて無くてイマイチだった
もっとその奥を知りたいのに
499: みんなのグータッチ 2021/07/20(火) 14:54:28.36 ID:ZSAV9LrQ0
将門さんの話、引っばるねえ
怨霊の女の子を座敷わらしに変えられる人って誰だろう?
読者の知らない人かな
守護霊さんの岡良さんは使える霊能者になりつつある??
本当なら興味深い
500: みんなのグータッチ 2021/07/20(火) 15:14:46.51 ID:aw7GCeaX0
>>499
怨霊の女の子を座敷童に帰るって、H師匠ならできそうって思った
違うだろうけど
525: みんなのグータッチ 2021/07/21(水) 20:22:50.80 ID:JJIVpde4d
>>500
将門さんが実際に萌え系の守護神なんだからまず大丈夫だろう
金髪碧眼の美少女座敷童女なら文字通りその企業の看板娘になるな
そのうち具体的にキャラクター商品化されると見た
501: みんなのグータッチ 2021/07/20(火) 16:35:15.50 ID:zDYyxnNTd
なにげに今回の設計士の先生、山口組の衰退を招いた司忍(篠田健市)六代目組長と、
渦中の開会式の糞喰わせ虐待の小山田圭吾が出てきてるな。
なんか凄いな今回。
502: みんなのグータッチ 2021/07/20(火) 19:12:08.43 ID:ZSAV9LrQ0
ホントだw
ヤクザさんはよく描かれるタイプな気もするけど
帽子の兄ちゃんが小山田に似ていて気味が悪いね
503: みんなのグータッチ 2021/07/20(火) 19:31:50.93 ID:UBBuBdlF0
設計士すごいなー
今回も一段と面白い
504: みんなのグータッチ 2021/07/20(火) 20:00:36.06 ID:aw7GCeaX0
今回の玲子さんの話、あのお母さんがすごいと思った
玲子さんと前世で会ってるかもって
玲子さんがそんなこと言うの初めてじゃない?
505: みんなのグータッチ 2021/07/20(火) 20:04:49.87 ID:bdmobGuF0
蒼雲さんの話まだ続いちゃってるのか
じゃあ電子版まで待とう
506: みんなのグータッチ 2021/07/21(水) 02:25:49.14 ID:ksKVP/OX0
永久保先生の東京開運散歩芝浅草編、8/5発売だよ
507: みんなのグータッチ 2021/07/21(水) 06:46:52.53 ID:0UMu7M2r0
「東京開運散歩 芝・浅草編」て以前出版されてないか?
自分の本棚にあるんだけど、、、
510: みんなのグータッチ 2021/07/21(水) 13:14:31.08 ID:MyLAHPMqd
511: みんなのグータッチ 2021/07/21(水) 13:24:28.76 ID:FONxDkbm0
>>510
絵描きはそういう降りてくる事が多いんじゃないかと思う
インスピレーションを降ろして描く職業だから
荒木飛呂彦先生の911
たつき諒先生の311
鯛夢先生の小山田 だなw
ただ話としては凡庸だったなあと思って
鯛夢先生はこういう感じの女の子を出すと急にフィクションっぽくなっちゃうから
おっさんキャラはすごく良いんだけどね
フィクションぽいキャラは瑠子さんだけで十分かな
512: みんなのグータッチ 2021/07/21(水) 13:29:18.16 ID:nar/An610
523: みんなのグータッチ 2021/07/21(水) 19:53:55.99 ID:0UMu7M2r0
.>>507です
なるほど改訂版か
それならそれでちゃんと書いておいてくれたらいいのに
508: みんなのグータッチ 2021/07/21(水) 11:54:47.15 ID:FONxDkbm0
今号は蒼雲さんと玲子さんが面白かった。
色んな将門様を混ぜて怨霊に強い将門様を合成するとはすごい。
設計士はイマイチだったかな。やはり建物や土地絡みの話を聞きたい。
廃墟探索や前にあった一人かくれんぼみたいなネタはちょっと安っぽく感じてしまうというか。
今回登場のヤクザや女子高生がマンガっぽいキャラで現実離れしてたというのもあるけど。
509: みんなのグータッチ 2021/07/21(水) 12:31:48.75 ID:nar/An610
今、作者の手持ちネタで一番人気だから編集からの依頼も有るのだろうと思える
設計士さんシリーズだけど
設計士さん以外のネタも読んでみたいと思う
513: みんなのグータッチ 2021/07/21(水) 14:12:58.81 ID:b363kV4Ga
開運散歩の件は単なる誤記じゃないのかなあ
514: みんなのグータッチ 2021/07/21(水) 14:55:15.98 ID:XWFNDnh60
東京開運散歩 芝・浅草編
2月に出た赤い表紙のやつは地図記号を間違えたとかで絶版になったのかな
そんな話がここでも出ていた気がする
今度出るやつは改訂版だろうね
516: みんなのグータッチ 2021/07/21(水) 16:02:10.47 ID:b363kV4Ga
>>514
前にその話が出た時に確認画像をここに貼ったんだけど
自分が確認した限りでは地図記号の誤りは見つからず確か寺社名の誤記が一か所あっただけでいたんだよ
いま思えば地図のコマしか確認しなかったからもしかしたら見落としがあったかもだけど
改訂版なら改訂版とどこかに明記するなりアナウンスするなりしないと不味いと思うけどな
あと普通なら一部の誤記程度で初版で即絶版になんかしないと思うけど改めて初版のフリをするメリットってあるのかな
515: みんなのグータッチ 2021/07/21(水) 15:59:51.58 ID:oufFlqJjx
設計士さんの話の女子高生
自分で話振っといて「そういうのもういいから」ってww
いかにもやねー
517: みんなのグータッチ 2021/07/21(水) 17:46:28.60 ID:ksKVP/OX0
2月に出たやつは回収になってるはずだけど、一部の本屋では販売されたみたいね
8月に出るのは地図表記が直ってるはず
518: みんなのグータッチ 2021/07/21(水) 17:48:15.39 ID:ksKVP/OX0
浅草寺を神社マークで載せちゃったから、さすがにやべぇってなったんだと思ったのだけど
私がいつも使う本屋は回収されて販売はなかったのよね
519: みんなのグータッチ 2021/07/21(水) 18:02:22.87 ID:g+x4QyE3a
記号間違えてハーケンクロイツだったと聞きました。現物確認してないけど。さすがにそれはやばいので回収は納得した
自分はKindleの単話でずっと追ってるので単行本では買ってないです
521: みんなのグータッチ 2021/07/21(水) 18:35:48.53 ID:hrQN0uoe0
>>519
うそつき
522: みんなのグータッチ 2021/07/21(水) 19:12:28.78 ID:AfsH+jQ/K
>>521
ごめん緒川たまきで再生された
520: みんなのグータッチ 2021/07/21(水) 18:28:18.35 ID:8XpQZ7O7r
それガセですわ
524: みんなのグータッチ 2021/07/21(水) 20:02:30.41 ID:ksKVP/OX0
8/17は斎さんと神鳥谷さん(両方小林薫先生)
8/20は設計士さんと影御前と玲子さんの増刊号
小林薫先生仕事し過ぎで心配になる
530: みんなのグータッチ 2021/07/22(木) 13:33:47.25 ID:sU/wXUr90
>>524
神鳥谷さんの話ならひとみ先生だね
721: みんなのグータッチ 2021/08/21(土) 04:42:29.60 ID:wQ/9CXCE0
>>524
>8/17は斎さんと神鳥谷さん(両方小林薫先生)
>8/20は設計士さんと影御前と玲子さんの増刊号
>小林薫先生仕事し過ぎで心配になる
ってあるけど、Amazonで検索しても玲子さんの増刊号出てこないんだよね
7月発売のHONKOWAにもCMページなかったし
526: みんなのグータッチ 2021/07/21(水) 20:53:55.72 ID:z2TwVfL2r
あの女の子、映画版バイオハザードのレッドクイーン(少女型のホログラムのAI)を連想しちゃったw
527: みんなのグータッチ 2021/07/21(水) 22:26:04.82 ID:rHAFosnv0
529: みんなのグータッチ 2021/07/22(木) 09:05:42.29 ID:cUjyS/L3a
>>527
事前調査した細木事務所が
有能
528: みんなのグータッチ 2021/07/22(木) 00:51:48.00 ID:Iz81WFAt0
531: みんなのグータッチ 2021/07/22(木) 14:15:00.36 ID:BBDckFSud
設計士の先生とH師匠(ほしの)、性格悪いのはどっちだろう?
