1: みんなのグータッチ 2022/01/06(木) 19:17:06.25 ID:hKB+Qptx
3: みんなのグータッチ 2022/01/06(木) 20:17:13.48 ID:eo+t/6ZU
>>1乙
4: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 13:29:03.38 ID:Ekaf/rLD
>>1
乙
せんきゅー!
5: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 21:45:14.14 ID:NK4e//11
>>1
㌧クス
2: みんなのグータッチ 2022/01/06(木) 20:13:13.26 ID:AS6rq1gr
保守パピコ
6: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 21:45:45.62 ID:NK4e//11
保守 保守 保守
とりま保守だぜ
7: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 22:02:59.80 ID:kKOmyq8f
2022年も怪談で盛り上がっていきましょう
8: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 22:07:04.68 ID:WiV+BRU1
保守
hoshu
9: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 22:08:26.97 ID:yEwbMF8Y
保全とか保守とか
10: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 22:26:16.92 ID:6evXZO1E
なぜに保守
11: みんなのグータッチ 2022/01/07(金) 22:40:40.78 ID:fhT8EAz5
保守する仕事頂きました
12: みんなのグータッチ 2022/01/08(土) 00:32:10.76 ID:wN5h+nuz
保守で
13: みんなのグータッチ 2022/01/08(土) 00:57:08.82 ID:hIlaPfS3
保守派
14: みんなのグータッチ 2022/01/08(土) 00:59:49.61 ID:hIlaPfS3
からの保守
15: みんなのグータッチ 2022/01/08(土) 02:15:29.30 ID:tN2HNMwC
さたな
16: みんなのグータッチ 2022/01/08(土) 02:15:58.23 ID:tN2HNMwC
あかさたな
17: みんなのグータッチ 2022/01/08(土) 02:56:47.75 ID:07UV6Evh
あげあげ
怪談あげあげ
18: みんなのグータッチ 2022/01/08(土) 03:13:49.06 ID:mRxVKOSV
ありがとう
19: みんなのグータッチ 2022/01/08(土) 03:14:19.06 ID:mRxVKOSV
ございます
20: みんなのグータッチ 2022/01/08(土) 03:14:43.16 ID:mRxVKOSV
あげ
21: みんなのグータッチ 2022/01/08(土) 03:14:55.90 ID:mRxVKOSV
あげ
22: みんなのグータッチ 2022/01/08(土) 03:15:12.09 ID:mRxVKOSV
ありがと
23: みんなのグータッチ 2022/01/08(土) 03:15:43.82 ID:mRxVKOSV
あげ
24: みんなのグータッチ 2022/01/08(土) 03:15:54.75 ID:mRxVKOSV
あげ
25: みんなのグータッチ 2022/01/08(土) 03:16:04.24 ID:mRxVKOSV
あげ
26: みんなのグータッチ 2022/01/08(土) 05:54:59.96 ID:lIRbgkQJ
アゲ
27: みんなのグータッチ 2022/01/08(土) 11:27:57.84 ID:07UV6Evh
もう、合わないワクチンを打たさないで。時間が掛かってもいいからちゃんとしてワクチンを開発してくれよ、それまで待つから
31: みんなのグータッチ 2022/01/15(土) 13:04:19.90 ID:GAWGmbTA
>>27
気色悪いなお前
28: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 05:34:12.25 ID:hpnaHiH1
昔読んだ怪談にこんな内容の話があったのだけど
タイトルと収録本がわからない
確か女の子がある病院に入院したら夢の中でたくさんの子供たちが現れて
何故か隣のベットで寝ているお婆ちゃんを虐めているんだよ
そうしたら現実のおばあちゃんも弱ってきて最後に死んじゃう
女の子は親に転院して欲しいって訴えるんだけど親は子供の気の所為だと思って本気にしない
それで最後に本当に後悔してる...○○ちゃん(女の子)の何回目の命日になるからだって
最後その女の子が亡くなってしまったってオチだった気がする
29: みんなのグータッチ 2022/01/13(木) 11:06:42.22 ID:1PnGXDTG
ないない
30: みんなのグータッチ 2022/01/15(土) 12:37:55.54 ID:XdhEe/86
怪談師スレにみんないるせいか、こっちはあまり盛り上がらないね
竹書房は出版ラッシュなのに
32: みんなのグータッチ 2022/01/15(土) 13:29:02.38 ID:XdhEe/86
33: みんなのグータッチ 2022/01/16(日) 22:56:53.70 ID:U16MjL/V
竹は流石に冊数が多すぎる
それと今回の「怪と幽」はレビュー少ないけど何故?
34: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 10:51:44.19 ID:gMvdZJn3
実話怪談の連載がいまいちだったからでねーの?
