恐怖の泉

厳選怖い話

怖い話

【社会】 「足を組むんじゃない」と先生から注意されて…… 礼儀の話かと思いきや、背筋がゾッとする怖い話だった [朝一から閉店までφ★]

1: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:44:26.21 ID:4TWsGk4S9
2022年06月02日 11時30分 公開

良い先生だ!
[鈴木伊玖馬,ねとらぼ]

聞けば思わず背筋がピーンと伸びてしまう……そんな含蓄のあるツイートをイラストを交えて紹介するコーナー「気をつけましょう」。今回は、溶接の授業で聞いた、背骨のあたりがヒヤリと冷たくなるお話です。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2205/31/l_ikuma-remote-gepu-mike-001.jpg
想像したら怖すぎる(イラスト:野田せいぞ)

礼儀の話かと思ったら……

"
溶接の授業で足組みながら話聞いてたら先生が「足組むんじゃない」って叱るから礼儀とか厳しいのかなーって思ったんですよ。
そしたら「足組んだりポケットに手を入れたりするな。もしボンベがガス漏れして一酸化炭素中毒や酸欠になったらそういう奴から逃げ遅れる」ってほんとにあった怖い話はじめた
(ぶらこんちゃんさんのツイートより)
"

当時、溶接の授業を受けていたというぶらこんちゃん(@burakon)さんが投稿しました。確かに、「足を組むな」と言われたら礼儀作法の話なのかと思ってしまいますよね。危険な内容を取り扱う授業なのだということを改めて教えてくれる、先生の怖~いお話でした。

ツイートを見た人からは「理科室や実験室の椅子に背もたれがないことが多い理由もそれですね」「実際作業着とか白衣とか防具はちゃんと着ないと失明とか全然あり得るから」「溶接で爆ぜた玉が靴の中に入る事が有る」などなど、同じような現場での怖い話が寄せられています。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2205/31/news090.html

53: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:04:03.84 ID:EXVI5iZK0
>>1「もしボンベからガス漏れしたら」と書いてるのに
「一酸化炭素だったら」って返してる人たちは、一酸化炭素入りのボンベ使って溶接してるの?
66: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:08:24.31 ID:i1X7FoMe0
>>53
炭酸ガスアーク溶接作業においては、炭酸ガスの熱分解により一酸化炭素が発生することが知られてり
102: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:21:42.11 ID:RD3n+ocu0
>>1
アセチレンが漏れても、酸素が漏れても爆発だ
逃げられるわけ無いわ
241: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 06:55:44.71 ID:6CC+4C7l0
>>1
馬鹿は死ななきゃ治らないからほっとけ
自然淘汰
半池沼の奴ら軒並みコロナにかかって死んだ奴もおおいだろ志村けんや千葉真一とか
251: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 08:00:37.92 ID:F7LN+oZt0
>>1
その授業が作業場で実技を交えて行われるものなら確かにそうかも知れんが、普通の教室で受けるタイプなら足を組もうが胡座をかこうが関係ない。
299: みんなのグータッチ 2022/06/05(日) 09:34:11.62 ID:PJvAWDow0
>>251
前に受けた講習ではノック式ボールペンカチカチ鳴らすの禁止とか言われたな
262: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 09:45:31.66 ID:Ur/UyXH20
>>1
溶接したらキンタマが爆ぜるんかとオモタ
290: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 20:05:53.81 ID:Esiehoir0
>>1
そんなの1秒ちがうくらいだろ?
2: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:45:52.62 ID:zZbTr6+00
腰を落とせばいいんじゃないの?
https://youtu.be/TVYkjEXcOJU
158: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:50:27.78 ID:hs/Y9Qa90
>>2
死ねガイジ
3: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:46:07.42 ID:dtpkjtZO0
そういう危険な仕事は外国人にやらせればいい
35: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:57:59.78 ID:dfG4zSen0
>>3
いや、オマエのような引きこもりゴミ屑を猿轡と鉄枷で拘束して鎖で繋いで少し離れた所から鞭の痛みで遠隔操作しながら強制的に作業させればいい
153: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:45:43.03 ID:Vz7U8ISO0
>>35
そんなんじゃ溶接工勤まらないだろ
67: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:08:26.13 ID:aUIJ9+4r0
>>3
こんなのアメリカ人は女でもやるくらいの家庭的な作業だぞだから日本はイノベーションどころか退化してる
明治中頃には中学生でもピストルを自作してたんだよ
世の中なんでも自作できるんだよ
ウクライナの方が日本より強いぞ
アホになった日本人
68: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:08:35.12 ID:9HY+4P5w0
>>3
とっくにそうなってる
154: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:45:49.59 ID:hkcdfTVx0
>>3
口しか動かせない日本の素敵なサラリーマン
そりゃ国力落ちるわ
161: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:52:46.16 ID:lYsdL1iW0
>>3
日本政府かよw
191: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 21:42:18.32 ID:xRaCwj3Y0
>>3
そうやって外人受け入れたら早々と危険な仕事には見切りをつけて犯罪して
マフィア化してしまったのが欧米
いま偽善の後始末で大変だ
267: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 10:00:31.49 ID:uC4uATHM0
>>191
シンガポールみたいになんかあったら即強制送還にすればよくない?
193: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 21:57:36.03 ID:9xguKb3q0
>>3
つまり引きこもり愛国者より外国人の方が役に立つと
284: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 13:15:04.49 ID:b69OtihQ0
>>193
現代の三角貿易だけどな
212: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 23:54:43.86 ID:r+7B2m/J0
>>3
お前、前世マリーアントワネットか。
239: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 06:42:52.08 ID:77ro+Hw/0
>>3
お前は一生時給1000円以下のクソみたいな仕事してろよ
257: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 09:30:02.24 ID:f5bcZHct0
>>3
そうだね
あとはロボット
270: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 11:21:06.19 ID:KoNr5E9d0
>>3
そうさせていった結果として、未だに奴隷制度がある国扱いされるわ
技術がどんどん海外に流出して衰退国まっしぐらだわ