コンビニ本の方では先生、意図的に瑠子さんを怒らせて、浄化力向上を狙ったりしてるが....。
霊的な事で酒の味が変わるっていうのは、二人の共通項だな。
532: みんなのグータッチ 2021/07/22(木) 16:33:30.04 ID:bqB+l54Ga
正直先生のキャラは師匠のキャラを踏襲しているように見えてならない
なまじ両方を読んでるからそう見えるのだろうけど
狡猾さと高い能力の両方を合わせ持つおっさんキャラとなるとああいうパターンのキャラになりがちなんだろうな
533: みんなのグータッチ 2021/07/22(木) 22:06:36.49 ID:dmQisYnv0
設計士先生はほしのさんの模倣とはちょっと違うような気がするよ~
534: みんなのグータッチ 2021/07/23(金) 06:14:32.85 ID:vmeT8+xp0
先生は師匠と違ってエロを持ち込まないしなw
あ、エロはエロで一種の方法だと思ってるよ
535: みんなのグータッチ 2021/07/23(金) 07:22:24.11 ID:LlHmnJIk0
ミミカさんのYouTuberコラボネタやナナフシギのノヴさんとか、時代の変化に着いていこうとしてるところ好感。ミミカさん、何気に玲子さんがやってるようなことを出来るようになっていてビックリ。全体的に漫画も読みやすくなったような。前号から編集方針がいい方向に変わった感じがする。
536: みんなのグータッチ 2021/07/23(金) 07:32:22.43 ID:G6PCH21Ya
ナナフシギは地頭のいいのか読み間違いとかもなくていいわ
都市ボーイズとか白馬山のこと、しろうま山って読んで呆れた
538: みんなのグータッチ 2021/07/23(金) 21:05:40.10 ID:Cp3z5ghm0
>>536
「はくば」なのか「しろま」なのか
「しろうま」なのか「あおうま」なのか
539: みんなのグータッチ 2021/07/23(金) 21:43:09.71 ID:LlHmnJIk0
>>536
ノヴさんも馬頭観音を読めなかったから、どっこいどっこいよ 笑。たまに状況にそぐわない言葉を使うことがあるから、視聴やめるか悩む時ある。語彙が増えれば問題ないと思うけど。都市ボーイズも好きよ。
537: みんなのグータッチ 2021/07/23(金) 09:37:05.36 ID:Yf40DxtP0
守護霊さん、PTAや子供会の回なんかは特に
岡良さんにとっての快/不快が前面に出過ぎてる感じがしてモヤモヤしたけど
今回は話の中の世界が拡がってる感じがしたし面白かった
今年度からの編集体制のなせる技か、守護霊さんは岡良さんの成長ストーリーでもあるのか
岡良さんは岡田さんだったか
岡田というのもペンネームやハンドルネームかもしれないけど
540: みんなのグータッチ 2021/07/24(土) 14:45:59.14 ID:3B8dg2jL0
加門七海
連載してた、鬼の話が良かったから
まとまったら購入しようかな って思っていたけど
うっかりTwitterでの発言とファン(信者)のやりとり読んで
購入意欲が無くなりました
541: みんなのグータッチ 2021/07/24(土) 16:47:43.56 ID:o5E2Rep/0
>>540
なんてやり取りしてたの?
542: みんなのグータッチ 2021/07/24(土) 17:11:31.99 ID:IW0xKV3zM
オリンピックへのネガティブな発言かな?
543: みんなのグータッチ 2021/07/24(土) 17:39:13.22 ID:EhzjAeKxM
もっと前です
取り巻きの何人かが、呪いの念を送っちゃえ~
呪いが届けば体調悪くなるかなーw
みたいなコト言い始めて、そのままハシャイだレス応酬が続いてました
本人は傍観のままなのか、参加したのか、注意したのかは、途中でミュートしたのでわかりません
544: みんなのグータッチ 2021/07/24(土) 17:43:53.72 ID:cCEnpECq0
>>543
?本人悪くないじゃん
悪いのは信者では
545: みんなのグータッチ 2021/07/24(土) 17:47:13.27 ID:o5E2Rep/0
>>543
誰に呪いを送っちゃえって言ってるの?
546: みんなのグータッチ 2021/07/24(土) 18:52:15.83 ID:Y953+xhf0
加門さんの鬼の話、もう本出てるよ
加門さん私は好きだけど、苦手って人多いね
どうしてか分かんないけど
見下されてるような気がするんだろうか?
547: みんなのグータッチ 2021/07/24(土) 19:16:03.91 ID:GNGPcqyyr
>>546
297辺りから同じ話題が出てるよ
548: みんなのグータッチ 2021/07/24(土) 22:10:06.09 ID:QdULTLNg0
私は伊藤ゆみさんのマンガにも加門さんのと同じような印象もつんだよね
自虐風自慢っていうか「見えないなんてうらやましいわー!」とかドヤ顔で言いそうな感じ
549: みんなのグータッチ 2021/07/24(土) 23:34:09.54 ID:DrU85XIOa
見えないのがうらやましい
普通の発言だと思う
550: みんなのグータッチ 2021/07/25(日) 03:11:36.97 ID:+wJnxMSr0
言い方によるってことだと思う
551: みんなのグータッチ 2021/07/25(日) 03:16:27.91 ID:+wJnxMSr0
心霊とかの界隈の作家さんのファンって
その作家が政治家や時事に物申すと、説得力を感じてしまうのかねぇ
この人が言うなら悪人に違いない、悪い政策に決まってる、みたいに
552: みんなのグータッチ 2021/07/25(日) 05:34:49.57 ID:AxdrPX8fa
心霊界隈に限らないすよそんなの
自分が明確な判断基準や情報を持たない事由については
尊敬して好きな有名人がこう言ってるならそうなんだろう!と信じて従うものですわ
553: みんなのグータッチ 2021/07/25(日) 07:52:20.97 ID:TxO6smo50
作家とかミュージシャンとか作品は好きだけど、余計な発言はスルーって人も多いよ
誰もがネットで発信できる時代だから割り切りは大事になってきてると思う
554: みんなのグータッチ 2021/07/25(日) 09:44:17.22 ID:W8AeVU/4M
今さらかもだが、中山功太の裏ビデオの話し他のをパクって内容少し変えてない?
いくらなんでも別の裏ビデオの話に似過ぎてるよ
555: みんなのグータッチ 2021/07/25(日) 10:00:09.27 ID:w7DqhqPbd
556: みんなのグータッチ 2021/07/25(日) 12:32:36.11 ID:cKcS8kog0
本音と腹の内はソレかよ‼ で離れる&ファンやめるってのもアリ
そのままアンチになるのもアリ
557: みんなのグータッチ 2021/07/25(日) 17:11:03.84 ID:Wa5qYZEXa
ツイッターでの発言が苦手なら遠慮なくフォロー外せばいいけれど
このスレでそれを書くと言うことは誰かに共感して欲しいのかなとは思う。自分もそういうときあるしね。
558: みんなのグータッチ 2021/07/25(日) 18:30:16.18 ID:8HaveCsMM
HONKOWA系漫画家や作家は左寄り発言が多すぎるから一部の人しか見てないわ
漫画家よりむしろ活動家か、というようなツイート割合だったり。
559: みんなのグータッチ 2021/07/25(日) 19:46:54.35 ID:IsxjW0Du0
漫画家や小説家は基本的に娯楽分野の人であって学者ではないからSNSでの色々な事は余程でない限り大目に見てあげて
560: みんなのグータッチ 2021/07/25(日) 19:51:06.16 ID:Pq/DYccKd
ていうかみんなそんなにツイッターなんてもの見てるのか
SNSなんて一体何を目的に使うんだ?
561: みんなのグータッチ 2021/07/25(日) 19:56:47.33 ID:YSxQEw/mM
鯛夢さんのツイッターは漫画の裏話とかツイートしてくれるから面白いよ
書き下ろしの落書きもあったりするし
562: みんなのグータッチ 2021/07/25(日) 20:45:42.49 ID:t9gbupPV0
漫画家とかは自分の支持政党とか微妙な政治的見解とか載せないで欲しいよね
563: みんなのグータッチ 2021/07/25(日) 20:52:01.28 ID:jFPo8mAb0
何故かあの世代の本怖漫画家はツイッターで左寄りの過激な政治主張するのがお好きだからな
564: みんなのグータッチ 2021/07/25(日) 21:02:00.66 ID:cKcS8kog0
仕事&宣伝用のアカウント(表)と
プライベート用のアカウント(裏)に分けて使っていれば
問題なること無かったのにね
565: みんなのグータッチ 2021/07/25(日) 21:06:25.61 ID:whS1Rf8E0
うーん…て思う人はいるけどその辺の主張になったら読み飛ばしてる
わりと気軽にリプ返してくれて嬉しいし日常生活ツイも楽しんで見てるよ
まあ単なる愚痴だとは思うけど垢分けしろっておこがましいなと思う
566: みんなのグータッチ 2021/07/25(日) 21:07:48.50 ID:jFPo8mAb0
政治主張がメインで口汚く罵ってるアカウントは好きな漫画家でもフォローしないようにしてる
そうしたら、本怖系漫画家は2人しか残らなかったが
568: みんなのグータッチ 2021/07/26(月) 01:51:46.94 ID:/r5pGUwB0FOX
>>566
2人が気になるw 私は鯛夢さんと凛子さんだわ。カレー食べたい。
567: みんなのグータッチ 2021/07/26(月) 01:26:29.17 ID:lSFfJHjB0FOX
そんな事言わないと思ってた人が
ある日突然政治主張し始めたりするからTwitter嫌い
569: みんなのグータッチ 2021/07/26(月) 01:53:48.07 ID:/r5pGUwB0FOX
sage忘れた。ごめんなさい(泣
570: みんなのグータッチ 2021/07/26(月) 03:46:21.16 ID:mib65i2tdFOX
ツイッターどころか、はてなブログPROで堂々と
真っ正面から政治主張してる、
実在風祭兄貴はどうすればいいんだ?