それにタニシとかてるとかみんな飽きて来てるし
手堅い特集だけど、新鮮差がないし
35: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 17:30:32.23 ID:a6hA7VTP
怪談師スレはあんなに賑やかなのに
36: みんなのグータッチ 2022/01/17(月) 18:50:13.06 ID:kdtX1VOC
実話怪談とは実話と言いつつ
じつわ「捏造」「作り話」「ジョジョの盗作」なんですらわ
だからもりあがらないのですら
37: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 11:26:21.70 ID:7ifN/pTD
>>36
ひたすらキショい
39: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 16:40:00.09 ID:TkicAlNx
>>37
嘘ほら話の書きが図星だったんだね
火消しに必死なおまえの方がキショい(笑
40: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 21:05:33.08 ID:04PBlvHh
>>39
36の言葉遣いがキショいっつってんの
バカなのかお前は?
まあバカなんだろうからバカらしくすっこんでろよ、バカ
41: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 21:18:45.45 ID:TkicAlNx
>>40
えらい必至だね
そんなに痛いところ突かれたの? (プププ
38: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 16:04:01.49 ID:pgvmhNcc
この2年コロナ感染者周りに1人もいなくて、ようやく出てきたと思ったら無症状陽性で、ほぼ無症状の感染者カウントして、医療逼迫とか騒いで、マンボウって号泣
1週間平均死者0ですよ
無理やりすぎません?もうこんなんが罷り通るなんて、絶望しかない。
42: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 21:39:44.17 ID:04PBlvHh
そう、実はおれは出版社の編集者
お前らの数倍の収入があンだわ
お前ら四の五の言わず怪談本買えや?
これで満足か?
44: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 22:16:22.35 ID:TkicAlNx
>>42
またまた、おれは編集者とか噓書いてるの?
妖怪 嘘書き汗かき恥かきデブジジイだろ
たぶん学歴にこだわるところをみると自分が高卒もしくは
高卒より始末の悪いFラン四流大だな
43: みんなのグータッチ 2022/01/18(火) 21:41:09.72 ID:04PBlvHh
あと必至の使い方の間違いがいかにも高卒らしくて結構
45: みんなのグータッチ 2022/01/19(水) 04:56:06.13 ID:cYe9YkMs
つか単純に疑問なんだわ
創作怪談の何が悪いんだろ
46: みんなのグータッチ 2022/01/19(水) 12:07:43.11 ID:O09VcIEs
創作なのに実話って嘘つくケースが叩かれてんだろ
某和尚とか矛盾だらけの怪談でどや顔だろ
だいたい京都市内で和尚が暴走族1000人の前で説法して感動させたとか
信じる奴もどーかしてる
47: みんなのグータッチ 2022/01/19(水) 18:57:40.16 ID:vrABT8C8
こんな嘘つきが堂々とまかり通ってればソラ仏教離れもマスマス加速しますワナ(笑)
48: みんなのグータッチ 2022/01/19(水) 19:51:15.90 ID:2v/AdgvW
仏教離れなんかどうでもいいよ
それより、怪談乞食と嘘つきのせいで実話怪談離れもますます加速
このスレの過疎化見ればわかる(笑)
53: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 06:04:51.20 ID:0h61zOE7
>>48
とは言え和尚は一般層、万人に受け入れられてる由々しき現状
49: みんなのグータッチ 2022/01/19(水) 22:31:01.76 ID:cYe9YkMs
怪談師スレは盛り上がってるよ
実話怪談ブームは30年も前の新耳や超恐でとっくに終わってる
で、今は怪談師ブームって話
50: みんなのグータッチ 2022/01/19(水) 22:31:58.66 ID:cYe9YkMs
つか活字離れが顕著って事でしょ
51: みんなのグータッチ 2022/01/19(水) 22:41:05.11 ID:sPkm1QJe
今年は占いブームが再燃してるから怪談ブームもくるはず
52: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 06:01:52.11 ID:0h61zOE7
何をもってして怪談ブームと判断するか難しいところ
幽と怪が毎月発行、東雅夫や田中俊行青蛙が直木賞、島田秀平YouTubeが常時100万再生、北野誠が地上波でオカルト番組持つとか
54: みんなのグータッチ 2022/01/20(木) 12:02:58.16 ID:l0z0qfL3
大人のたしなみズム 今晩9:00~
BS 日テレ 東京ミステリー散歩
三上丈晴
55: みんなのグータッチ 2022/01/21(金) 11:04:12.17 ID:Sm8JnWR5
スカパーのネタで申し訳ないけど最近の番組でフジNEXTとエンタメ~テレの心霊番組で
BBゴローというやつがセミの抜け殻で作った藁人形の話をしたけど色々と設定が違ってる
つまりホラー語り部も結局はインチキな創作なんだwがっかりしたという事
57: みんなのグータッチ 2022/01/22(土) 08:38:28.29 ID:KOChAboc
>>55
枝を見て森をみず
しかもBBゴローは怪談師の中じゃ三流
更にお前の知ってる設定がリアルかどうかもわからない
やり直せバーカ
58: みんなのグータッチ 2022/01/22(土) 16:56:24.94 ID:zGPaewk8
>>57
>枝を見て森をみず
枝葉を実話にみせかけて「盛る」をみるの間違いだろう?