バブル感覚がまだ抜けてないのが国の舵取りしてたら駄目だな

293: みんなのグータッチ 2022/06/05(日) 00:19:50.72 ID:w5pPeZVU0
>>3
無理
ガス溶接技能講習をクリアできんやろ
294: みんなのグータッチ 2022/06/05(日) 00:36:53.11 ID:ZvqIdOM00
>>293
それが引きこもりの愛国戦士様にできることなら、言葉の通じないよその国に行って働こうかって人らにできないわけもなし
318: みんなのグータッチ 2022/06/08(水) 11:15:42.67 ID:HXWZaJR70
>>3
日本人がやる作業じゃないね
4: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:47:17.20 ID:fWXDjdx00
うーんイマイチ
5: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:47:36.38 ID:cRVkocSS0
パンツ見えてるぞ、って話かと
9: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:49:14.05 ID:uZ6dfSDM0
>>5
俺もそう思って釣られた
13: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:51:00.39 ID:+p/F9Uk70
>>5
俺も俺も
178: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 20:19:58.23 ID:GzKUssQF0
>>5
俺も…ww
205: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 23:25:37.62 ID:N55MRR2E0
>>5
Me too
227: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 00:59:26.32 ID:VOIP5mok0
>>5
見えてるんなら黙ってるだろ
304: みんなのグータッチ 2022/06/07(火) 06:46:59.51 ID:t2SOgX3z0
>>227
教師「俺はゲイだ」
6: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:48:12.47 ID:HXA52Z2A0
一酸化炭素は気付いた時には手遅れというか気付く前に死ぬんじゃない?
32: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:57:19.54 ID:9sQY9OtT0
>>6
足くんでなくてもポケットに手を入れてなくても
逃げる間もなく倒れるよな
それが一酸化炭素中毒
69: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:08:45.74 ID:xFMbfvjg0
>>32
>それが一酸化炭素中毒
そういう事じゃなくて
ふらつく程度の中毒であっても足を組んでいると立ち上がろうとした時にほぼ必ず転ぶ そしてそのまま逃げ遅れるということ

助かるはずが助からない必殺の罠に 自分から入るなと言う事例分析からの教訓

117: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:29:33.45 ID:5UPBl5ZZ0
>>69
それなんかデータあるのかね?
経験則もバカにはならないがデータがないとこの程度なら眉唾に見えるな
147: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:43:44.58 ID:p9fGNlDs0
>>117
どんなデータだよ。
一酸化炭素中毒の初期症状は頭痛やめまいだぞ。
めまいを起こしたときの転倒率の統計でも出せと?
危険性が上がるのは確実なんだから、無意味だろ。
屁理屈こねて逃げ遅れて死ねよ。
162: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:52:51.66 ID:6OuEKats0
>>117
事例分析からのって書いてあるのに…
これだから男は…
279: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 12:40:46.28 ID:PNCvD85Y0
>>117
一酸化炭素中毒 初期症状 でググれバカ
7: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:48:25.14 ID:tVHDQg7y0
戦場のベテランがヘルメットのアゴ紐を留めずにおくみたいな話やね
47: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:02:02.64 ID:4VcBgbgl0
>>7
なんでなん?
65: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:08:02.05 ID:/3zIuqxf0
>>47
あご紐してると爆風でヘルメット飛ばされる時にクビもげるって都市伝説
そんな爆風食らってたら普通に死んでる
104: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:21:57.76 ID:mgRuh8jv0
>>65
アレ?そういえばアメリカの戦争映画見るとヘルメットの顎紐していないのを良く見かける気がする
107: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:22:49.74 ID:D9FCgCe+0
>>65
俺はとにかく身を低くしろと爆破の際は口を開いておけだけ教わった
口閉じたままだと内圧が体に色々悪さするらしい
221: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 00:20:53.56 ID:7OFGN/IZ0
>>107
口開けて両手で目を押さえるんだってな
爆風がくると目ん玉飛び出るからと第二次世界大戦の頃のバアちゃんは教わったらしい
230: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 01:12:28.76 ID:20CH5HO00
>>107
ゆっくり息を吐けばいいんだよ
肺が破裂しない様にな
144: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:42:48.16 ID:iNET5EXo0
>>65
工場の人が名札してるのは、首がもげても誰だかわかるようにらしいぞ
152: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:45:39.94 ID:uQ0jZiuq0
>>7
> 戦場のベテランがヘルメットのアゴ紐を留めずにおくみたいな話やね

ぎゃく、メットを弾がかすめたらメットが回って首が絞まるから軽く緩めとけ…がベテランとか

157: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:50:26.21 ID:Vz7U8ISO0
>>7
ライナーが空間作って浮かすタイプの鉄帽はその空間に爆風が吹き込んで頭部の損傷が起きるからかも
今はパッドタイプで隙間が少ないものが増えてきてる
236: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 06:26:32.26 ID:akK45RtN0
>>157
いつの間にかどこの軍隊もフリッツスタイルのヘルメットになってしまったな
8: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:49:00.78 ID:KXDUayc40
シャツの裾をびらびらさせて出勤したら「シャツを入れろ。機械に巻き込まれる」て言われる。事務所なのに…
72: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:10:21.61 ID:h3iXnkw40
>>8
個人情報保護、企業機密の観点から
シュレッダーを設置、使用するオフィスが増えたから。
95: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:18:46.65 ID:dhHfokR+0
>>72
じゃあネクタイ禁止な
172: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 20:08:18.84 ID:Rm+DBO7j0
>>95
屈んだ拍子にシュレッダーがネクタイを巻き込む可能性が有るなw
215: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 00:07:42.93 ID:curJdBFo0
>>172
実際それ見たよ。
シュレッダーに両手をついて動かない。
どうしたの?って見たら脂汗浮かべて踏ん張ってた。
184: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 20:40:23.44 ID:Ith88M9Q0
>>95
クールビズ、オフィスカジュアル、
しかもコロナマスクで軽装加速。
マスクは他人への飛沫防止にもなるが
ネクタイはデメリットしかない。
229: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 01:03:51.87 ID:wDYibk770
>>184
ネクタイって何か不都合があったらネクタイ引っ張って首を絞めてくれってことだからね
日本のちょんまげと同じ意味よ
10: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:49:22.42 ID:PKdV7uUv0
フワフワ素材着ていて亡くなった人いたな
21: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:53:33.53 ID:F5HxgZ6I0
>>10
自然体が最強
https://i.imgur.com/Voxvucp.gif
50: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:03:14.53 ID:lBbyRBEs0
>>21
これって何?
股間に炎届いてない?
84: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:15:42.75 ID:IwynX4d+0
>>21
gifそのものも唖然だが記事に合った画像を都合よく用意できる>>21がすげーわw
94: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:18:39.75 ID:3vJCDhTP0
>>21
ん?って感じに男の手が止まってガン見してるのが笑える
187: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 21:05:18.13 ID:HVozuneh0
>>21
いざとなったらスプリンクラー発動しそうw
235: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 06:12:02.80 ID:Lqbu78bD0
>>21
女の方が危険と思わせといて実は男の方が危険てことか
11: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:49:36.54 ID:DijA5Z6r0
屁の話かと
105: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:22:18.79 ID:M950ZdFZ0
>>11
ブボボ
263: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 09:48:40.63 ID:Ur/UyXH20
>>105
あいつはもう消した
12: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:50:22.44 ID:Ne2h2cS40
足組む癖は筋力が衰えてるから云々…ではなかった
159: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:52:04.56 ID:BL5wZZuL0
>>12
俺もそういうのかと思った、足の骨格が曲がるとか。
14: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:51:03.17 ID:8vtNJbNQ0
溶接の時ってそんな逃げる状況とかにまずならねえし
なったらそこで足組んでようが何してようが無駄だろ
電気なら換気扇あるしアセチレンで死ぬか?死なねえよなw
29: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:56:15.00 ID:2Rk9u41C0
>>14
バカなの?
足を組んでアセ使う奴なんて居ねぇよw
37: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:58:35.10 ID:lFzw8L4o0
>>14
足組んで溶接するなや
39: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:58:47.92 ID:Cun01jk50
>>14
その通り、工業の溶接実習でこんな話聞かなかったわ
こんな事より安全確認と整理整頓
201: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 22:34:27.37 ID:YHBsoM630
>>14
これは「夜爪を切ると親の死に目に会えない」と同じ話だぞ