571: みんなのグータッチ 2021/07/26(月) 10:54:41.75 ID:fRng0aoM0FOX
ブログはタイトルで避けられるからねえ
ツイッターは強制的に読まされる所あるから
女性作家陣の政治主張の多さよ…
572: みんなのグータッチ 2021/07/26(月) 11:34:08.14 ID:XIsS2J+70FOX
解決方法に向けての案や前向きの考えが一切なく
批判批判批判ばかりの発言多いです
573: みんなのグータッチ 2021/07/26(月) 12:17:24.59 ID:XCjamgoL0
HONKOWA は朝日系だから左寄りの人が多いんじゃないの
その方が採用されやすいとかあるかもね
一番びっくりしたのは漫画の中で玲子さんが明治神宮付近を腐してこと
まぁ事実なら仕方ないけど
みんな作家さんのツイとかsnsとかみてるんだね
私は作品と単行本のあとがきだけで十分だわ
574: みんなのグータッチ 2021/07/26(月) 12:41:35.26 ID:r8EVp6MX0
一般論だけど作品の素晴らしさと作家の人間性は全く関連が無いから心酔するなと警鐘鳴らしてくれる人は昔からいるよね
でも自分は感動した作品を作った作者がアレな人だと知ったとき、作品への思いをどう処理すればいいのか今でも戸惑うよ
芸術作品は人の心にアプローチするものだから、作品と作者を完全に切り離して受け止めるのは難しい
575: みんなのグータッチ 2021/07/26(月) 12:49:06.52 ID:dn3XbWUyd
私はとある作家さんのTwitterでウンザリしちゃって、作品も興味失せちゃった
作中はそのツイートに準じた内容で昇華されてるけど、あの未消化のツイート見たらもうお腹いっぱいになっちゃっていらなくなっちゃった
576: みんなのグータッチ 2021/07/26(月) 12:58:11.56 ID:XIsS2J+70
HONKOWA、あな怖系の作家さんじゃないけど
だんだん方向性が苦手が方に進んで行ったのが原因で
好きだった作品やコミックスを処分したコトがあります
577: みんなのグータッチ 2021/07/26(月) 13:07:05.95 ID:onCbBlEld
みんないちいち
デリケートやなぁ
バリケードみたいな
ツラと腹してやがる分際でw
578: みんなのグータッチ 2021/07/26(月) 13:08:19.99 ID:fRng0aoM0
玲子さんは宗教にさえも否定的で霊にお叱りを受けてたな
若いころの作品だけど
聖域でその宗教をディスったらそりゃお叱りを受けるだろうし、マナーとしても最悪だな
加門さん辺りにめちゃくちゃ言われそうw
玲子さんも最近はああいう主張をしなくなったね
今のSNS時代には賢いと言える
579: みんなのグータッチ 2021/07/26(月) 19:16:15.73 ID:cVsPF/ee0
話は違うけど、HONKOWAは次号から世界遺産ナンタラいう新シリーズが始まるんだね
ネタは面白いのかもしれないけど、絵のノリが場違いな感じであまりいい予感がしないな
580: みんなのグータッチ 2021/07/26(月) 19:19:16.00 ID:fRng0aoM0
整体院のウケがイマイチだから新連載かな?
絵の感じが整体院系かも
ジャンプ漫画みたいに読み切りで載せて様子を見てみたらいいのに
581: みんなのグータッチ 2021/07/26(月) 20:31:58.10 ID:eCIjLsWjd
582: みんなのグータッチ 2021/07/26(月) 21:35:57.08 ID:dn3XbWUyd
なんか急に思い出して笑っちゃうのがコミックのあとがきにあった玲子さんがヘビ(だっけ?)の霊だと思ったら人間のおっさんの霊だったってヤツ
霊が「失礼しちゃうわね!」とか言ってるのw
部屋の隅の白い影だっけ?
かなり初期のコミックで、しかもあとがきなのに忘れられないよw
おそらく死ぬまで覚えてる事の1つに入ってるなー
586: みんなのグータッチ 2021/07/27(火) 16:18:36.85 ID:ibhQOVEJ0
>>582
コミックス仕舞い込んでて確認できないけど、田んぼにいた霊じゃなかったっけ
「わりィ 人間だった」「失礼ね!」みたいなw
587: みんなのグータッチ 2021/07/27(火) 16:55:38.59 ID:dmdEq48k0
>>586
確認した 大体そんな感じ
玲子さんが「田んぼのまん中へんに爬虫類の霊がいる」→「わりィ人間だった」→失礼ねっ(性別は書いていない)
583: みんなのグータッチ 2021/07/27(火) 13:43:54.04 ID:7w9EFqJtM
実怖買ったけど、今回続き物多すぎ
蒼雲さんみたいにある程度区切りをつけてくれればいいんだけど。
しかもあまり続きが気にならない話ばかりだ
584: みんなのグータッチ 2021/07/27(火) 16:13:10.88 ID:okt6BLJIa
蒼雲さんの件は依頼してきた企業がどうやらそこそこ大手みたいだけど
力(?)に物を言わせて欲張っているように見えるからこの先どうなるのか展開に注目してる。
585: みんなのグータッチ 2021/07/27(火) 16:16:44.97 ID:d0w4ADXn0
悪い気を福を呼ぶ気に変換するって、稲川淳二の生き人形と同じ仕組みになっちゃうよね
588: みんなのグータッチ 2021/07/27(火) 17:43:36.23 ID:IZpY3pbSd
爬虫類の霊と間違えた話は確か玲子さんの大ボケエピソードの一例として描かれていたと思うけど
玲子さんは余り目が利くタイプではないと言っていたから何か爬虫類っぽい気や波動を感じ取ったという事なんだろうね
589: みんなのグータッチ 2021/07/27(火) 21:40:35.79 ID:Z1adISiO0
工務店の旅館皆殺し話はさすがにアレ
同じ闇世界のじゅうにんならともかく
堅気の一般人を何十人もどうするって話だ
井口清満は個人問題を超えた企業ビジネスの呪詛だから興味ある
595: みんなのグータッチ 2021/07/29(木) 10:39:50.39 ID:bEdoyXLn0
>>589
事件として発覚しない(表ざたにされない)、罰を受けない
そういう連中は、人生の節目節目で重要な選択をするとき
悪く転がる方を選んで行く とか
一番華々しい時に、過去の悪行が発覚する
みたいな話を聞いたことあります
596: みんなのグータッチ 2021/07/29(木) 10:52:56.17 ID:x/K7oCSh0
>>595
玲子さんの言葉じゃない?バイク乗りの心根の優しい青年が高級外車に煽られて事故して死んだ話。
お母さんの依頼で青年は玲子さんに煽られた悔しさを訴えてた。
私も因果応報があればいいと心底思うよ。小山田圭吾の件なんかはオリンピックの音楽担当という晴れ舞台であれだからそうなのかなと思うけど。
ずっと小山田圭吾のイジメを周知をさせようとしてた人がいたよね。報われたね。
イジメられた被害者と家族はそれでも辛いだろうけど。
590: みんなのグータッチ 2021/07/27(火) 21:45:52.93 ID:Z1adISiO0
フィクション作品の素晴らしさと作家の人間性は全く関連が無い
創作の源泉は一般人の持ちえない精神作用が生み出す場合も多く
むしろ反比例する
実話系はフィクションと異なる
実話系であるのがひとつの価値なので
内容はモデルの性格と確実にリンクしていて分離できない
591: みんなのグータッチ 2021/07/27(火) 21:49:17.45 ID:ipqqi26v0
最新号の電子版いつ出るんだろ
593: みんなのグータッチ 2021/07/27(火) 23:07:20.99 ID:cRQru5Ef0
>>591
honkowaと実怖はブックパスとhontoで出てるよ
Kindleは調べてない
592: みんなのグータッチ 2021/07/27(火) 22:28:12.64 ID:z5PumPPnd
>>586-587
詳しくありがとう
あの大袈裟なビビりからテヘwの流れが本当に面白くてさw
594: みんなのグータッチ 2021/07/27(火) 23:47:45.71 ID:KlRzjgPr0
ほん怖はKindleもう出てるよ~
597: みんなのグータッチ 2021/07/29(木) 16:40:29.69 ID:ce1HMZVa0NIKU
発見らくちゃくプライムで見れるんだねここで知って見てみたけどほんと面白かった 娘さんもいい子だし結婚相手見つかるといいな
598: みんなのグータッチ 2021/07/29(木) 22:22:31.41 ID:2fzo5Li40NIKU
あの巨大UFOなんだったんだろう、ほんと…
599: みんなのグータッチ 2021/07/30(金) 00:49:57.98 ID:1tW5QuYx0
>>598
どこでみた?