インチキ 創作などキーワードに異常に過剰反応している(笑)
なぜなのだ?インチキ創作じゃなく話を盛ってるだけといいたいだけなのか?(爆)
69: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 16:34:34.84 ID:vSj9QZBR
>>58
反論に異常反応はお前
論には論で反応出来ない人間って気持ち悪いな
72: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 20:19:02.79 ID:JsREZu4S
>>69
>>70
>>71
変態異常反応です。。。。
70: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 16:35:47.38 ID:vSj9QZBR
>>58
具体的にどの怪談師のどの話がインチキか実名出してみなよ
三木、ゴローは省くんだぞバーカ
71: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 16:39:55.20 ID:vSj9QZBR
>>58
お前怪談師スレで◯◯はドインチキ連呼野郎だろ
怖くて名前出せないインチキならぬチキン野郎ww
56: みんなのグータッチ 2022/01/21(金) 13:09:57.37 ID:n1JGBqc0
パンドラ
結構よかった。女の子もかわいかったし。
短い30分間でうまくまとめていたし、結末をはっきり描かせないことで
想像させようとしているのもよかった。姉の真心が呪いに勝つのかどうか。
でも、箱に爪がしまってあるのは、最近読んだ竹書房の本に載っていたような。
59: みんなのグータッチ 2022/01/23(日) 11:19:32.59 ID:9lLI8bop
また嘘つき坊主がオフセ! オフセ! って発狂しとんノカ(笑)
60: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 03:30:55.93 ID:AnjSA3gx
俺結構怪談本読んできたんだけどさ
明らかに嘘だろって話の見分けがつかないんだよね
どんな話を書く作者が嘘ばっかり書いてそう?
65: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 15:30:55.11 ID:oKamktvl
>>60
話をしてくれたSさんとは連絡がつかない、亡くなったというのは嘘臭いなと感じることがある
61: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 07:37:19.59 ID:bG3NtjVs
取材対象の人が実は一番ヤバい人だった
というのがラストでどんでん返し風に判明するパターンが多い本は胡散臭い。
62: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 08:57:28.03 ID:QipQ8IOu
>>61
誰のこと言ってんのかすぐわかったw
同意するわ
63: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 12:13:43.01 ID:lXaBAngc
マンガ家?w
64: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 12:44:34.54 ID:PcO35ojy
耳化もスピ寄りになったしな
66: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 15:36:33.99 ID:ForJySyd
黒木とか怪談和尚とか拝み屋や平山さんのを実話と思って読んでる奴いるのか?
67: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 15:53:47.03 ID:lXaBAngc
そーいやミミの怪談完全版買うたケド一話とあとがき増えたダケヤン。
まあその一話はサイコーでしたケドネw
68: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 16:04:11.31 ID:ForJySyd
キーハって最近何してんの?
73: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 22:09:52.36 ID:G7pUAi0U
ほら、答えられないw
幼稚な主観しか持ってないのに偽物本物見分ける事なんて出来やしねえんだよアホンダラ
74: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 22:35:15.96 ID:JsREZu4S
変態異常反応粘着きもいわw
だいたい、バーカとかアホンダラとか言う言葉を連発するのは現実世界で底辺で踏みつぶされたカエルのようなやつだな。
まあ、ネットでしか、はけ口がない様なあわれなやつしかおらんわなww
自分が嘘つきインチキしているのがバレたと深層心理で感じているんだな。
相当焦っているようでその痛さが笑えるわwwwwww
75: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 22:43:01.58 ID:vSj9QZBR
>>74
効いてる効いてる
wの数は悔しさの現れね
また勝ってしまった
76: みんなのグータッチ 2022/01/24(月) 22:53:08.05 ID:JsREZu4S
>>75
マジワロタ
「効いてる効いてる」とか、「勝った」とかいうレスしか返せないのは
ホントに自分が効いているってことだよなあwwwwwwwwwwwwww
77: みんなのグータッチ 2022/01/25(火) 05:15:03.00 ID:kpChz1a+
>>76
マジワロタとか実際は笑ってないよね?
ごめんね、キレさせちゃった^o^
いやーこんなに効くとはw
78: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 09:50:15.34 ID:e2eq8Crj
怪談師スレもここも低俗な話題ばっかだな
79: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 09:53:48.55 ID:jtt/JMBo
信者のレベルが教祖のレベル
80: みんなのグータッチ 2022/01/26(水) 10:57:35.62 ID:ia/srHb2
一応は実話を取材したけど、結末だけ変えている場合もあるか。
平凡な怪談なのに、結末だけは斬新な話が時々あるから。
でも、それだったら、取材相手との間でトラブルとか起こらないだろうか。
普通のノンフィクションだったら考えられないことが行われている。
81: みんなのグータッチ 2022/01/27(木) 14:22:21.44 ID:HOB1vBZw
同じ話でオチだけ違うのを別の人から聞いたって言われたことあるわ
その程度だからな
82: みんなのグータッチ 2022/01/28(金) 18:39:59.43 ID:zAh2hS3D
こりゃ見事な笑い猫だ
って壁を見て笑ってるおっさんの話があった気がする
投稿者が後に失踪するみたいなおまけ付きで
83: みんなのグータッチ 2022/01/30(日) 06:24:11.19 ID:1Z0LB5Bd
同じフェイクや嘘でも実話怪談より心霊系ユーチューバーの方がリアル怖くて面白い
84: みんなのグータッチ 2022/01/30(日) 06:29:01.94 ID:1Z0LB5Bd
ただし、同じユーチューバ―でも実話怪談本のダラダラ朗読系は糞つまらない
85: みんなのグータッチ 2022/01/30(日) 11:25:48.01 ID:YGpWfLzI
このスレヤマQみたいなクソフェイクをありがたがってるバカがいそう
86: みんなのグータッチ 2022/01/30(日) 13:20:15.33 ID:j/JKeuGv
本物は「闇旅」だがな。
あの監督とスタッフは嘘つかない。
88: みんなのグータッチ 2022/01/30(日) 19:21:22.53 ID:YCObzNCb
>>86
なんで嘘つかないって断言しちゃうの?