電気が普及する近代まで、夜は灯り乏しく手元が暗かった

その頃は小刀などで爪を切っていたのでさらに危ない

昼に切れば安全なのにそんな事をする奴は、万事迂闊に行動して親より先に死ぬ可能性が高まる

爪を切ったから死ぬわけじゃないんだ

204: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 23:10:59.22 ID:9xguKb3q0
>>201
電気が普及する前に溶接やってたのか?
243: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 07:23:52.26 ID:u/G80p8+0
>>201
夜爪→世詰め
つまり親より先に自分が死ぬ
15: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:51:16.17 ID:oCty0Na30
厨房では台から落ちるモノに手を出さない意識付けをするな
305: みんなのグータッチ 2022/06/08(水) 00:00:16.58 ID:kjc2CrBu0
>>15
なんで
16: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:51:53.34 ID:xFVdoiWT0
政府は韓国での感染状況が減少傾向にあることを踏まえ、新型コロナのワクチンの3回目接種を条件に、入国時に陰性が確認されれば自宅などでの待機を求めないと発表しました。

韓国人を来やすくした自民党の政策に感謝しろよネトウヨ

17: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:51:55.29 ID:roGaur5m0
理科室の椅子ってそういうわけだったのか
18: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:52:02.80 ID:+s43jr/I0
乙武だった
19: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:52:42.69 ID:EXVI5iZK0
>  当時、溶接の授業を受けていたというぶらこんちゃん(@burakon)さんが投稿しました。
なぜ「さん」をつけたし
26: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:54:15.55 ID:VihoiFzg0
>>19
さかなくんさんの教訓
20: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:53:30.80 ID:qPS5ubXc0
そんなんより骨盤ずれる方がヤバい
22: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:53:47.49 ID:Ienn+KO30
ララァもヒラヒラしてる服着て怒られてた
23: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:53:47.83 ID:zN4aYv5j0
工場に勤めていたとき、新人の高卒が更衣室で袖のボタンは止めてないわ、下のシャツは出しっぱで居たから
更衣室内では良いが、一歩外に出るときは身なりを整えてから出ろよって言った
工場内ではちゃんとしますよwって笑ってたが、俺はこう言った。
「お前らは総務の部長知ってるよな?あの人は機械で片腕喪って義手なんだぜ。
お前らも定年まで両手両足喪いたく無かったら更衣室を出るまでキチンとしとけ。」と言ったら
顔青ざめて次からは来なくなっていた。
49: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:02:51.51 ID:nQiMapNX0
>>23
コレ意味がわからん。
総務部長が義手だからという事実と、
身なりをちゃんとした方がいいということになんの因果関係があるの?
63: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:07:09.52 ID:2Rk9u41C0
>>49
服の袖とか裾を脚絆とかで固定しておかないと回転機器に巻き込まれるんだよ
71: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:10:03.18 ID:nQiMapNX0
>>63
あーそういうことね
それなら、総務部長もお前らみたいにやんちゃで服装適当だったんだよなーとかエピソード入れないとわかりにくいね
125: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:33:01.74 ID:+p/F9Uk70
>>71
ほどけた靴紐でエスカレーター乗ったら
良くないことが起こりうる
これ程度のことなら君でもわかるよね?
やんちゃだからとかじゃないよ?
真面目でも思いがけず起きるのが事故だから
64: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:07:33.04 ID:PzTRDfpu0
>>49
言いたいのは、
1,工作機械に巻き込まれたら大事故になる
2,身近な人間にそう言う事故にあった方が実際にいる
って言う教訓話でしょうに
工場では、機械を扱う人間は特に身だしなみを整えておかないとそう言う事故に遭いやすい
70: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:09:15.91 ID:aUIJ9+4r0
>>64
という普通のとこがわからない日本人
ナイフも取り上げられてえんぴつ削りもできない
79: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:13:41.62 ID:5GReIkDL0
>>49
身なり整えるようになった、じゃなくて「来なくなった」オチだろw
88: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:16:49.83 ID:0WPtsESV0
>>49
え???
160: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:52:26.53 ID:kTM9XDoW0
>>49
その日本語力だと5ch難しくない?

インスタがいいと思うよ、写真だから

292: みんなのグータッチ 2022/06/05(日) 00:15:21.83 ID:C0V4OhE10
>>49
無職で働いたことないと分からんよな
85: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:16:00.58 ID:iSl2x3yM0
>>23
いやオチは「来なくなった」ところだろ 辞めるんかーい。
272: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 11:29:39.28 ID:5qGsVqNp0
>>23
辞めてんじゃねーか!
24: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:53:57.54 ID:2Rk9u41C0
俺は溶接していてはじけた塊が眼球直撃だったわ
眼鏡付けてたから大丈夫だったけど眼鏡がこげた位置がモロに眼球だった・・・
34: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:57:41.78 ID:iwPOZY980
>>24
メガネをしてるからその仕事に就いたんだよ
視力が良かったらもっといい職場だったはず
38: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:58:41.59 ID:2Rk9u41C0
>>34
ん?鉄道マンですが?
36: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:58:26.16 ID:Q7TuBBLL0
>>24
成仏してください
77: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:13:08.16 ID:2LN9gHZt0
>>24
眼球直撃違うだろそれ。
82: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:15:08.48 ID:5GReIkDL0
>>77
こういう業界の人達はそうやって武勇伝が増えてくんだろ?
81: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:14:06.98 ID:QFzTuErB0
>>24
面被んないのか?
109: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:24:58.02 ID:2Rk9u41C0
>>81
あの時は真鍮溶接だったから遮光眼鏡だった
25: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:54:09.19 ID:aIdpKflE0
一酸化炭素中毒なら足組んでようが、
クラウチングスタートで逃げる体制だろうが
気付いた時には手後れで死ぬ