600: みんなのグータッチ 2021/07/30(金) 01:30:04.83 ID:eTizNrSF0
>>599
発見らくちゃくのUFOじゃないの
601: みんなのグータッチ 2021/07/30(金) 02:24:35.28 ID:H7mn1H5Ad
>>598
巨大UFOなんだよw。
具体的になんなのか確認できたら、
それはもうUFOじゃないから。
602: みんなのグータッチ 2021/07/30(金) 07:02:53.06 ID:ybvO5hEu0
らくちゃくたまにある心霊回がまあまあ面白い
603: みんなのグータッチ 2021/07/30(金) 10:14:11.00 ID:hwu5T2X+0
発見らくちゃくって初めてきいてぐぐってみたけど面白そう
探偵ナイトスクープ的な感じって認識でいいのかな
604: みんなのグータッチ 2021/07/30(金) 10:31:24.52 ID:gJUBzUQ70
工務店さんシリーズ
面白いけど、シリーズが長く続くにしたがって
無敵の瑠子さん 現役女子高生と新キャラが追加されるにしたがって
創作混ぜはじめたんじゃないだろうか??
などという思いが出てきてしまった・・・
他に長くも続いてるシリーズで
作者、原作者の願望がかなり混じってないか?と思える作品もいくつかある
607: みんなのグータッチ 2021/07/30(金) 13:21:11.30 ID:YkGvr8N70
>>604
設計士の先生の話は最初からネタ提供者が盛りまくりと思ってきたけど
鯛夢さんの絵がいいのと読者体験カテゴリなので大目に見られてきた感じ
でも人気が出たせいでさすがに調子に乗りすぎかな
編集者がもう少しブレーキ踏んだほうが良さそうだよね
605: みんなのグータッチ 2021/07/30(金) 10:36:56.80 ID:FWH1RuBD0
完全にラノベ化したな
特集扉の投稿文面小説みたい
606: みんなのグータッチ 2021/07/30(金) 11:23:43.42 ID:r5lZC3V5a
コンビニ本出てたよ
書き下ろしは沙弓さんと流水先生と霊感ママだよ
ローソン限定も出てるよ
608: みんなのグータッチ 2021/07/30(金) 14:47:18.32 ID:BnKu1nf90
工務店シリーズは女性キャラをもう少し普通に居そうな感じにしてほしいんだよな
そうしないと実話でも創作怪談みたいになってしまう
主人公の奥さんくらい普通でいいんだけど
609: みんなのグータッチ 2021/07/31(土) 02:03:15.58 ID:ax90qhJsd
実話ホラーといいながらも、結局は漫画家本人の体験談じゃないから、
どうしたって、大なり小なり主観(創作)は入ってしまうもんよ。
しかしラノベ的世界化して人気アップ(最終的に
はアニメ化狙いか)を図る割には
JKも瑠子さんも全然可愛く描けてないんだよね・・・
オカルトホラーに関心が薄い~反感を持ってるような男性でも即、食らいつくくらい、
女性キャラは可愛く描かなきゃダメよ。
先生たち野郎キャラはあのままでいいけど。
610: みんなのグータッチ 2021/07/31(土) 03:33:19.56 ID:Jus5Rhnca
鯛夢漫画比でいえばかなり可愛い方だと思うけどな
あれ以上頑張ったらますます浮いてリアリティ重視の作品観とのギャップが広がる一方な気がする
611: みんなのグータッチ 2021/07/31(土) 07:27:10.15 ID:tR0yxt6Ka
一寸前にドラマ化した時みたいにメディア化の際は主人公が女化
設計士の先生は胡散臭いイケメン化してたのわろたな
いや、結果ドラマの評判よくてとてもよい改編だと思ったけどw
612: みんなのグータッチ 2021/07/31(土) 10:10:10.02 ID:XCMPn6GF0
鯛夢さんの漫画
若い美男美女より
構成的な顔、中年、初老、老人の方が良い味出してる
少し前の作品に出てた病院長夫人(70-80代)
上品な老婦人で素敵だった
続編が無くなっちゃった、ネトゲやってる霊能者
空蝉さんも好きw
613: みんなのグータッチ 2021/07/31(土) 10:22:08.51 ID:kX1UYam6M
空蝉さんの話好きだった
たまに掲載してほしい
鯛夢先生は美形キャラだと現実離れしすぎてしまうね
昔の連載の「U君の暗黒曼荼羅」とかも先生自身の体験と思えないくらいフィクションぽい画風だったし
無理にキャラを立てなくて良いんだけどな
ルックスはモブぽい感じで全然良い
美形でセリフが芝居がかると急にフィクションキャラっぽくなるから気になる
玲子さんとかもごく普通のルックスだし。能力はすごいけど
女性が主人公の読者体験も話の構成やセリフがフィクションぽく凝りすぎてて微妙だった
若い女性は鯛夢先生の鬼門なのか
614: みんなのグータッチ 2021/07/31(土) 13:18:58.93 ID:tcyT25HPa
U君はラノベ感半端なかった
615: みんなのグータッチ 2021/07/31(土) 16:16:27.10 ID:E28bAjd0d
ぶっちゃけ本怖作家って全員が全員
うら若いカワイイ今時の女の子を描くの
すんげー苦手だろ
これが40歳以上のキャラならみんな
若々しく可愛いらしく
上手に描くんだけどねぇ......
622: みんなのグータッチ 2021/08/01(日) 00:46:10.96 ID:BcL+u8Ms0
>>615は絵柄についての意見ではなく
性格や会話など中身のこと
616: みんなのグータッチ 2021/07/31(土) 16:36:53.76 ID:S65YrEm60
今時のかわいい女の子の絵って萌え絵?
そういうの苦手だからほんこわ作家には変に萌え絵追求してほしくはないな
617: みんなのグータッチ 2021/07/31(土) 16:37:58.71 ID:5ykZlyTY0
触覚みたいな髪や乳袋下げた萌えキャラばかりのホンコワとかいらないよね
618: みんなのグータッチ 2021/07/31(土) 16:48:27.19 ID:N833850f0
そう言う事じゃないんじゃないかね
リアルに居そうなかわいい女の子が描けないと…
鯛夢さんはキャラを立てようとしているんだろうけど何かズレてる、そんな感じ。
だから無理にキャラ立てずに普通のキャラでいいんだよな
619: みんなのグータッチ 2021/07/31(土) 16:58:25.94 ID:OYIJYo2C0
主観と創作は論点が違う
そもそも可愛い女の子を求めてない
ヘタでも怖くてぐっと来る話が書ければいいよ
和気はるかさんとか
鯛夢さんのは見開きの怖さが秀逸だった(やや過去形)
621: みんなのグータッチ 2021/07/31(土) 17:09:02.29 ID:xGcmzdIZ0
>>619
自分も昔の鯛夢さんのインパクトある見開き絵が毎号楽しみだったわ
最近は永久保さんが小さいコマながらも怖い絵描いてるな~と思う
620: みんなのグータッチ 2021/07/31(土) 17:00:19.74 ID:twEMe5Tzr
>うら若い今時のかわいい女の子
どういうシチュエーションでそういうキャラ期待してんの??
623: みんなのグータッチ 2021/08/01(日) 12:21:18.47 ID:UgFg2S3L0
陰陽師の空蝉さん、意外と人気高い
624: みんなのグータッチ 2021/08/01(日) 19:14:00.89 ID:fIGxBCJB0
今実怖をキンドルで読んでるけど、地名を間違った読み方で書かれると
なんかそれだけで醒めてしまうなあ
つまんないこと気になるから村名同様にルビ振らないままにしててほしかった
625: みんなのグータッチ 2021/08/01(日) 20:42:33.89 ID:JqZQb7dF0
>>624
どこが間違ってた?
今回の実怖は微妙だった
ほん怖は良かった
あな怖は電子版も無いし、再録の割りに高いので購入をやめた
626: みんなのグータッチ 2021/08/01(日) 21:05:58.95 ID:fIGxBCJB0
>>625
山口敏太郎の日本怪忌行3ページ目
福岡県民もしくは周辺の人なら気づくと思うけども
「篠栗」を「しのくり」って書いてた
あれは「ささぐり」が正しい読み方
629: みんなのグータッチ 2021/08/02(月) 01:20:19.06 ID:xrNWzpj10
>>626
知識自慢の敏太郎の漫画だけに読み間違いは萎えるね
しかし実怖だから…とちょっと思ってしまう自分がいる
627: みんなのグータッチ 2021/08/01(日) 21:12:55.09 ID:oMjJDS0xd
敏太郎だけに
敏感やなぁ.....
628: みんなのグータッチ 2021/08/02(月) 00:56:39.20 ID:9tkl435K0
恐怖報告の「閉ざされた村」、写経って珍しい
新興宗教って何処?