馬鹿だろお前
87: みんなのグータッチ 2022/01/30(日) 14:01:32.91 ID:YGpWfLzI
うそをつかない人間はいない
89: みんなのグータッチ 2022/01/30(日) 21:56:36.52 ID:CNnz1c49
髪の毛フサフサ監督だからな、
嘘つきはお前みたいな髪の毛スカスカ
医学的に証明されつつある
91: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 08:41:27.05 ID:g8VuOoLO
>>89
うわ、キレたw
よほどハゲ散らかしてんだな、すまんw
93: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 12:36:03.14 ID:9p+EmuJ8
>>91
>>92
ハゲがしつこく自虐ギャグ?
お前、ハゲが眩しすぎるから霊も寄ってこないだろw
92: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 08:43:00.36 ID:g8VuOoLO
>>89
すまんの、ハゲw
90: みんなのグータッチ 2022/01/31(月) 03:04:56.57 ID:9p+EmuJ8
初めてみたけど
フェイクでもヤマQは面白いね!
ベストみさきや貧乏中年TVなど
心霊系ユーチューバーはおもしろい!!
94: みんなのグータッチ 2022/02/01(火) 13:06:15.82 ID:w5j/Snd9
↑怪談ばかり読んでるとこんな幼稚な腐れハゲオヤジになります。卒業しましょう。
95: みんなのグータッチ 2022/02/01(火) 18:32:22.59 ID:8kvcAcyA
わかった!お前の正体は妖怪フサフサ白頭だな!!
よーしっ、髪の毛バリをくらえ!
96: みんなのグータッチ 2022/02/02(水) 15:28:00.81 ID:FqFVeGqf
一反木綿に乗るシューティング面デツネ。
(慣性で位置の制御がケッコーキツイのヨ)
97: みんなのグータッチ 2022/02/02(水) 18:31:55.93 ID:zRfUjqmH
「イベルメクチンを無視するのは製薬業界の利権だ!」の人へ。
各国、コロナのせいで壊滅的に経済にダメージくらってるのに、「製薬会社への忖度で効果のあるイベルメクチンを使わない」なんて選択をしてると思ってるの?
本当に効くなら真っ先に使ってコロナ終わらせて経済助けようとするだろ。
98: みんなのグータッチ 2022/02/03(木) 10:16:40.16 ID:fAvhl8cd
さすがに感染者増えて来たね
次号の怪と幽の予想でもするか
安易な編集長だから、鬼滅で「鬼」特集とか呪術廻戦で「呪い」特集とか
それかコロナにちなんで「疫病」とか伝染する怪談とか伝染病をモチーフにした妖怪とか?
それか、病葉だったりしてな。
ま、上で予想もされていたが100周年の水木しげる特集で間違いないだろうけどね。
それが一番いいし。
99: みんなのグータッチ 2022/02/03(木) 16:46:17.74 ID:RidzAz28
水木特集か
読んだら泣くかも
つげ義春のコメントとか載るかな?
100: みんなのグータッチ 2022/02/05(土) 20:56:00.24 ID:noGFCIHc
101: みんなのグータッチ 2022/02/07(月) 13:13:11.74 ID:6A7dpfS4
竹書房の怪談文庫公式とかツベの公式チャンネルって
もはや機能してないのかな
糸柳は粛々と怪読録持続してるっぽいけど
102: みんなのグータッチ 2022/02/07(月) 13:15:15.11 ID:6A7dpfS4
103: みんなのグータッチ 2022/02/07(月) 22:14:47.44 ID:HDDraiYk
ヒトコワはニーズがあるからね
平山夢明もそれで有名になったわけだし
しかもその平山はもうヒトコワ書かなくなってるわけだから
そこをらむが狙えば売れっ子になるだろw
104: みんなのグータッチ 2022/02/08(火) 01:38:00.24 ID:uS/v13Cz
福澤徹三も平山夢明も怪談は卒業なのかな?
最近書いてないし
松村進吉もどうなってんだ?