底辺の馬鹿だとこんな嘘も見抜けないという話

33: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:57:25.90 ID:D9FCgCe+0
>>25
亜鉛中毒にしとけばよかったのかな
知らんけど
98: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:21:14.10 ID:ZwcfQ8eO0
>>25
2000円で買える 一酸化炭素チェッカーを付けとけ、という話やな
27: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:55:13.45 ID:eFQGlAzB0
バカ先生、しゃがんで足がしびれていますけど?
28: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:55:35.56 ID:r8asMDLF0
ちょっと意味がわかりませんねじゃあ立たせとけよ
30: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:57:08.61 ID:Bb7hI5Xu0
そもそも授業受けてる時に足組むか?
31: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:57:08.83 ID:rBpCp6pe0
製鉄所勤務ならわかるが
難燃性の素材着ていてもガス切断機
から漏れ出た酸素とアセチレンガス
が綿の作業着についた火種で
全身燃え広がるというマネキンを
使った実証実験を目の前で見せられる
ので言いたいことはよく分かる。
火はヤヴァイで
40: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 18:59:46.92 ID:TJMz4qad0
一酸化炭素中毒なら気付く間もなく~とか言ってる奴は馬鹿
41: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:00:08.80 ID:B9rYnczJ0
詐欺にすぐ騙されそうだな
42: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:00:35.91 ID:10gwCNsN0
絵が腹立つ
43: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:00:38.70 ID:2Rk9u41C0
溶接するなら換気させろよ
44: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:00:51.34 ID:DV7+P78y0
なんだ体幹が歪んで強くなれない云々じゃないのか
45: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:01:47.36 ID:i78d1/kj0
これはこの程度の先生に教わって人生台無しにされているという、意味が分かると怖い話だよ
46: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:01:58.07 ID:rE+VMhBa0
そういや昭和の昔にシュレッダーにネクタイ取られて窒息事故が
事務所も危険
48: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:02:31.03 ID:rmGflEid0
こじつけって言うんだよこういうの
51: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:03:49.29 ID:11K42Fpq0
人からの忠告を素直に聞かず中年ニート
52: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:03:54.29 ID:lSENzsuF0
後で得た知識を、まるで実体験のように語ってバズらせる手法
54: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:04:47.72 ID:Sjs4MdO90
外人が足を組むのは「あなたに心を開いていますよ」の合図
55: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:05:45.53 ID:vutmv/oC0
USは逆に足組んでって言われたな
古今東西マナーの難しさよ
56: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:05:49.55 ID:qV2Y+c540
とりあえず、俺のティムポをしゃぶってみろ
57: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:06:11.31 ID:1bgiB4tz0
足を組むとおならもしづらいしな
58: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:06:17.12 ID:cyX5lbWT0
理科室や実験室の椅子に背もたれがないことが多い理由

知らない雑学だったわ

言われて見れば背もたれないな

274: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 11:39:07.71 ID:ePutaQmy0
>>58
昭和の頃に導入されたルールにはこういうちゃんとした理由があるんだよな

今ならコンサルやデザイナーの女が「こういうのが可愛くて、難しい理科の実験も楽しい授業になると思います!」って、背もたれ付きの椅子を導入しそう

59: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:06:28.21 ID:+xhmrg4m0
ガス溶接は怖くて一回触ったっきりだな…
60: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:06:42.15 ID:BIsPUSY90
テロリストが襲撃してくる可能性もあるしこれは教師が正しいわ
61: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:06:50.62 ID:G+r2h1cf0
え、しょーもな
62: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:06:59.29 ID:jGQkRfHY0
> 当時、溶接の授業を受けていたというぶらこんちゃん
73: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:11:24.85 ID:2WyAHmbq0
ボンベがガス漏れして一酸化炭素中毒や酸欠

アセチレンが漏れて一酸化炭素が発生したり酸素がなくなる理屈が不明すぎる

123: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:32:57.65 ID:xFMbfvjg0
>>73
>アセチレンが漏れて一酸化炭素が発生
あ なるほどそうだね 現場の教訓集にありがちな齟齬
74: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:12:04.81 ID:qSHLplHk0
同じ事をシャロンストーンに言ってみろ
75: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:12:24.09 ID:VCXHvm0h0
回転する工作道具は手袋禁止とかありますよね 巻き込んだら指なくなる
108: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:24:26.92 ID:D9FCgCe+0
>>75
正確にはゴム手じゃなくて布手袋使え、よ
110: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:25:04.00 ID:D9FCgCe+0
>>108
ごめん、布じゃない
革手袋
224: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 00:55:52.70 ID:wDYibk770
>>75
革手なら無問題
やけど防止にすらなる
245: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 07:43:49.07 ID:akK45RtN0
>>224
前にディスカバリーチャンネルでバイクのカスタムショップの作業風景やってたけど
サンダーの火の粉を隣りの作業者に気にせずぶっかけたりボール盤に革手巻き込まれて怪我したり
アホかこいつらと思った
76: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:12:55.27 ID:rBpCp6pe0
そもそも一酸化炭素中毒の危険性がある
場所では携帯型Co濃度計の携帯を義務付け
られているわけで鳴ったら逃げろってのは
本当
78: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:13:37.12 ID:0WPtsESV0
授業じゃ無いけど、足組んで飯食う女(男もだが)って何?