紀元会か生長の家?
631: みんなのグータッチ 2021/08/03(火) 09:42:50.48 ID:fTx1KFkua
単行本のデジタルの予約も始まっていて、早速、予約しました!
632: みんなのグータッチ 2021/08/03(火) 10:06:46.03 ID:fTx1KFkua
ちなみに、予約したのは、マリアと斎!
635: みんなのグータッチ 2021/08/03(火) 20:04:25.15 ID:0bP4duUT0
>>632
デジタルでマリアさんの買えないよね
636: みんなのグータッチ 2021/08/03(火) 20:09:18.38 ID:0bP4duUT0
>>632
ごめん
あったわw
633: みんなのグータッチ 2021/08/03(火) 13:18:23.36 ID:Ci7tGwIs0
斎さん新刊読んだ
なんというか、しみじみほっこり系のお話が多かった
これはこれで良き
634: みんなのグータッチ 2021/08/03(火) 13:39:42.51 ID:RtPguV+S0
新刊もう出てるの?
637: みんなのグータッチ 2021/08/05(木) 18:05:19.16 ID:mDq6McTid
東京開運散歩、今まで電子書籍で発表したものを、
完全収録したわけじゃないんだな。
品川神社からが未収録......。
全部入れろよ。
639: みんなのグータッチ 2021/08/05(木) 19:49:52.43 ID:oTWzD8kAa
>>637
品川以降も載せたら「芝・浅草編」で括れないから
638: みんなのグータッチ 2021/08/05(木) 19:45:05.48 ID:e3T+7vsk0
640: みんなのグータッチ 2021/08/05(木) 23:07:16.80 ID:anbLgo1zd
H師匠のリーディングでは芝大神宮のご利益は
「自分が何を大切にしてるかが分かる!」だという・・
この神社に参詣して鳥居を奉納した
後の稲川会総裁 稲川聖城をはじめ
住吉会 磧上義光や松葉会 藤田卯一郎や
国粋会 森田政治らは
『な~るほど!!オレはヤクザとして何が何でも
名を上げないといけないんだな!!
若い衆にはその分犠牲になってもらうけど!!!』
『立派で強力な巨大ヤクザ組織を立ち上げないといけないんだな!!
若い衆達には沢山懲役に行くなり
死んで貰わなきゃならないけども!!!』と
それぞれに強烈な天啓を受けたんだろうな
この神社は意外と人に言えないような反社会的な事を
コッソリとしてる人達に
味方になってくれる神社なのかも知れない
641: みんなのグータッチ 2021/08/05(木) 23:11:05.37 ID:sMWmXJ/f0
最近暑かったからねー
アルミホイルお出ししておきますね
642: みんなのグータッチ 2021/08/05(木) 23:36:48.14 ID:YUqbQFXYd
643: みんなのグータッチ 2021/08/05(木) 23:54:40.27 ID:sMWmXJ/f0
>>642
何の祟りでつまらない返しをするようになったのかを知りたい
644: みんなのグータッチ 2021/08/06(金) 00:01:42.92 ID:xgmTICgRd
>>643
心の底から笑ったw
648: みんなのグータッチ 2021/08/06(金) 09:31:46.78 ID:z04NZlb3d
>>643
覚醒剤と喫煙はやめとけと普通に前科三犯
893番懲役太郎YouTuberも説いてるぞ
645: みんなのグータッチ 2021/08/06(金) 01:16:31.19 ID:q/bsgpEx0
Kindleで朝日新聞出版、50%還元セール中
649: みんなのグータッチ 2021/08/06(金) 19:23:02.20 ID:Je1xoema0
>>645
ありがとう!!!
前々から欲しかった魔百合の恐怖報告と伊藤潤二傑作集買った!
646: みんなのグータッチ 2021/08/06(金) 02:17:18.41 ID:wMZXmOCF0
芝大神宮いいとこだったよ
入り口がわからなくて周辺を一周しちゃったけど
今回載ってたとこで一番好きなのは元神明
石段がテンション上がる
647: みんなのグータッチ 2021/08/06(金) 02:22:56.58 ID:wMZXmOCF0
650: みんなのグータッチ 2021/08/08(日) 19:46:03.42 ID:LMP1qmt100808
HONKOWAローソン限定版読んだ
書き下ろしの七海さんの話がお盆ネタですごくホンワカしてた
作画のみつつぐさんは餓鬼の絵までかわいい
やっぱり漫画になると漫画家の個性でだいぶ印象変わるね
651: みんなのグータッチ 2021/08/08(日) 21:24:43.33 ID:ReDJfGR000808
ローソン版、今回で終わりなんだってね
買っとくかな
652: みんなのグータッチ 2021/08/09(月) 13:19:47.23 ID:ofr7X8An0
ローソン限定とかよく分からない売り方だったな
結局一回もお目にかかることは無かった
コンビニ本も一回も見かけてないが…
653: みんなのグータッチ 2021/08/09(月) 13:39:03.78 ID:IlDJmFfBa
ローソン限定一応全号買ってたけど都内住みでも数店舗回らないと見つけられなかったし、買えても日頃からコンビニ本買えてたらそれほど利点はなかったよ
ローソンは進撃最終巻のコンビニ限定版も独占して売ってたから本部内でこういう企画を推してる人がいるんだろうね
滑ってる気がしてならないけど(コンビニ限定最終巻を買い損ねて恨んでる)
加門さん原作の描き下ろし漫画シリーズは今後本誌かコンビニ本に連載移ったりしないのかな
654: みんなのグータッチ 2021/08/10(火) 14:31:51.53 ID:J4PTEcOGd
実在・風祭兄貴の08/09の日記が怖い........((((;゜Д゜))))
656: みんなのグータッチ 2021/08/10(火) 18:14:24.52 ID:32YDYbag0
>>654
地蔵の話かな?
1日に3つくらい日記を書いてることに驚いた
655: みんなのグータッチ 2021/08/10(火) 15:14:17.63 ID:oIyVwD9z0
657: みんなのグータッチ 2021/08/10(火) 18:47:08.78 ID:ShBSN8fWa
修行に来たがってるおばちゃんを撃退した話?(笑)
658: みんなのグータッチ 2021/08/10(火) 18:49:47.00 ID:B1SxPoCD0
個人的には猫にウーパー水を飲ませてるのにちょっと引いたw
659: みんなのグータッチ 2021/08/10(火) 19:14:33.51 ID:32YDYbag0
飲ませてるんじゃなく飲んじゃったんだろうが
猫はカルキ臭のしない置いてある水を好むからな
しかしふわっと日しか書かないから、見たくもない政治日記まで見てしまったw
660: みんなのグータッチ 2021/08/10(火) 20:57:56.60 ID:EyTCNCoj0
HONKOWAのコミックス、いまKindleで50%還元なんだね
663: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 11:10:23.71 ID:TLcDG3+T0
>>660
教えてくれてありがとう
霊感ママシリーズ買ったわ
661: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 01:29:12.54 ID:qVDo+l9Ed
お経読んでると餓鬼が自分の口の中に手突っ込んでくるなんて
怖きもちわるいだろ?
吐くぞ
662: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 09:14:00.70 ID:9UTWUFEPM
どうなんだろうね。そのものの正体にもよる
664: みんなのグータッチ 2021/08/11(水) 23:54:14.35 ID:4jD7LHXca
永久保さんの「神道オカルト草紙」をKindleで読みました。面白かったですよ。
古い作品ですが
電子版のみでお蔵出しされたようです
そういうのが増えるといいなあ
ホンコワ本誌のKindle版に永久保さんのマンガが載らないのは淋しいけど、ご自身で著作権管理なさって、これからも単行本電子版出されるならば、それに課金します!