黒史郎も怪談卒業っぽいし
105: みんなのグータッチ 2022/02/09(水) 04:26:08.07 ID:KBJBOa/D
世代交代の時期なのかもな
竹も新人発掘してるみたいだし
平山や黒史郎は小説の方に力入れるんかな
106: みんなのグータッチ 2022/02/09(水) 10:54:14.68 ID:5vqpCoxW
超1で賑わっていたあの頃が懐かしい
竹書房も売れっ子面子の顔ぶれが変わったし
世代交代の時期なんだろうね
107: みんなのグータッチ 2022/02/09(水) 14:16:03.81 ID:gVVNI+Cj
加藤&平山コンビが2ちゃんに降臨してたこともあったな…
108: みんなのグータッチ 2022/02/09(水) 21:36:50.18 ID:GKQX3MMB
そうなの??
109: みんなのグータッチ 2022/02/10(木) 00:48:53.92 ID:brAnLdyK
オカ板に超怖スレがあった時代に新刊出るごとに降臨していた時期があったよ
まだそれほど殺伐としていない頃
110: みんなのグータッチ 2022/02/10(木) 13:53:12.40 ID:95HIUchY
教えてくれてありがとう!
凄いね、リアルタイムで見たかったなぁ
111: みんなのグータッチ 2022/02/10(木) 15:31:35.84 ID:Yd8mXfJw
質問に答えたりもしてたね
あの頃はオカ板も賑わっていた
112: みんなのグータッチ 2022/02/11(金) 23:07:06.71 ID:bTax2pDL
今は怪談師が怪談師スレにいて殺伐としてるだけ
昔は東雅夫もいたんだぞ
113: みんなのグータッチ 2022/02/12(土) 12:19:45.47 ID:MEnjfYr4
吉田会長の現代怪談考読んだ?
めちゃくちゃ面白かった
今までの吉田さんがしつこく語ってきた
赤い女怪談に関するあれこれの集大成
前の実話怪談本のときみたいに
イベントやってほしいな
114: みんなのグータッチ 2022/02/12(土) 13:11:40.63 ID:NyzeJPqf
あなたですね
780 本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sa9b-BsRT) 2022/02/11(金) 18:12:03.44 oIgLVSR0a
吉田会長の現代怪談考読んだ?
めちゃくちゃ面白かった
今までの吉田さんがしつこく語ってきた
赤い女怪談に関するあれこれの集大成
前の実話怪談本のときみたいに
イベントやってほしいな
123: みんなのグータッチ 2022/02/15(火) 21:28:17.94 ID:j7hhm+AR
>>114
勝手に自分のコメント転載されてたw
でもこのスレでも話題出したかったからちょうどいいかも
実話怪談ってよりか都市伝説に近い内容だったかもしれんけど
あくまでも「実話」として語られる怪談にも
かなり範囲広げられる内容だった
単純に読み物としても面白かったです
(注意なのが、吉田さんはなかに書いてるように極私的な切り口から書いてるので
なんでこんな子殺しこだわんだ?みたいな
違和感は少なからずあるかもです)
124: みんなのグータッチ 2022/02/15(火) 22:27:08.21 ID:LJ83ZIPV
>>123
買いましたよ
115: みんなのグータッチ 2022/02/13(日) 07:31:53.51 ID:oUm7rh63
怪談作家で本当に幽霊が存在するなんて信じている奴はいないだろうね
116: みんなのグータッチ 2022/02/13(日) 17:31:01.85 ID:tVnpsQo6
七海は信じてるとオモウw
117: みんなのグータッチ 2022/02/13(日) 22:39:55.12 ID:i8UlFhjc
自分視えます系の怪談作家は信じてるだろw
118: みんなのグータッチ 2022/02/13(日) 22:48:44.87 ID:DaYrDMyW
福澤も信じてそうだ。
119: みんなのグータッチ 2022/02/14(月) 14:25:49.29 ID:PotC1F7s
村田らむの本、気になるけどアメバでアマゾンで無料ですって言ってたけどプライム会員なら無料ってことかよ
120: みんなのグータッチ 2022/02/14(月) 21:30:49.90 ID:V6NGgsT3
121: みんなのグータッチ 2022/02/15(火) 09:47:50.97 ID:mJqI9UKM
吉田会長は、怪談作家の次のステップアップ先を開拓したね。
民俗学者、伝承研究家。
取材したネタを使えるから、作家よりは楽?