今はアレ普通なの?俺がジジイかなのかいなフォフォフォ

92: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:17:42.60 ID:R7xsjMWN0
>>78
もう癖
身体が歪んでる
112: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:27:25.58 ID:0WPtsESV0
>>92
そう仰られても・・・
80: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:13:47.78 ID:TnWGnaTx0
戦人の心得
83: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:15:30.38 ID:otl17jDi0
スパッタがズボンの裾に入ったりな
86: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:16:02.46 ID:2k9CGPA40
先生「ガス切断時、高圧酸素が冷たいからって涼んだりするなよ」
87: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:16:40.76 ID:Exu9xrxh0
足を組む習慣が無いのとポッケに手を突っ込むの嫌いだから問題ない
89: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:17:01.28 ID:lc7Eid3m0
座ってる時点で逃げ遅れるだろ
立って聞け
90: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:17:16.14 ID:jfepJIoo0
ボール盤使う時は軍手するなよー
絶対だぞー
93: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:18:25.98 ID:TJMz4qad0
>>90
考えただけで寒気がする
91: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:17:33.46 ID:tMpIa5WF0
そんな作業は下請けに投げて集金とピンハネだけするのがトレンドだろ
96: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:18:51.28 ID:09gTIDD40
ウルトラマンの戦闘時へっぴり腰前傾姿勢も同じ理由
165: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:56:56.48 ID:Gds9COA60
>>96
あれは中の人がジェームス・ディーンの猫背を真似したとか言う話じゃなかった?
166: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 20:01:21.56 ID:hNOw49Yj0
>>165
あれは火が怖くて
97: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:19:52.42 ID:ONvPpdcj0
それよりも下半身がアホみたいに膨らんだつなぎはアレなんなの?
足場から落ちたりしたときにあの膨らみが何かに引っかかって助かる確率が上がる、とかいう説明聞いたことあるけど、
いやその前にあの膨らみが原因で転落するリスクの方がヤバいだろうと
121: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:31:48.65 ID:5UPBl5ZZ0
>>97
あれは物を持って移動しているときに足元が見えなくても周囲にズボンが当たることで大体の位置がわかるから膨らんでいるらしい
昆虫の触覚みたいだな
225: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 00:56:58.44 ID:wDYibk770
>>97
ニッカポッカといえ
99: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:21:30.10 ID:bHeZyBIv0
礼儀より足を組むのは姿勢、体調、健康に良くない
100: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:21:38.11 ID:hWupLfMT0
呪いとか霊とかそっち系かと
101: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:21:41.61 ID:ZrfAIZOU0
バカに言う事聞かせるにはわかりやすくて現実にそいつにも起こりうる身近な恐怖を例にするのが有効って事だよな。
103: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:21:49.36 ID:XxknkZHP0
足組むと筋肉や骨のバランスがおかしくなって
初老の頃には体ガタガタになるよ

若者は肝に銘じておきな

106: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:22:30.03 ID:qItVpmsR0
ボンクラは事故にあって痛い目にあった方がいいと思う
303: みんなのグータッチ 2022/06/06(月) 09:21:16.19 ID:2XC8OfxD0
>>106
他人を巻き込んだりするから困るんだ
111: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:25:39.86 ID:5wka38QA0
嘘くさいな
116: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:28:51.59 ID:2WyAHmbq0
>>111
作文やろ
どうやっても一酸化炭素は発生しないし酸欠になりようもない
113: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:28:02.90 ID:xSTq84/V0
芸大の卒業制作で火が衣服に燃え移って焼死した、痛ましい事故が思い出される。
118: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:30:03.99 ID:0WPtsESV0
>>113
違う。工芸の女の子が制作で指飛ばしだけ(ここ数年内のハナシ限定だけど)
124: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:32:58.21 ID:v1v0afq30
129: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:34:34.36 ID:0WPtsESV0
>>124
芸大じゃないじゃん
128: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:34:21.79 ID:Q1LtulfU0
>>118
文星芸大生やけど事故死 作業着の首元から起毛素材インナーに引火か
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/549279

「芸大」と呼んで、この大学のことだと思う人はいないけどな…。

131: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:35:11.10 ID:0WPtsESV0
>>128
まあそうね
114: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:28:35.51 ID:6INNFZA80
だったらそもそも座らせるなよ
115: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:28:49.60 ID:uCk4tGTZ0
身体のバランス狂う方が怖い
119: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:30:42.05 ID:7vngcASU0
パンツのことだろ
120: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:31:00.14 ID:EUwBQ6b/O
足を組むと逃げる時確実にワンテンポ遅れるもんな
危険な仕事は先達の言うことはきちんと聞いとくのが無難だ
122: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:31:51.80 ID:1P0nx4rP0
一酸化炭素中毒や酸欠って気付かないだろ
126: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:33:06.07 ID:idwnlz8M0
姿勢が悪くなる→背骨歪む話かと思った
127: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:34:20.16 ID:2Rk9u41C0
長いマフラーしてバイクに乗っていてタイヤにマフラー巻き込んで死んでたよな?
254: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 09:11:07.65 ID:0pJZLuzJ0
>>127
昭和の時代にそれやって首がちぎれるヤツが多発
130: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:34:35.87 ID:cks4Xul/0
家庭科の授業で必ず怖い話をするようなもんだろ
ミシンの針で指貫いた子とか
生徒がふざけてて目に針が刺さった子とか
132: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:35:46.23 ID:zbbXBJQ+0
ほほう
なかなか良い先生だな
133: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:36:34.39 ID:TkJ89Q7H0
JRの友達が似たようなこと言ってたわ
ズボンのポケットに手入れて歩いてたら線路の側でコケたときに手が使えないと砕石でズタズタになるぞって
134: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:38:13.11 ID:7mOMoS6e0
こういう場合知り合いがそれで亡くなったとかだろうな
135: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:38:34.55 ID:CHBgDodI0
感電してる奴見つけたらドロップキック的な話?
136: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:40:06.29 ID:moKcZHbs0
そうでも言わないとアホは従わないからな
137: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:40:15.27 ID:lX/HTLA50
一酸化炭素も硫化水素もひと吸いで昏倒してあの世行き
脚クロスしようが結跏趺坐しようが気がついたら誰もいない花の咲いてる道を歩いてるで
138: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:40:38.73 ID:htOVUcU80
何か懐かしいなあ手にアイロン押し付けられて死ぬほど熱かった思い出が蘇る
139: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:40:46.21 ID:nV6a+xLI0
溶接する時に足組む奴なんているの?
141: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:41:55.10 ID:TkJ89Q7H0
>>139
他人が溶接してるときに待ってる間ならいるんじゃね?
140: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:41:15.71 ID:TKVYMlNP0
Twitterでこの手のしょーもないふむふむなるほど話に溢れてるよな
いいねつけるやつはバカ
142: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:42:28.21 ID:XQLdzVY70
回転系工具使うときの指輪も外したほうがよかったんだったっけ
143: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:42:29.66 ID:X7iBDHNO0
化学工場で働いてた時、一番怖いのは二酸化炭素の塊だと教わった
見えないし、ほかのガスみたいに下に溜まる訳ではなく、空中に玉のように浮いてるらしい
もしそれを吸い込んだら即死だそうな
145: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:43:08.73 ID:9OFfoeT40
気づいたら終わりの世界なのに
146: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:43:08.82 ID:HWo26ykv0
足組んでるのを直すのに1秒くらいしかかからないだろ
まぁでもその1秒が命取りなのか
148: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:43:46.02 ID:/wfNxbXZ0
でっかいカッターで削ってた鉄のキリコが背中に入ったって話なら聞いたことある
228: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 00:59:50.10 ID:wDYibk770
>>148
汎用フライスやってりゃそんなの日常茶飯事
149: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:43:46.40 ID:zB+oE9Nq0
お前のために行ってる感が礼儀云々より説得力あるわ
150: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:43:50.57 ID:HIzqxY+Y0
立ってゆっくり慌てず歩けばよくね?
168: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 20:06:11.30 ID:64rXKuz60
>>150
体の自由がきかなくなってくる事態なら
足ほどいてる時間やそのゆっくり立つのが出遅れて死ぬ
ってことなんでは
実際どれほど動けるかわからんけど
174: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 20:12:36.14 ID:lWjwKS350
>>168
そんな急激に来る状況なら状態に関わらず一瞬で昏倒するよ
酸欠とはそういうもの
151: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:45:33.38 ID:HWo26ykv0
実験室でカナリアを飼育して一酸化炭素が出てるかどうか探知だろ
155: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:47:23.51 ID:icP1qnjg0
こういうちょっとしたこと守らないと
工具で金玉潰すことになるからな
まじでやめとけ
156: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:48:06.22 ID:Exu9xrxh0
兄は足を組んで考える