665: みんなのグータッチ 2021/08/12(木) 00:11:41.96 ID:IPqMzdn+a
前にマンガ図書館Zでupされてた気がしたけど今見に行ったら無かった、勘違いしたかな<神道オカルト草紙
代わりに『地獄ちゃん』『古代のVAGAN』『霞の竜笛』ならあった
神道オカルト草紙は前に文庫化したやつを持ってるけど霞の竜笛がカップリングされてた記憶
666: みんなのグータッチ 2021/08/12(木) 08:22:19.09 ID:KmM5FnOwd
井口さん家にも座敷童子いるのか
それも二人も
667: みんなのグータッチ 2021/08/12(木) 19:25:17.83 ID:O3MrG5I40
age
668: みんなのグータッチ 2021/08/13(金) 02:02:41.23 ID:G4Y7w5JR0
マリアさんのお守り、買った人っていますか。
個人的には2回買って、両方とも効き目抜群だったけど
他の人はどうなんだろう。
ネットで検索したら、「全然効き目なかった。高い授業料でした」みたいなのを
1つだけ見かけたけど。
669: みんなのグータッチ 2021/08/13(金) 04:18:05.90 ID:YVYAqk0V0
開運を期待して買うようになったらおしまいよ
670: みんなのグータッチ 2021/08/13(金) 08:46:17.64 ID:1jsgc9Xu0
先々なんかいいことがあると言われ人付き合いやら行動やら広げて動く人が得られるもので
これでいいことがあると果報を寝て待つ人が得られる物はない
みたいな話をオカ漫系で読んだが何だったか忘れた
671: みんなのグータッチ 2021/08/13(金) 08:50:10.14 ID:tmmW1UYe0
12日発売あな怖ローソン限定版買った
表紙は斎さん これから読みます
672: みんなのグータッチ 2021/08/13(金) 10:24:58.80 ID:b/z+5qpva
極端な話をすれば恋愛運が上がるようなお守りを持っていても
人と出会えるように出歩かなきゃ意味がないからな
自分の願いが叶うように努力するエネルギーを後押ししてくれる感じかな、音羽さんのお守りも
674: みんなのグータッチ 2021/08/13(金) 23:28:23.42 ID:w2LOQ47H0
>>672
オカルト万華鏡かなんかでrさんがそれ言ってたな
673: みんなのグータッチ 2021/08/13(金) 10:47:30.27 ID:3zH8VpKG0
あな怖もローソン限定版とか出してるんだ
お守りは恋愛運なら出歩かなきゃ意味ないというのはH師匠も言ってるね
金運お守りとかも商売人や副業のある人には効果あるかもしれないけどサラリーマンだとそれほどの効果はないみたいな
果報は寝て待っても来るわけないという事かな
675: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 02:59:13.58 ID:Nm+oslUQ0
今出歩いてもコロナ菌貰ってくるのがせいぜいでしょ。
678: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 07:45:49.59 ID:96fnV9pu0
>>675
コロナはウイルスです
菌ではありません
馬鹿かよ
679: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 08:51:30.22 ID:Nm+oslUQ0
>>678
いえ、菌で正解です。
676: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 03:36:41.37 ID:itFfSOhF0
youwtubeの自動翻訳がクソ杉るわ
クソPGがつくってんだろうな
677: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 06:46:40.29 ID:Nm+oslUQ0
人間は、人糞製造機ですから。
680: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 09:17:01.77 ID:uKSMNloc0
お前の中ではな
681: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 09:35:28.37 ID:Nm+oslUQ0
>>680
くだらないなぁ。
あなたの頭の中だって菌の製作、製造するわ…
広く菌でそもそもウイルスなんてカテゴリーがないし。
次の菌は何かな?
最近は自然界が乱発し過ぎで予想が難しい
683: みんなのグータッチ 2021/08/14(土) 11:00:02.81 ID:Po8uJwbs0
間違って恥ずかしくて後に引けなくなっちゃってるのかもしれんねえプププ
684: みんなのグータッチ 2021/08/15(日) 12:10:09.81 ID:inS3Qa0G0
コロナはウイルスです
菌とウイルスは別モノです
細菌は生物であり、ウイルスは生物とは定義されていません
685: みんなのグータッチ 2021/08/16(月) 12:35:50.20 ID:Oa+KdBQ50
検索してもどうしてもわからないのでどなたか教えて下さい。
旅行先の土産物店で、なぜか無性に欲しくなって買った蛇皮のバッグが
その晩泊ったリゾートホテルで襲ってきたカエルの魔物から守ってくれたという漫画の
作者と、またそれが載っている単行本の題名(もし出版されていれば)ご存じですか?
686: みんなのグータッチ 2021/08/16(月) 13:03:17.94 ID:ul1zIJye0
>>685
三原千恵利さんの「旅先の怪事」だと思う
689: みんなのグータッチ 2021/08/16(月) 13:11:22.17 ID:Oa+KdBQ50
>>686
有難うございました。すっきりしました!!
687: みんなのグータッチ 2021/08/16(月) 13:03:42.75 ID:2bQuZnkSd
カエルに襲われたから
帰 る
688: みんなのグータッチ 2021/08/16(月) 13:06:21.15 ID:Bk1MbBWA0
ご存知だけど単行本は知らない
690: みんなのグータッチ 2021/08/16(月) 14:54:56.32 ID:JVda5QFM0
三原さんのカエルホテルの話、面白かったね
なんと言っても場所がカエルホテルで検索できてしまうところがウケた
まだ単行本にはなってないみたい
691: みんなのグータッチ 2021/08/16(月) 16:36:34.10 ID:pse4yvuH0
>>690
カエルの話、次の単行本化の時に載っていて欲しいです。
ちなみにカエルホテル、バータイムの飲み放題、おつまみ食べ放題が魅力ですが
カエルのお化けより今はコロナの方がもっと怖いので行きたいけど行けない。
692: みんなのグータッチ 2021/08/16(月) 18:26:21.22 ID:XGr5TKBsr
掲載時、ここでも「行きたい」って話題になったよねw
伊豆もゆっくり行ってみたいなー
職員旅行で下田と浄蓮の滝にいっただけだ
693: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 02:10:13.17 ID:Ymqh5ayZ0
ひわときこ先生新刊マリアさんの虫話のオチふいた
1匹見つけたら何倍もいるって虫のわりには見かけない時はめったに見ないからなあの黒虫w
個人的には嫌いでも苦手でもないから最後のページで迷ったキャラの気持ちわかった
694: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 05:37:30.03 ID:IwAWI3au0
マリアさんの話、俺はバロックの王様が良かったな。
1つの魂が転生をくりかえすっていう従来の死生観に違和感があったけど
今回のバロックの王様や以前の凍った唇を読むと
なんとなく魂の仕組みに納得出来てきた
695: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 14:38:42.16 ID:Cq8MAFUYa
マリアさんの大陸でかけられた呪いが気になる
斎さんのは追悼漫画みたいな感じになってたね
ファイトで思わず泣いてしまった
水子の霊はいないってのが驚きだったわ
寺の営業ってw
696: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 15:21:40.56 ID:/TGCW2gkd
>>695
寺が掲げるような今「の水子供養」って戦後からって言われてるね
698: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 16:23:57.54 ID:VixDjcILa
>>695
あの呪いって、まだ解決してないのかな。
コミックス読んだときに、ふと福建省って言葉が頭をよぎったんで
続報あれば答え合わせをしたいんだけどなぁ
705: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 19:43:08.06 ID:Cq8MAFUYa
>>698
ビル解体したとかで有耶無耶になってましたね
697: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 16:16:44.20 ID:NWhejOEO0
日本の仏教は葬式供養系で稼ぐからね
昔子供が死にまくってた頃は水子供養なんてなかったよね
699: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 17:34:21.94 ID:VQfL6ug70
>>697
高尾山なんて魔界と化してるだろ
700: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 18:11:09.51 ID:2Hi8fop20
「流水さんの百物語」新刊出たので読んだ
最初の方はちょっと不思議な話で
だんだんガチな話多めになるので夜読んだら怖かった
701: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 18:21:04.34 ID:0G/CEgfK0
マリアさんのコミックス後記にあった霊障受けない車メーカーってトヨタ?
シルエットがプリウスに似てる
702: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 18:36:10.46 ID:AOCSitQWM
>>701
霊障はなくともプリウスミサ…なんでもないです!
プリウスバンザイ!!いい車!!!
749: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 18:09:04.72 ID:22zlNCcId
>>701
マツダのような気がする
アルファベットの表記がイカしてるので
703: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 19:05:42.07 ID:XjdLTl1Ha
私も飯塚や全国のペダル踏み間違えのせいでプリウス心象悪い
構造上死角多すぎて危ない車だしね
704: みんなのグータッチ 2021/08/17(火) 19:06:51.93 ID:lDZ6WSXT0
今週はコミックス発売多くて嬉しい
斎さん、アイドリングのあの衣装は着替えさせられたんだね
北海道の相談者さんの名前がエゾフクロウなのかわいい
706: みんなのグータッチ 2021/08/18(水) 10:24:04.76 ID:cnavmvVdd
風祭兄貴のお弟子の行者さんがブログで
霊験修法曼荼羅を紹介してるな
707: みんなのグータッチ 2021/08/19(木) 07:21:50.90 ID:rbaHpPn8a
ローソン版て再録ばっかり?斎さんのはそれで買ってがっかりした
708: みんなのグータッチ 2021/08/19(木) 11:59:35.61 ID:UzIHx/eOd
基本的にコンビニ本の大半の部分は
過去の原稿の再利用だろ
地球にやさしい
709: みんなのグータッチ 2021/08/19(木) 17:19:07.04 ID:yCe9jlic0
1つか2つ、書き下ろしがあればラッキーくらいの感じだな
710: みんなのグータッチ 2021/08/19(木) 22:11:32.00 ID:TVTP9k840
マリアさんのコミックス、読み応えがあったね。
絵がきれいでキャラの描き分けがうまい。
松崎さんとか魂が分裂してる社長さんとか顔立ちも身のこなしもこういう人っていそう。
あとは石かな~あれは予想できないよ。
子どもの頃の思い出のアイテムを自分のお店のインテリアにって、やっちゃいそう。
見守ってくれそうじゃない?