福末さくらも、同じ道を歩むだろうか。
122: みんなのグータッチ 2022/02/15(火) 10:03:41.71 ID:B9i4wMO8
吉田会長は最初っからそっちの人
怪談の方がむしろ亜流
125: みんなのグータッチ 2022/02/16(水) 02:45:39.48 ID:ZMHd9td9
ほとんど竹の話ばっかだが
ムーの怪奇ミステリー体験がその後単行本化されないのが残念よの。
無茶苦茶印象に残ってる作り話クセェのがあってまた読みたいんだがいつ頃の話だったか思い出せない。
体験者がガキの頃に独りで留守番してたら、外から鈴の音が聞こえてきて
見てみたら
126: みんなのグータッチ 2022/02/16(水) 20:13:22.12 ID:TRXTze2q
しまった失神しとった(怒)
見てみたら、庭にスキンヘッドで素っ裸の不気味な男が四つんばいで這っていた。
体験者は悲鳴上げてカーテン閉めて鍵締めて二階に逃げ、怖いので気を紛らわすためにテレビをつけたら
画面にその男の顔がアップで映って
「ふふふふふふふふふ」
と笑っていた。
ここまでしか覚えてないが
これもう一度読みたいよなあ。
127: みんなのグータッチ 2022/02/17(木) 10:44:18.29 ID:DuEz4hlU
NHK4月から
〇「ダークサイドミステリーE+」(火・後10:45~11:15)
不思議だから知りたくなる、怖いから見たくなる、そんな歴史の闇にいざなう教養番
組。超常現象、恐怖の怪物伝説、未解決の凶悪犯罪、悲劇の大事故など、厳選されたテ
ーマ回を通じてお届けする。
128: みんなのグータッチ 2022/02/17(木) 12:58:37.46 ID:Y/x2qFOG
「ワク害があることは認めるけどワクを打たなかったら567でもっと多くの犠牲者が出ただろう」と言ってる人がいたけど、それは「ヒロシマ・ナガサキに原爆を落さなかったら日本軍によってもっと多くの犠牲者が出ただろう」というアメリカの自己正当化と同じ論理を使っていますけど、それでいいですか?
129: みんなのグータッチ 2022/02/19(土) 19:37:01.55 ID:elFSunld
コロナに罹らないなら死んでもいいんだろ。
健康のためなら命も捨てるロックな生き方だぜベィベ~♪
よろしくロッケン♪
130: みんなのグータッチ 2022/02/20(日) 16:09:23.39 ID:69gWbgSW
ワクチンネタはスルーで頼む
それでこのスレの人が減ったんだよ
以前は怪談本の感想だけを純粋にやりとり出来る良スレだったのに
131: みんなのグータッチ 2022/02/20(日) 16:10:55.20 ID:69gWbgSW
132: みんなのグータッチ 2022/02/20(日) 18:20:09.72 ID:nvIi8Tj0
ガツンとトラウマになるような怪談はこの十年ぐらいはないな。
134: みんなのグータッチ 2022/02/21(月) 23:44:40.27 ID:8adcNJCF
>>132
事故物件は?
137: みんなのグータッチ 2022/02/24(木) 13:06:25.60 ID:bWXLsIsb
>>134
読んでない
133: みんなのグータッチ 2022/02/20(日) 19:26:37.17 ID:gLpMyguo
中山の黒いバス滑り過ぎヤロ
藤子Aの短編みたいナノw
135: みんなのグータッチ 2022/02/22(火) 01:48:23.46 ID:paTys+MB
孤独死でおすすめの怪談本ありますか?
138: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 12:40:40.88 ID:dTHzAGUu
>>135
事故物件本じゃないの?
タニシでもとりあえず読んどけ
136: みんなのグータッチ 2022/02/23(水) 10:33:19.85 ID:fc1ebs5/
地球の歩き方ムー
古代遺跡やパワースポットのように実際に存在する場所の記載がほとんどで、
ムーの担当する部分も客観的な書き方をしているから、オカルトや遺跡の
基礎を勉強したい人には向いている。これを旅行に持っていけるし。
ただ、客観的に書いているから、いつものムーを楽しみたい人には
向いていない。
139: みんなのグータッチ 2022/02/25(金) 13:05:58.18 ID:/g2n4Yh2
今後は寄生虫怪談かな。
140: みんなのグータッチ 2022/02/27(日) 13:43:10.57 ID:mIBKjyef
141: みんなのグータッチ 2022/02/27(日) 18:03:35.02 ID:f7jeoVzw
無し美少女
142: みんなのグータッチ 2022/02/28(月) 15:58:35.53 ID:sBbQAg5T
怪談師スレからコピペ
最近のキーハが本を出さない理由
42:30辺りから
怪談本を書かない理由
https://youtu.be/eYIBdHNg7BI
簡潔に言うと怪談がブームになり木原自身が認めるレベルにない粗製乱造された怪談話が溢れて
しかもコンテストやら怪談師のタレント化やらでそっちが重宝される時代になり、もはや本を書く意味が見通せなくなったエレメント
143: みんなのグータッチ 2022/02/28(月) 20:22:35.20 ID:Tl/9Uq11
Ohソレミロ(笑)
144: みんなのグータッチ 2022/03/01(火) 09:55:40.66 ID:Qdck+Ww/
別にラベルノタカイ怪談を厳選した一冊を出してもエエノヨw
145: みんなのグータッチ 2022/03/01(火) 12:58:04.88 ID:4CRBFBK/
ガツンと想定外の話が読みたいねぇ♪
前に竹の本であっただろ、心霊スポットに幽霊目当てで行ったら
幽霊じゃなくバックベアードみたいな巨大な眼球が浮いてた話
近所でも似たような話あるけどな、謎の首吊りした人の家に行ってみたら
その人の霊ではなく6フィート3インチぐらいの蚰蜒っぽい化け物がいて
身体中に髑髏💀みたいなモノが貼りついてた
とかいう体験談
それ見た人は脳の病気になって今や介護施設
146: みんなのグータッチ 2022/03/02(水) 03:16:48.55 ID:+62xlniL
西浦和さんの青い家を買いそびれたのですが、どこかで買えないでしょうか?