弟は腕を組んで考える

163: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:54:01.77 ID:kbX3ie/M0
脚を組んだらパンツが見えんだろ
164: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 19:55:22.34 ID:bMU56eJI0
一酸化炭素なんてひと呼吸で意識を失うから意味無いよ
167: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 20:03:24.33 ID:yQ994DeP0
先生が言っている状況って
足を組んでなくても助からないよね?
169: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 20:06:42.15 ID:5FO7k6ye0
爆ぜた玉ってなに?
190: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 21:12:48.34 ID:9xguKb3q0
>>169
溶接の材料が作業中に水分や空気を含んだまま加熱されると、急膨張した気体のために高温の材料が爆ぜて皮膚に貼り付くことを想像
194: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 21:57:55.71 ID:kOiE3IoI0
>>169
溶接や溶断、金属を溶融させて行うから一部は飛び跳ねて散る。スパッタとかスラグという
170: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 20:06:44.02 ID:p3eis63G0
こういう「意味分かってゾッとする系」みたいなのってなんかしら矛盾してるよね
酸欠になるような状況だとどんな体勢取ってても死ぬわ
171: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 20:07:11.18 ID:RebssJSh0
ポケットに手を入れて階段降りる途中でコケた時、頭強打したの思い出したわ
175: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 20:14:27.41 ID:DiDiIewx0
>>171
本田宗一郎「作業服にポケットがあるのがいけなんだ!」
181: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 20:22:22.65 ID:NzTBnJC60
>>171
そんなこともあろうかと
米海軍ではポケットに手を入れられないようなジャケットがあるのだ
173: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 20:10:29.76 ID:nyQ67hcs0
ご安全に!
176: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 20:15:45.11 ID:/6qPQpt30
薬品こぼした時とか何か飛んできた時とか退くのワンテンポ遅れてアウトはありそうね
そういうことが有り得るのがそういう系の現場だろうし
177: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 20:17:30.93 ID:deOMBwGt0
身なりの話じゃないけど、うちは金融機関だけど時計つけてこない新人がいたから時計はするようにって注意したことある
話の長いジジイ経営者だと話長引きすぎて次の訪問先に遅刻する可能性あるからって説明ちゃんとしてんのにいやー大丈夫っすよの一点張り
ある時いやー失敗しましたwとかいってきたから何かと思ったら、話長いから遅刻しそうかなと思って話の途中でスマホでガッツリ時間確認したらしい
そしたら相手に苦言呈されたんだと
そいつ4年目なのに未だに2年目のやつと同じレベル仕事できない
220: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 00:20:14.05 ID:J2NVIkbn0
>>177
おまえの話が長げーよ
179: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 20:21:03.27 ID:uMaWl79u0
気づいたらシャツの袖がなくなってたことあるわ。
180: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 20:22:05.23 ID:uMaWl79u0
甲板の上に魚雷と爆弾を置いとくんじゃない!
182: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 20:32:32.47 ID:isnxyQwg0
溶接の授業なんてあるんだな
183: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 20:36:44.19 ID:g8vTeiG/0
アメリカ人は私服で作業してるよね。作業着マナーとかないだろ。
185: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 20:48:45.55 ID:eUeLpQhU0
186: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 20:50:40.22 ID:e4vyxl390
工場でつなぎタイプの作業着がダメと言われたのも、機械に巻き込まれた時のダメだと言われたわ。
188: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 21:05:19.15 ID:EhzW0plb0
まずは一服
189: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 21:10:05.22 ID:7XdFBs0a0
最近工具が太ももに刺さったとかで亡くなった高校生いたなそういや
192: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 21:44:44.69 ID:uMaWl79u0
ここまでヨシなし…

ヨシ!今日も一日ご安全に!