マリアさんに解決してもらえて良かった。
大きな石は気をつけないとダメなんだろうね。
715: みんなのグータッチ 2021/08/20(金) 19:50:42.00 ID:UrBh8bdx0
>>710
昔話とか言い伝えでも石に化け物や妖怪を封印したって話も多いし
斎さんも河原で石を拾ってきちゃだめだと言ってたな
玲子さんの昔の漫画でも庭石に狐が封印されてたとかいう話もあったっけ
タニシの持ってる石の板も河原のバーベキューでまな板代わりに使ってたら
昔の武士の墓石だったものだったし
でかい石にはさらに要注意だろうな
触らぬ石に祟りなし
711: みんなのグータッチ 2021/08/19(木) 22:12:30.95 ID:TVTP9k840
斎さんのコミックス、摩周湖と龍の絵がすごく良かった。
絵になにか宿ってそう。
712: みんなのグータッチ 2021/08/20(金) 07:46:11.49 ID:H+dodESna
工務店&先生マンガ、デジタルキター! Kindleポチりました!
713: みんなのグータッチ 2021/08/20(金) 14:21:08.62 ID:P2p+LCBJa
設計士先生の漫画にも疫神ってでてきたね
斎さんのにもでてきたけどあれって同じ存在なんだろうか?
名前が一緒なだけなんかな
714: みんなのグータッチ 2021/08/20(金) 15:05:47.78 ID:64Xkg8gd0
>>713
先生の漫画に出てきたのは疫病の神で封印されていたんだっけ
斎さんの話に出てきたのは死神に近くてロックオンされると連れて行かれる感じ
ぜんぜん違うね
716: みんなのグータッチ 2021/08/20(金) 20:42:38.88 ID:1XyQzsBP0
そう言われると、石が絡む体験談って
色んな漫画に出てきてるな。
河原の石なんかは無闇に持ち帰らない方がいいね
717: みんなのグータッチ 2021/08/20(金) 21:33:47.98 ID:UrBh8bdx0
河原って昔は育てきれない赤ん坊を流したり
動物を処分した場所だからな~
石にも色々な念がこもってそう
718: みんなのグータッチ 2021/08/20(金) 21:51:14.59 ID:mhJnFzKe0
呪物を川だけでなく道に落とす呪術もあるから、落ちてるものを持って帰ってはダメよ
719: みんなのグータッチ 2021/08/21(土) 00:03:46.01 ID:p7R4ysyd0
大陸系の呪術で道端にお金とかを落としておいて拾った人に自分の呪いを押し付けたり
冥婚の相手にする風習もあるもんな
玲子さんの漫画でも神社の階段一段一段にお金を置いている呪術やってる描写があったな
子供なら色々拾っちゃいそう
730: みんなのグータッチ 2021/08/21(土) 13:30:43.46 ID:Ha7W9M0N0
>>719
地域で年寄りから聞いた話の
痛いの痛いのとんでけー の大元みたいなマジナイも
痛い所を擦った呪いの紙を三又の道の捨てた完了ってのが有る
捨てた紙を拾うと、拾い主に痛いのが感染るって言われてる
720: みんなのグータッチ 2021/08/21(土) 04:22:05.52 ID:wQ/9CXCE0
寺尾玲子さんの増刊号って8/20発売じゃなかったっけ
このスレでそんな情報があったような気がして、今日本屋で探してしまった
722: みんなのグータッチ 2021/08/21(土) 07:08:34.93 ID:p7R4ysyd0
設計士の電子版出たので買った
おまけページ充実してて読み応えあった
女性不動産屋の話とかヤクザの話はすっかり忘れてたわ
729: みんなのグータッチ 2021/08/21(土) 12:12:41.84 ID:PUFErk5Jd
>>722
内容はないよう
まゆりさんのマンガ以外は低レベル
723: みんなのグータッチ 2021/08/21(土) 08:21:05.02 ID:h9BWCNIA0
設計士さんの話は面白いけど
あの神社の家系の女性が万能過ぎて、さすがに興醒めする時がある。
あと、ピョン衛門の話で一人かくれんぼしてた男の顔が
最高にキモくて良かったな
724: みんなのグータッチ 2021/08/21(土) 08:44:09.98 ID:XIdhy1lY0
>>723
リコさんだっけ?彼女のバックが何なのかわからない事には漫画で作り出したただの万能無敵キャラかなと思ってしまうね
725: みんなのグータッチ 2021/08/21(土) 09:03:00.40 ID:p7R4ysyd0
早いところ瑠子さんのバックを明かしてほしいね
跡取りでもなさそうな瑠子さんに何故あれだけのパワーが備わっているのか気になる
726: みんなのグータッチ 2021/08/21(土) 09:04:02.92 ID:FosWyibv0
U君はこんな奴いるのwwwと面白く読めるんだけどな
727: みんなのグータッチ 2021/08/21(土) 10:32:43.85 ID:p7R4ysyd0
U君は面白かったが、あの路線に設計士は行ってほしくないなw
U君でも特に女性キャラは創作っぽかったな~
瑠子さん表紙に一人で描かれてるくらいだから、もう少し美形にしても良かったんじゃないかとも思う
女性不動産屋社長くらいの顔に
728: みんなのグータッチ 2021/08/21(土) 11:18:24.77 ID:Gl0UIUV3a
寺社の家系の人は先祖の信仰心が篤い分
神様や仏様の加護が強くなるのかな。
「君のご先祖様にはお世話になったから、見守ってあげよう」みたいな感じ?
731: みんなのグータッチ あぼーん
あぼーん
736: みんなのグータッチ 2021/08/21(土) 15:12:46.47 ID:OoQxW5xFa
>>731
情報ありがとう
まゆりさんの単行本化を待つかな
732: みんなのグータッチ 2021/08/21(土) 14:00:05.51 ID:5OOnm71h0
ぎゃあ、流してー
733: みんなのグータッチ 2021/08/21(土) 14:17:56.26 ID:5Ro7+may0
>>732
imgurにアカウント登録してあれば画像消去できるし
アカウントがなくても削除依頼できるみたい
専ブラからのアップもたいてい削除できるのでググってみなされ
735: みんなのグータッチ 2021/08/21(土) 15:03:35.13 ID:5OOnm71h0
>>733
メール出してみました
ありがとうございます
>>734
霊障ですわー
737: みんなのグータッチ 2021/08/21(土) 16:03:35.77 ID:5Ro7+may0
>>735
削除依頼ページがあるよ
https://imgur.com/removalrequest
List of images...って書いてある下に消したい画像のurlを入れる
Why does this...って書いてある下に依頼理由を書く
I posted it by mistake. Please delete it. でいいんじゃないかな
ロボットじゃありませんにチェックしてSubmit
734: みんなのグータッチ 2021/08/21(土) 14:59:53.41 ID:MpZ+3qCla
おお、これはw
霊障ですね…
738: みんなのグータッチ 2021/08/21(土) 18:28:43.59 ID:Nhb3XTaC0
とりあえず流そう~
739: みんなのグータッチ 2021/08/21(土) 19:06:54.08 ID:A5e0jdFMM
えらいこっちゃ…
イワコデジマ
740: みんなのグータッチ 2021/08/21(土) 20:22:31.38 ID:jFwGQhnc0
Chmateからの書き込みならいくらでも消せるんだけどね
741: みんなのグータッチ 2021/08/21(土) 21:10:36.08 ID:YR3U/4r/0
>>740
?消せないよ
IDNGの事?
743: みんなのグータッチ 2021/08/21(土) 21:56:54.33 ID:KOBwo47Bd
>>741
画像アップロード履歴ってとこがあって
そこで消したい画像を長押しすると消せるはず
742: みんなのグータッチ 2021/08/21(土) 21:47:45.70 ID:WxUA0H3z0
すまぬ…すまぬ…
削除依頼は出してるからみんなほん怖の話して
私は設計士さんのだけ本屋で取り扱いがなかったから、取り寄せてる最中なんだ
744: みんなのグータッチ 2021/08/21(土) 22:30:56.72 ID:/x4sxUD50
流水さんの百物語、2冊目どう?