147: みんなのグータッチ 2022/03/02(水) 11:58:41.35 ID:UTjLswVs
竹書房 西浦和也選集 青イ家 (仮)1月31日
は発売無期延期です
150: みんなのグータッチ 2022/03/02(水) 22:05:32.40 ID:+62xlniL
>>147
一度発売してませんでしたっけ?何かあったんですか?
151: みんなのグータッチ 2022/03/02(水) 23:32:09.64 ID:UTjLswVs
>>150
書店に入っていなかったので電話で確認してもらったら無期延期とのことでした
西浦和也さんの入院が関係してるんでしょうか
154: みんなのグータッチ 2022/03/04(金) 03:14:06.10 ID:UQSUhBo9
>>151
そうなんですね。
ありがとうございます。
148: みんなのグータッチ 2022/03/02(水) 12:46:42.26 ID:fKIw50Tz
(>_<)(>_<。)うぇ~ん
149: みんなのグータッチ 2022/03/02(水) 21:52:00.52 ID:rD8tZy8K
角川出禁で草
152: みんなのグータッチ 2022/03/02(水) 23:55:24.95 ID:DBVt6+Z6
西浦和さんの本であまり怖いと感じたことないや
語り口がポップなんだよね
153: みんなのグータッチ 2022/03/03(木) 09:51:47.34 ID:OBMZRylv
百物語 五で始まる
戦前の話なのに、「当時高校生の長女」
女性が中学や高校に行くようになったのは戦後から。
戦前は高等女学校。
ここらへんで粗が見えている。
元々の話は、偶然とも受け取れる話だったかもしれない。
でも、こういうパターン(掟を破ったら呪われた)は新興宗教にも
悪用されそうだからヤダモン。
155: みんなのグータッチ 2022/03/04(金) 10:40:07.63 ID:MgUx+f3e
百物語
神様や幽霊が直接話す話が多い。
こういうのは、元ネタが実話であっても、小説に近くなる。
156: みんなのグータッチ 2022/03/08(火) 02:43:55.82 ID:8zwR1nP7
禍話が最高すぎて他が霞んで見えるわ
157: みんなのグータッチ 2022/03/08(火) 03:03:04.69 ID:w2YfWPjb
>>156
それって何ですか?
158: みんなのグータッチ 2022/03/08(火) 03:06:20.67 ID:4mOllEi+
「東大怪談」
新耳袋の豊島監督が書いた怪談本、面白かったよ。
優等生っぽい感じではあったけど
159: みんなのグータッチ 2022/03/08(火) 22:46:48.43 ID:NkRhc6vB
忌録より面白い本ないよな
160: みんなのグータッチ 2022/03/09(水) 06:51:09.15 ID:RMbBQgSm
>>159
新作読んだ?
167: みんなのグータッチ 2022/03/12(土) 14:19:36.32 ID:MvwUiYEm
>>160
159ではないけど新作出てたの今知った
ありがとう
161: みんなのグータッチ 2022/03/09(水) 15:23:30.80 ID:ojYbRXYI
bs で放送したx年後の「ムー特集」。
ゲストの女性タレントの話
寝ていると幽体離脱して、寝ている自分を見ていたら、男の幽霊がいるのを見つけた。
「恐怖の百物語」二見書房に載っていた話に似ている。
幽体離脱して、寝ている自分を見ていたら、妖怪のようなものを見つけた。
数年後、この話をしたら、自分も経験したと言われた。
162: みんなのグータッチ 2022/03/10(木) 11:38:35.24 ID:fYSHL/5E
次は早稲田怪談出るみたいだね
学歴怪談ブームが来るかな?
163: みんなのグータッチ 2022/03/10(木) 17:10:05.53 ID:+DKNm2kK
新耳一夜が大阪芸大怪談みたいなモンダカラネw
164: みんなのグータッチ 2022/03/11(金) 22:25:29.08 ID:Nz31mfTR
いま吉田悠軌さんの本を集めてるんだけど
児童書のオカルト探偵シリーズは
「怪の~」シリーズと内容って被りますかね?