195: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 21:59:10.80 ID:cZ/xu6fn0
電車でもわざわざ足組んでふてぶてしく座席に座ってる奴いるな
田舎へ行けば行くほどそういう奴が増える
196: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 22:03:28.06 ID:TXAvlWw60
俺は足組んでる方が落ち着くんだけど
197: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 22:04:39.31 ID:/UBLmhF80
いや結局それって礼儀の話なんだよ
話をこじつけてるだけ
198: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 22:06:49.77 ID:EWZs5RyD0
すぐ逃げられるように、か
ライフハックやね
199: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 22:15:24.21 ID:jGfuixzo0
サングラスで代用ヨシっ
200: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 22:28:15.23 ID:7dT8WCjV0
ああ塩素ガスってほんとに緑色なんだ、って自分の周囲を見渡して思ったことならある
逃げながら微量吸い込んだだけでしばらく呼吸できなくなった
202: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 22:43:29.78 ID:sKm9OsZp0
足も組めないブラック奴隷自慢の武勇伝かな
203: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 23:10:56.27 ID:ftg+u8V30
♪ここへ座ってくれ~
206: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 23:37:28.87 ID:TrfQ37iO0
>>203
奥さまの名前はサマンサ!
207: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 23:40:04.57 ID:uRIqTIkv0
完全に釣りのスレタイ
女と見せ掛けて中卒高卒の肉体労働者の話
こんな糞スレ落とせ
211: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 23:49:06.78 ID:TT7JF8E30
>>207
釣られたと思うのはあなたの心が汚れてるせいです
208: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 23:42:46.28 ID:mjYDjER40
冷房がない実験室で、どんなに暑くても白衣を腕まくり出来ないって化学科の人が嘆いていたな
219: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 00:17:28.80 ID:+Sr5sfRG0
>>208
フェノールがかかってシミになったわ
209: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 23:43:17.98 ID:gM/9THVC0
すみません、なんとかねとらぼをソースにしてスレ立てるのは禁止ってことにできないですか?
210: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 23:45:39.96 ID:sKxymm3D0
小学生の時ポケットに手を入れて上り階段で踏み外して
受け身取れなくて左目から突っ込んだわ
それ以来絶対にポケットに手を入れて歩いてない
寒ければ手袋
213: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 23:55:19.29 ID:i6L0PF7n0
アベが悪い
214: みんなのグータッチ 2022/06/03(金) 23:57:29.01 ID:1/QnOgH80
そんな常にガス漏れのことなんか気にして生きてられるか
馬鹿なのかそいつは
216: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 00:10:18.83 ID:QoweuLzw0
そりゃそうだろうな
常に戦場なんだよ
緊張感が足りない
電車で足組んでるやつほど
踏ん張りが聞かないから、急ブレーキで吹っ飛ぶw
217: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 00:14:13.51 ID:L2Y3Kgrq0
理科室の椅子の件は大人になってからTVの番組で知った。なんで授業中に教えないんだろう。
218: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 00:15:38.93 ID:zsnG3hgi0
子供のうちからそんな体制してると骨の成長に悪い膝を悪くするみたいな話かと思った
222: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 00:31:53.00 ID:vb9Y85DI0
別に逃げ遅れはしない
223: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 00:54:51.01 ID:PGrJS71V0
動作が鈍るのは間違いない
外国人のように足が長ければ格好良くも見えるが、日本人だと周囲の人をナメてるとしか見えないw
226: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 00:57:54.57 ID:mVNLgPGb0
>もしボンベがガス漏れして一酸化炭素中毒や酸欠になったらそういう奴から逃げ遅れる

ゴジラや怪獣が出てきたに言い換えても大差ないようなアホ設定では(´・ω・`)

231: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 01:43:33.57 ID:XqlT6vSx0
>>226
溶接の授業だっつってんだろ
ちったあ文字読んでから書き込めよ
242: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 06:57:51.87 ID:6CC+4C7l0
>>226
馬鹿は死ななきゃ治らない
232: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 01:55:54.32 ID:OPgmuxeC0
欧米だと、足を組まないでいる方が失礼って話だな
早く切り上げたがってる印象を与えるのだとか
233: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 03:23:14.36 ID:BwA4QMIS0
一酸化炭素中毒も酸欠も気付いて逃げられるものでは無い
238: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 06:31:42.73 ID:kYsfaIvT0
>>233
隣の奴が倒れたら分かるだろ
234: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 04:58:22.54 ID:1pi5DiK30
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う

与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤

https://i.imgur.com/UARWPKq.jpg
https://i.imgur.com/qRODoXr.png

237: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 06:31:27.57 ID:P4Noreud0
逃げ遅れるもなんも、その状況ならもう死んでんだろ
240: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 06:52:45.93 ID:N4MZZdmG0
釣り場、小さな焚火が河原の岩の上で燃え管理すべき人が付いていない。
これはまずいと、水を掛けて消していると20代の女性が来て曰く
キャンプの名人?が燃やしてる火だから大丈夫なんだ。
処が状況は、上に大木の枝が有り引火し山火事の可能性がある。
名人を連れて来いと言わずにサッサと消して離れた。
244: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 07:43:41.06 ID:2PGJNQlC0
じゃあとっさの時にスグ動けるように貧乏ゆすりしててもいいの?
テニスみたいにw
246: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 07:47:31.94 ID:26HrhR+/0
カレーおかわりしていいのか?
247: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 07:51:24.05 ID:MdAPevxq0
それ以前に足組む奴は体に異常があるんだよ。
249: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 07:55:33.23 ID:VC7c2Luk0
>>247
俺は脚線美に自信ある
248: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 07:54:10.39 ID:nBES9us40
クレーンはとにかく低う吊れ
250: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 08:00:20.87 ID:taanuFS10
ほとんど礼儀の話だと思うw
252: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 08:09:22.00 ID:vQP7laEy0
牽強付会
欧米でそんな話はない
253: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 08:18:44.22 ID:zwaxK6mt0
電車で組むやつは汚えからやめろ
こっちに足向けんなおっさん
正面にいる美人さんは許す
何度でも足を組み替えろ
255: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 09:22:00.53 ID:ntXBtolX0
工場のドレスコードやら就業規則ってのは基本的に身を守るためにあるからな
そんでも、現場猫みたいなやらかしは発生するんだけど
256: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 09:26:55.97 ID:AnK4DsYj0
足を組む人は、体に異常があってふつうに座ってられないのよ。
結婚するのなら足を組む人は避けたほうがいい。
258: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 09:33:39.21 ID:SfzS4Vdn0
足を組むのは部屋で話を聞いてる時であって
現場では足を組んで座るような暇な時間なんかなくない?
259: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 09:33:44.31 ID:ZevNSWCk0
アセトンガスなら漏れてた時点で終了な気がするんだけどな
260: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 09:38:27.55 ID:suT/7U8y0
うちの父親が前月のカレンダーを勢いよくベリッと剥がしたら
その紙が勢いよく目の玉ををスパっとやって病院へ行った。
見えなくなるかもしれないって医師に言われて背筋凍ったそうだ。
日常にもなにがあるか分からないよね。
287: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 13:36:48.18 ID:OP0Q4+PI0
>>260
>>286
この2つの話のほうが背筋がゾッとするわ
261: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 09:41:35.21 ID:d6tZ0BPN0
「溶接で爆ぜた玉が靴の中に入る事が有る」

何?