1冊目は買ったけど…いまいち踏ん切りがつかない。
745: みんなのグータッチ 2021/08/21(土) 22:37:21.30 ID:XIeY8U000
>>744
2冊目の方が面白かったよ
746: みんなのグータッチ 2021/08/21(土) 23:06:12.23 ID:wQ/9CXCE0
>>744
2冊目面白かったよ
Kindleで買った
747: みんなのグータッチ 2021/08/21(土) 23:34:01.90 ID:zwTE4Rtwa
斎さんの、摩周湖のページで涙が止まらなくなった
748: みんなのグータッチ 2021/08/22(日) 14:47:54.33 ID:6TTmjQ5w0
>>747
上の711です。わかる。
影御前の新刊も良かったです。
桐生さんと御前、すごく優しいんだよね。
斎さんの毅然とした優しさもすてき。どっちもすてき。
小林先生の取材力かしら。
750: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 12:36:45.50 ID:hggTOoqSr
設計士先生の師匠や兄弟子が出てきているけど、先生自身は弟子はいるのかね
自覚ないみたいだけど瑠子さんだけなのかな
752: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 14:28:58.95 ID:2OJKuVj9d
>>750
瑠子さんは弟子というよりカプセル怪獣だろ
または鉄砲玉か
751: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 13:57:37.73 ID:Zbq8Bt790
作品の都合や表現方法として
略してたり変更したりフェイク混ぜたりしてる
可能性もあるね
「ピョン衛門」のぬいぐるみみたいに
753: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 15:19:13.44 ID:Zbq8Bt790
工務店さんが弟子の位置っぽい
754: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 15:40:44.46 ID:2OJKuVj9d
>>753
だったら術も伝授して仕込まないと
755: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 18:41:25.27 ID:G3A/pCel0
鯛夢さんて男性だよね?
756: みんなのグータッチ 2021/08/25(水) 18:51:57.77 ID:Zbq8Bt790
男性ですよ
Twitterで時々、奥さんに○○してもらった みたいな発言あるし
757: みんなのグータッチ 2021/08/26(木) 01:45:22.91 ID:sgVaWkDE0
守護霊さんのオカラさんは霊能力が進化していて嬉しい
ミミカさんのようにずーっとヘッポコで満足しているのはちょっとストレスが溜まるから
でもヘッポコなままの方が書籍の敷居が下がって売り上げ良くなるのかもな
スピ散歩も後半「難しすぎる」という声も多かったというし
758: みんなのグータッチ 2021/08/26(木) 11:19:08.63 ID:QmJ0YL3B0
いや、お金払ってヘッポコの話買うのは基本イヤよw
スピ散歩は霊場で禍々しい霊視をするとこが個性だったのに
観光地の招待を受けるようになってから無難になってしまい
つまらなくなったのでやめたように思ったわ
762: みんなのグータッチ 2021/08/26(木) 19:48:46.84 ID:KvZQD4+p0
>>758
それだ!最近ミミカさん読んでも面白くないからコミックスも買わなくなった理由
無難過ぎってのよくわかる
759: みんなのグータッチ 2021/08/26(木) 13:16:08.12 ID:XIDwAYOP0
自分を謙遜して~ って意味で使ってるんだろうけど
あまり、ヘッポコヘッポコ言いまられるとイラっとするね
760: みんなのグータッチ 2021/08/26(木) 13:45:00.13 ID:UL+XJm6wd
謙遜じゃなくて単なる客観的事実なんじゃないの?
ミミカのへっぽこって
761: みんなのグータッチ 2021/08/26(木) 13:49:16.63 ID:/5pWg7f70
へっぽぴょーんって霊視するやつ好きなんだけどなwミミカせんせ
763: みんなのグータッチ 2021/08/26(木) 23:40:38.82 ID:QysCbA80d
ミミカを招待したがってた観光地って
『ここには牛一頭分のウシの生き血を飲まされてから
生きながら埋められた美少女の生贄人柱がたくさんいる!!!!』
・・・という展開か、またはそれ以上のインパクトを求めてるわけだよな。
だったらむしろ、そういうさもしい観光地の闇の部分に、
霊的な探りを入れたら良いと思う。
伊勢神宮以上の腐った穢い闇が見つかるだろう。
764: みんなのグータッチ 2021/08/26(木) 23:40:53.28 ID:yxJyHbNy0
でも、ミミカさんにも伸び代はあるんじゃないかな。
寺尾玲子さんがミミカさんと会った時に
「初期の視っちゃんみたいな見えかたをする娘」みたいな表現してたし。
確か、ミミカさんが処理できなかった案件を玲子さんが解決するって話だったかな
765: みんなのグータッチ 2021/08/26(木) 23:57:48.73 ID:FtPzLUDU0
みみかさんは正直つべの方が面白い
766: みんなのグータッチ 2021/08/27(金) 00:23:44.43 ID:2TzITjM+0
ミミカさんはやっぱり芸能界の人って感じ
霊能力を極めすぎるとウケないとか引かれるとか未だに思ってるような
だから素質があっても修行もしないし、ヘッポコなまま運用して
失敗しても玲子さんとか他の霊能者に助けてもらって凌いでる
ヘッポコでも人の相談受けたり、除霊の真似事してみたりするのも
「おいしい」って思う芸能人の価値観だなーと思う
そこがよくこのスレで批判される要因なのかとも思うけど、価値観がHONKOWAの他の霊能者とは根本から違う気がする
事故物件住みます芸人とかそっち寄り
767: みんなのグータッチ 2021/08/27(金) 06:23:37.42 ID:2S47+MQia
霊感があるからといっても
それを使って人助けしないといけないって訳でもないし
エンタメ寄りと言われれば 確かにそうかも
768: みんなのグータッチ 2021/08/27(金) 16:47:34.46 ID:LUeCw2sLa
オカルトや怪談は好きだけど霊能者は信じてないので、総じて胡散臭いものだと思っているので
素人が幽霊見ちゃった系エンタメがあるHONKOWA好き
なんか不思議なもの見ちゃった、なんなんだろ?こういうことかな?どうかな?な温度がちょうど良い
これはこう!ってずばっと言い切る霊能者話は眉に唾つけて半目になって読んでるw
闇の検証とか妄想じゃん
お守り?ブレスレット?もよくみんな有り難がるなあって思ってる
769: みんなのグータッチ 2021/08/27(金) 17:21:25.31 ID:2TzITjM+0
>>768
そういう感じだとミミカさんみたいなスタンスの方が面白く感じるかな?
770: みんなのグータッチ 2021/08/27(金) 21:31:23.57 ID:Bv3WnwXS0
>>769
んーまた微妙なんだけどね
ミミカさんは自分にとっては「怪」で連載してた頃が一番面白かった
HONKOWA移籍してからも面白く読んでるけど
スピ散歩は胡散臭い方面に行きはじめたように感じて読まなかったし
771: みんなのグータッチ 2021/08/27(金) 21:32:06.54 ID:Bv3WnwXS0
IDかわっちゃったけど768=770です
772: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 07:08:27.44 ID:GktG92Ow0
神様の声が聞こえるとか、本当にそこまで能力あるのかなウソクセーって思ってしまう、ミミカサン
773: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 09:53:36.66 ID:JAvIs4270
半端な霊感餅が
神様のフリした低級霊に騙されてるって話は
HONKOWA作品でもけっこーあるよね
774: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 10:56:57.82 ID:Q1w5+CfR0
ミミカさんも実際狐に騙されて玲子さんに後始末をお願いしたり
除霊まがいの事も失敗が多い
でも失敗談があった方がガチの霊能者モノよりは敷居が低くなるのかも
775: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 15:28:13.96 ID:0QchTuov0
ミミカさんは視えるだけでお祓いとかは一切出来ないからだと思う
声も聞こえるのにそれ以上はできない
でも漫画にして世の人々に伝える役目があるのでは
776: みんなのグータッチ 2021/08/28(土) 17:00:38.38 ID:bixnmxsJa
最初は多少見える感じるだけでいた沙弓さんが玲子さん達に教わりながら徐々に防御や結界の張り方などをマスターしつつある事を踏まえると
ミミカさんが能力的な限界とかで防御できない除霊が出来ないって事は無いと思うんだよな
描いてないだけな可能性もあるけどミミカさん的に今以上能力をアプデさせない方が都合いいからあえて今のままでいるんじゃないかと思ってる
ミミカさん人と絡むの好きそうだし話のタネにできる程度のレベルを保ってるとか
777: みんなのグータッチ 2021/08/29(日) 00:00:27.02 ID:1b0NcpkK0
ミミカさんはよく霊の話すると「モテない」とか漫画に描いてたが
そういう気持ちがあって、今でも修行するとモテなさそうとか思ってるのかもね
778: みんなのグータッチ 2021/08/29(日) 06:24:28.32 ID:miBAiBZ6d
男性は基本的に心霊、占い、スピリチュアルには興味がなかったり、全面的に否定したりする。
有吉みたく。
そんで「そんな現実的でクールなオレ、カッコいいだろ?」と、
本気で思ってたりする(爆笑)。
その逆をやればモテるのにね。
782: みんなのグータッチ 2021/08/29(日) 13:20:51.51 ID:YME+46W30NIKU
>>778
その手の男って、実際オカルト聞くと
ひとりでトイレ行けなくなるタイプw
779: みんなのグータッチ 2021/08/29(日) 06:51:19.32 ID:pueTenu/a
いや、そんな怪しいことに傾倒する男とか嫌だよ
780: みんなのグータッチ 2021/08/29(日) 09:18:09.52 ID:1b0NcpkK0
女性に触りたいとか話したいって理由で占いやってる男性はいるけど
割と気持ち悪がられている印象
781: みんなのグータッチ 2021/08/29(日) 13:08:24.62 ID:O//s534+aNIKU
自己防衛おじさんだっけ
あの人はなんか好きw