165: みんなのグータッチ 2022/03/12(土) 10:56:15.51 ID:RDFrLUi/
206 ホスフェニトインナトリウム(SB-Android) [ニダ] [sage] 2022/03/12(土) 10:50:11.54 ID:zr/onvVl0
>>203
本気で旅行中に死なないかなぁと思ってるぞ
近所の人は家を建て替えるって嘘ついてワンルームに引っ越しさせて
そのまま売却して縁を切ったな
引きこもりは生活保護になったと思う
平山の東京伝説に似たような話あったな。
東京伝説は全くの創作とも思えない。
ありそうな狂った話が多いしなぁ
175: みんなのグータッチ 2022/03/15(火) 21:20:45.31 ID:nPv9MS4R
>>165
東京伝説新しいの読みたいなあ
だれか引き継いで欲しい
でも動物に関する話はいらん
166: みんなのグータッチ 2022/03/12(土) 14:16:40.83 ID:fzdS7B/X
元の事件がヨクワカランw
168: みんなのグータッチ 2022/03/12(土) 16:13:06.23 ID:Cm10v+hB
高学歴怪談ってなんだよ
高学歴しか読んじゃいけないのかよ
169: みんなのグータッチ 2022/03/12(土) 18:04:03.09 ID:iJcUN8xL
あと高学歴の作家しか書いちゃいけない怪談とかw
170: みんなのグータッチ 2022/03/13(日) 02:36:37.63 ID:Ev7PXpGj
171: みんなのグータッチ 2022/03/13(日) 03:18:34.52 ID:n04U2rQW
新耳みたいにサクッと読めてくどくないやつありませんか?
173: みんなのグータッチ 2022/03/13(日) 16:29:56.82 ID:fB7R272G
>>171
瞬殺怪談
178: みんなのグータッチ 2022/03/16(水) 03:04:09.92 ID:/UnrfXFO
>>173
瞬殺は創作っぽく感じちゃったんですよね
172: みんなのグータッチ 2022/03/13(日) 15:21:28.88 ID:/BVQRShx
『超怖い話ベストセレクション 腐肉』が面白かった。
知ってたらごめんなさいだけど、いろんな人が書いてるシリーズだから、好みの探すといいかも。
177: みんなのグータッチ 2022/03/16(水) 03:02:09.94 ID:/UnrfXFO
>>172
ありがとうございます。
読んでみます
174: みんなのグータッチ 2022/03/15(火) 14:16:34.95 ID:LQ1YmXFW
フジテレビONE
03/22(火)23:30~24:00
恐怖の百物語
出演:畑中フー/稲川淳二/佐原衣唆往/三宅敦俊
1991年に関西エリアで約半年間放送された実話怪談マニアが待ち望んでいた伝説の怪談番組がフジテレビONEに登場。番組は聞き手としての稲川淳二に一般参加者が自らの心霊体験を語る形で展開。
30年の時を経た今なお実話怪談業界で語り継がれる放送中に起こった不可解な現象など怪談マニアにとっては見逃すことができない珠玉の作品。フジテレビONEで絶賛放送中の『実話怪談倶楽部』の原点がここにある!
179: みんなのグータッチ 2022/03/16(水) 09:15:12.04 ID:b0g55JZT
>>174
第1巻を読んで、便所に行けなくなった。
今の「良くも悪くもプロの怪談」と違って、手作りの良さを感じる。
176: みんなのグータッチ 2022/03/15(火) 23:23:38.12 ID:vAnPE5K0
東京伝説なんて全部作り話だけどあんなの読みたいの?
180: みんなのグータッチ 2022/03/16(水) 09:45:34.12 ID:md0fPvSS
川奈女史がツイフェミ化してる
181: みんなのグータッチ 2022/03/16(水) 10:13:52.03 ID:P96ySCpg
>>180
もうだいぶ前からだよ
AV強要問題のときはフェミとやり合ってたけど矛先が萌え絵に向かった途端フェミに同調するようになった
182: みんなのグータッチ 2022/03/16(水) 10:56:58.52 ID:BVETEDc9
AV業界がエロ漫画やエロアニメに喰われてるからかな?
川奈の夫ってAV監督だろ
最近エロ動画の方が国際市場的にも売り上げ大きいって話もあるし
萌え絵は知らんが、FANZ●とかでもエロアニメ凄いじゃん
183: みんなのグータッチ 2022/03/16(水) 18:02:20.01 ID:yGBiZMqM
AVのロリものでなくあえて萌え絵を批判ってことはそうじゃないの?
184: みんなのグータッチ 2022/03/16(水) 18:02:57.77 ID:yGBiZMqM
次の「怪と幽」は呪物特集らしいな
田中すげえなw
185: みんなのグータッチ 2022/03/17(木) 00:42:19.86 ID:UGT32VBe
地震大丈夫?
186: みんなのグータッチ 2022/03/17(木) 03:32:54.86 ID:315Fh1YV
大丈夫じゃね~
≡≡≡ヘ(*--)ノ
逃走中
187: みんなのグータッチ 2022/03/17(木) 08:57:19.80 ID:QlerU4ca
揺れたね
188: みんなのグータッチ 2022/03/17(木) 11:29:05.34 ID:yji5LJlb
揺れるのは乳だけにして欲しい
189: みんなのグータッチ 2022/03/18(金) 14:45:58.73 ID:0oe/e2CE
川奈っちはAVANの時も微妙だったし
怪談はいいけど主義主張は自分に都合のいい情報でしか語らないタイプっぽさ