264: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 09:50:28.01 ID:qJpiVxwA0
アメリカの場合は、
話をしてる人の方へ足を組むのが礼儀だそうです。
その人の方を向いて「あなたの話を聞く意志がありますよ」という意味だそうです。
だから、話してる人と反対の方に足を組んでる人はその人の話をあまり聞きたくないというサインになってるらしい。
269: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 10:43:22.99 ID:0TRDbkxe0
>>264
アメリカ人はおまえらと違って足が長いからしかたないじゃん

ちなみに手を組む方はアメリカじゃ
「おまえの意見には反対だが一応聞くだけ聞いてやる」
ってサインになる。

265: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 09:55:17.72 ID:SfzS4Vdn0
足を組んだ方向に体は自然と向くからね
266: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 09:56:27.93 ID:SfzS4Vdn0
反対側に組まれると横の人は肩や背中を向けられることになるし
268: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 10:05:27.67 ID:OA6YrC4T0
溶接してる時に玉を手の上に落とすいじめにあったわ。
271: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 11:28:40.25 ID:i3vCtOcg0
276: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 11:59:58.43 ID:zwaxK6mt0
>>271
死ね
273: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 11:36:22.34 ID:N/APjhYK0
子供向けのおばけ話をいつまで信じてんのって話
275: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 11:50:29.21 ID:uOjsdBaS0
そもそもこの絵みたいな溶接シーンってどうなってんの
椅子に座ってるヤツに溶接の時云々死ぬぞって
どういうシチュエーション
277: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 12:09:10.80 ID:5GM/Ydac0
溶接苦手
早く上手くなりたい
278: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 12:31:12.08 ID:ljavaJV40
足を組んで座る癖のある女はオナニー常習者って高校の先生に習ったわ
280: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 12:46:14.78 ID:KDRIKXTU0
>>278
会社の同僚をそういう風にしか見れなくなるだろwなお、二人ほどいる
296: みんなのグータッチ 2022/06/05(日) 07:31:54.61 ID:5MKwgCYm0
>>278
わざわざ靴脱いで椅子に片足胡座を組む奴いるけどそれはどうなんだろう?
281: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 13:01:29.39 ID:DDUar8NH0
そういや20年位前までは
テレビ番組に出てる人は足組んでるの多かったのに
最近少なくなったな
283: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 13:05:14.76 ID:9LDzJMNU0
>>281
好感度下がるからな
282: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 13:03:34.60 ID:aoZltmg80
ヒュームの吸い過ぎ注意でござる
285: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 13:19:01.16 ID:JHrtHRsB0
足くんで逃げ遅れるようなことはするな。方法を変えろ。
286: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 13:31:25.91 ID:mVimQxJD0
電気溶接のアーク光をガン見したら夜になってから激痛で病院に駆け込んだことあるわ。
角膜を火傷していたわ、目薬で数日で治ったけど…
288: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 16:34:24.62 ID:16DxoKHr0
>>286
俺もなったことあるな
数日間目ヤニが異常に出て朝に瞼を開けられない
289: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 20:03:50.71 ID:+feHVPkW0
足組んで逃げ遅れて死ぬより交通事故に気をつけろよ
291: みんなのグータッチ 2022/06/04(土) 20:09:44.18 ID:qnQ/8Wy00
ガスで意識を失うのは一瞬だよ
お行儀よい奴は椅子から崩れ落ちる
足組んでる奴は額を膝にぶつけて覚醒する
295: みんなのグータッチ 2022/06/05(日) 01:10:04.66 ID:rnAFf0f40
骨格が歪むからとかの医学の話かと思った
297: みんなのグータッチ 2022/06/05(日) 07:53:25.64 ID:IUUoff/70
図工室の椅子も理科室と同じ背もたれがない四角い椅子だった
彫刻刀とかカッターとか刃物を扱うからか?
298: みんなのグータッチ 2022/06/05(日) 08:04:35.57 ID:OFE6emuP0
そういえば工業高出の俺はアーク溶接の講習終了免許を持って無い
ガスだけだ あの頃工業高出なら証書は要らないと言って
欲しいなら数千円(今は2万)出して講習受ければくれるが
君達には不要だと言ってた 今の会社は全ての資格を把握し
何やらの査定に入れているので労働局はなんとかしてくれよ
労働局自体は「興業高校卒なら要らないけどね~」って言うんだが

ガスは危険度が大きいから試験管が(授業担当の先生)が
試験管だった

300: みんなのグータッチ 2022/06/05(日) 18:38:51.99 ID:wyZXgR5z0
30分パンツ見えっぱなしだぞ的なあれかと思った
301: みんなのグータッチ 2022/06/05(日) 18:51:52.84 ID:wdHE5BWh0
そんな危ない、底辺のやる仕事を一般人の子にやらすなよ。
まじで。
302: みんなのグータッチ 2022/06/05(日) 19:13:41.01 ID:3fjgK81k0
ちゃんと理由を言う先生は良いな。
306: みんなのグータッチ 2022/06/08(水) 00:01:35.96 ID:rYh2u7kc0
元大工の人が靴のかかと踏むなとか靴紐ほどけてるとかうるさかったかな
ちょっと離れのほうまでの数メートルだけだから~ってときでも今すぐ結び直さなきゃダメゼッタイって言われすぎて
今では自分が人に靴紐ほどけてる危ないよ!って言う側になってしまったわ
311: みんなのグータッチ 2022/06/08(水) 03:11:41.00 ID:kw7BnZfp0
>>306
元大工に一票。支持したい。
313: みんなのグータッチ 2022/06/08(水) 04:19:57.36 ID:lcCtlIm60
>>306
その手の現場で靴紐は危ないかもな
マジックテープで止める靴の方が安全かも
315: みんなのグータッチ 2022/06/08(水) 07:36:40.58 ID:leqmorGp0
>>306
靴紐は危ないだろ
ていうか現場で怪我したら労災使わないといけなくなって会社の点数下がるんだぞ
307: みんなのグータッチ 2022/06/08(水) 00:10:46.13 ID:C7TqEvAp0
とろける鉄工所って漫画あったなぁ
308: みんなのグータッチ 2022/06/08(水) 00:19:07.19 ID:SstKSdW30
ボンベと俺は気を許せる仲だから
309: みんなのグータッチ 2022/06/08(水) 00:22:09.88 ID:peDWECA70
現場猫が出てくるかと思いきや…
310: みんなのグータッチ 2022/06/08(水) 00:55:54.45 ID:RD3cKkVE0
回転体には手袋はダメとか、知らない人いるね
312: みんなのグータッチ 2022/06/08(水) 03:13:42.17 ID:YVpnp1SS0
溶接で爆ぜた玉ってどういう意味
314: みんなのグータッチ 2022/06/08(水) 07:22:35.81 ID:wDmP+Fn90
>>312
気体や液体を含んだまま加熱されると玉状になった溶けた金属が爆ぜて顔や体に向かって飛んでくるのはわかるか?
316: みんなのグータッチ 2022/06/08(水) 07:40:54.21 ID:ppP/qi8A0
ヘルメットが無ければ即死だった
317: みんなのグータッチ 2022/06/08(水) 07:49:55.37 ID:meXMvav80
子供から老人まで肉親が喧嘩する理由ナンバーワンはスマホ
319: みんなのグータッチ 2022/06/08(水) 15:57:32.47 ID:6QEU+5y70
靴のかかとを踏んで履くんじゃない

-怖い話